『ボタンが不安』のクチコミ掲示板

Xperia arc SO-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia arc SO-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ボタンが不安』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia arc SO-01C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia arc SO-01C docomoを新規書き込みXperia arc SO-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

ボタンが不安

2011/05/11 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo

クチコミ投稿数:6件

ボタン関係は、既に書き込みもございますが・・・

デザインはとても気に入っているのですが、戻る(クリア)・ホーム・設定ボタンの作りが、弱いように感じます。
特に戻るボタンは多用しますので、かなり不安です。

常に、戻る(クリア)・ホーム・設定ボタンが表示されるようなアプリ(ホームアプリ)ってご存知ないですか。
理想は、液晶下部に、常に表示され、タッチで、ボタンと同じ機能をはたしてくれるようになれば、と思っています。
ボタンの意味が無くなってしまいますが、デザインということで。

書込番号:12996641

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2011/05/11 12:35(1年以上前)

ゲームアプリ等で物理ボタンにキーを割り当てて
激しく何度も押す等するなら別ですが、
普通の使い方で物理ボタンが故障することは
ぼぼないと思いますよ。

書込番号:12996839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/05/11 12:56(1年以上前)

弱いですよ、SO-01Bに比べれば。

arcのボタンの左右の長さに対して、実際ボタンの背面にあるボタンスイッチの面積が小さすぎるためでしょう。要はボタンが左右に長すぎるのですね。
それぞれのボタンの中心に実際のスイッチが配置されていて、そこをを支点にしてシーソーのように振れると思います。使い込めばかなりグラグラになってくるでしょうね。デザイン優先の結果ですよ。

私の端末では、左ボタンと右ボタンではグラつき具合は明らかに違いますね。
ま、壊れたらカバーごとそっくり交換ってことで。

書込番号:12996910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/05/11 16:02(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。

私が神経質すぎるのかもしれません。
壊れた時に、考えます。

ただ、書き込み戴いたように、明らかにシーソーのようにぐらぐらしているので、検討の余地はあったように思います。多用するボタン類ですから。

開発時に、テストは繰り返されているとは思いますが・・・スマホに限ったことではないですが、商品代価に、「不安」は入れて欲しくないものです。


書込番号:12997314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/11 17:55(1年以上前)

初めからグラグラしてたのでしょうか?
私のXperia arcのボタンは未だグラグラはしてないですよ。

書込番号:12997598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/05/11 18:21(1年以上前)

友里奈のパパさん

>私のXperia arcのボタンは未だグラグラはしてないですよ。
私のは、初めから建てつけが悪い感じでしたね(笑

パパさんの扱いが丁寧なのだと思いますよ(^^

書込番号:12997685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/05/11 18:28(1年以上前)

初期不良として交換されたケースもあるので、気になるようなら
DSで相談された方が宜しいかと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12842747/

友里奈のパパさん
Sサイヤ人さん

私もグラグラという程ではないですね。
シャッターキーは結構「遊び」がありますけど。

書込番号:12997709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2011/05/11 18:31(1年以上前)

Sサイヤ人さん

あらまぁ。
初めからというのはこまりものですね。
個体差でしょうかねぇ。

書込番号:12997714

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/05/11 21:34(1年以上前)

気にしたこと無かったけど、今確認しても特におかしいとは思いませんね〜

でも、時々この話出ますね(^_^;)

書込番号:12998341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:38件

2011/05/11 22:00(1年以上前)

>でも、時々この話出ますね(^_^;)

騒いでいるの私ですけどね(笑

このあたりの問題は、日本製じゃないんだし・・・ということで割り切りました。
ばらつきが大きいのだと思います。グラツキがない方はずーっといい状態のままだと思いますよ。
私のarcのシャッターボタンは固くて、かなり強く押し込まないとシャッター切れません・・・

私のバックキーは、半年も経ったらびっくり箱みたいに飛び出すかと思ってワクワクしてます(笑

書込番号:12998475

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/05/11 23:42(1年以上前)

IS03やiPhone4、GALAXY S(真ん中は除く)のようにタッチパネル式なら気にすることもないんですけど、物理キーは如何せん経年変化で劣化していきますからね。
ケータイのキーも使い続けるとフニャフニャになったりしますし。

書込番号:12998965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:69件

2011/05/11 23:58(1年以上前)

以前Galaxy Sを使用していたのですが、
センサーキーは押せたのかどうかが分かり辛いことと、
暗いところでキーのバックライトがオフになると
感覚で押すしかないことがあり、
あれはあれでストレスになりました。
私個人としては物理キーじゃないとダメだなと思いました。

書込番号:12999035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:27件 Xperia arc SO-01C docomoのオーナーXperia arc SO-01C docomoの満足度5

2011/05/20 11:08(1年以上前)

機種不明

もうご存知かもしれませんし、読まれないかもしれませんが「Button Savior」というアプリで解消されるかも知れません。

http://jp.androlib.com/android.application.com-smart-swkey-qFiEp.aspx

要Root化ですが、私のarcもまだRoot化していないのでRoot化済みのPLAYで有料版を入れて試してみました。

タップしやすい場所に配置すれば物理ボタンより押しやすいのはいいと思いました。

書込番号:13029657

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia arc SO-01C docomo
SONY

Xperia arc SO-01C docomo

発売日:2011年 3月24日

Xperia arc SO-01C docomoをお気に入り製品に追加する <837

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング