スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
はじめて書き込みさせていただきます
PCとwifi接続をしたいのですが
メディア転送モードにするとドライバーのインストールで
エラーが出てしまってPC接続できません
(ファイル転送モードでは、MedaGO,PC companionの両方とも問題ありません)
Xperia arcの初期化もしてみましたがダメでした
試したのOSは
Windows7 64bit、Vista 32bitです
カスタマーに連絡したのですが解決出来ませんでした
カスタマーの回答として
・私のXperia arcが悪いわけではない
・仕様としてメディア転送モードは繋がりにくい
・ファイル転送モードで使用してください
・どうしてもダメならドコモショップで確認してください
箇条書きにすると以上の事でした
(カスタマーの方の対応が悪かったわけでは有りません)
ドコモショップに足を運べれば話は早いのですが
諸事情でドコモショップまで足を運ぶのが難儀なため質問させてもらいました
よろしくお願いします
書込番号:12911196
0点
>zakotsu神経痛さん
>PCとwifi接続をしたいのですが
ちょっと意味が分からないんですけど、同期を取る訳じゃないんですよね?
書込番号:12911254
2点
今一分からないのですが、書かれている転送モードはUSBケーブル使用でのモードじゃ
ないんですか?
wifi使ってだったら、僕はアプリ経由でやってますよ。「ServersMan」を使っています。
他にも、似たアプリが有ったと思います。
書込番号:12911382
1点
望見者さん
そうなんですか!?
勉強不足でした。。。
ServersMan確認してみます
ありがとうございます
でも
ドライバーのインストールで失敗するのはなぜでしょう??
書込番号:12911427
0点
>zakotsu神経痛さん
同期でしたか。ではWi-Fiは関係ないですね。
私はWindows7 64bit環境下で問題なく接続出来ています。
既にPC companionがインストールされていると言うことは、一度は接続出来たんですよね?
確か一度接続が出来ていると次からはドライバーのインストール画面は出てこないはずですよ。
書込番号:12911438
0点
おびいさん
お聞きしたいのですが
PC companionの接続でwifi接続できてますか??
私のは、ペアリングの所で携帯電話が検出できないと言われます
PCのデバイスマネージャーでも!が付いて「開始できない」になっています
書込番号:12911668
0点
>zakotsu神経痛さん
先にも書き込みましたけど、同期を取るだけならWi-Fiは関係ないんじゃないですか?
私はMedia Goを使って音楽を取り込んだりするだけですので、問題なく同期取れていますよ。
書込番号:12911715
0点
私は、間違えてARC側の
「設定 → Sony Ericsson → 接続 → ワイヤレスのメディア転送用に信頼された機器」
の自分のPCを消してから、PC Companionで接続ができなくて2日ほど悩みました。
一度接続できていたので、スレ主さんの症状と違うかも知れませんが、参考になれば。。。
(ちなみに、PC Companionでのエラー内容はいつも、USBをつなぎ直してから接続できませんでした。となりました。)
サポートに信頼された機器の追加方法を教えてもらい、
追加後にARCの信頼された機器の接続ボタンを押せば接続できるようになりました。
(認識するまでちょっと待ちますが、、)
下記、サポートに教えてもらった信頼された機器の追加方法です。
パソコンと携帯をUSBでつないで(メディア転送モード)、パソコンのSO-01Cのアイコンを右クリックして「ネットワーク構成」を選択
ネットワーク構成をしたら、ARC側の信頼された機器に自分のPCの名前が入ってました。
見当違いでしたらすいません。なにせ初めてのコメントなものでお許しください。
書込番号:12911839
0点
>先にも書き込みましたけど、同期を取るだけならWi-Fiは関係ないんじゃないですか?
PC Companionとの接続方法としてUSBケーブルの他に同一ネットワーク内ならWi-Fiでも
接続が可能なので、その事を仰っていると思います。
スレ主さん >
ドラえもんっ子さんが仰っているようにWiFi経由で接続するには一度XperiaArcに信頼
された機器にPC CompanionがインストールされているPCを登録する必要があります。
いわゆるペアリングと言う操作です。
方法はドラえもんっ子さんが書かれている通りです。
PC側で操作するとXperiaArc側に画像1のようなポップアップが表示されるのでペアを
選択します。
すると、設定→SonyEricsson→接続のところに画像2のような画面が表示されます。
信頼された機器(PCのマシン名)をタップして接続ボタンを押せばじき接続されます。
この時USBケーブルが接続されている(USBでPCと接続されている状態)だとマシン名が
グレーアウトしてタップできないので、USBケーブルは抜いておいて下さい。
書込番号:12911938
1点
>バーテックスさん
なるほど、そういうことだったんですね。
書込番号:12912111
0点
スレ主さんが言うエラーが何なのかコレが不明ですね。
環境が似てるので同じ症状なのかわかりませんが、MediaGoインストール時に写真のエラーが発生してインストール出来ません。
この事を言われてるのでしょうか?
これは多分PC側の問題だと思いますが、私もまだ解決していません。
なのでMediaGoは使用していません。
同期については、バーテックスさんの説明がわかりやすいと思います。
ペアリングさえやってしまえば、MediaGoを使用しなくても同期は出来ます。
ペアリング後に写真2のエラーが出てると言う事でしたら、当方もたまに発生します。
再接続で解決されるので試してください。
同期はMediaPlayerを使ってますが、写真3のように同期出来ております。
見当違いの回答でしたらスルー下さい。
スレ主さんも「エラーが…」では無く、エラー内容を書いてくれればわかりやすいと思いますので、質問時は詳細説明して頂くと助かります。
ではでは。
書込番号:12912229
1点
>メディア転送モードにするとドライバーのインストールでエラーが出てしまってPC接続できません
もしかしてこのドライバーとはMTP IPドライバの事ですかね。
先ほど別のPCで接続設定を行ってみましたが、確かに1度目はMTP IPドライバが正しくインストール
されませんでしたと表示されました。
そこでペアリングをいったん解除して再度最初から接続設定を行ったところ、今度は
問題なく接続されました。
確認したOSはWindows7 64bitです。
それと、
>私のは、ペアリングの所で携帯電話が検出できないと言われます
>PCのデバイスマネージャーでも!が付いて「開始できない」になっています
これについて、おびいさんも仰っていますが、一度USBケーブルにて接続は行っていますか。
デバイスマネージャで!が付いていると言う事はUSBケーブルでの接続(ドライバの導入)が
出来ていないように思いました。
先にも書きましたが、WiFiで接続するためには一度USBで接続してペアリング動作が必要
なので、USB接続が確立できていない状態だとWiFi接続の設定が行えないです。
書込番号:12912632
0点
ひとつきになったのですが、ドライバの削除は試されましたでしょうか。
ログみてみましたけどドライバの更新のみ実施されているように見受けられたので。
もし実施されていましたら申し訳ないです・・・
書込番号:12913548
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)

















