スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
3月末に購入し、とても気にいってるのですが、
動画撮影時に一瞬フリーズしたように止まることがあります。
口コミやネットを調べても、改善したケースが見当たらず、
ドコモショップにも相談しましたが、解決法が見つかりませんでした。
2度端末を初期化し、インストールしたアプリも60ほどから現在27まで減らし、
MicroSdも、TEAM8G class6 とトランセンド8G class6を試しましたが、改善しません。
解決の糸口になる情報をお待ちします。
書込番号:13029954
5点
こんにちは。
せっかく気に入っている端末だけに、不具合があると残念ですよね。
別のスレにもレスしていますが、私のArcでも動画撮影のトラブルがあります。同じ症状なのかどうかはわかりませんが、撮影時に時々映像がカクっと停止します。私の場合はその動画を再生してみると、それ以降で映像と音がずれる現象がみられます。
すでにいろいろと試されているようですが、SDカードの交換で改善した方や本体交換で改善した方がおられるようです。私の場合はSDカードをクラス2からクラス4に交換しても改善せず、本体の交換でも改善せず、お手上げ状態です。
まったく役に立たないレスで申し訳ありません。
書込番号:13030405
10点
はじめてのArcさん さん
返信ありがとうございます。
おそらく同じ症状だと思います。再生時も当然絵が飛びます(泣)
本体でもなく、Sdカードでもなければやっぱりアプリの相性とかですかね。
子供を撮影するのがメインですので大変困ります。
書込番号:13030578
2点
>シガァーさん
難儀ですね。
私は購入以来、一度も動画を撮影した事が無かったので、もしや
と思い試してみましたが、全く問題無いですね。
DSで相談されたとの事ですが、初期化しても同じ状況なのですよね。
であれば、初期不良として端末交換なり、無償修理を訴える事は
可能だと思いますよ。
別のDSで再度相談されてみては如何でしょうかね。
この時間帯なら比較的空いているのでは?
書込番号:13030884
0点
ついんたさん
安心されるのはまだ早いかと(笑
私も毎回ではないですが止まったりします。
頻度で言うと3回か4回撮影して1回なるかならないかくらいですけど。
microSDHCは試供品の16GBクラス2です。
空き容量は大抵4GB前後です。
書込番号:13030924
2点
僕は、ついんたさん同様動画撮影を殆どしないのですが(^_^;)
撮影の際、発生する条件とか有るのでしょうか?
(何分以上撮影すると〜とか、パンさせるとなるとか、、)
書込番号:13030980
0点
私の場合、なる時は始めの1〜2分の所でなるようです。
それ以外の条件的なものはよく分からないですね。
書込番号:13030991
3点
私も子供をよく撮るんですが、一瞬止まることが4,5回ありました。
再生してみるとやっぱり一瞬止まります。
HDでしか撮影してないので他はわからないのですが。
スリープを解除してすぐにカメラ起動して撮影したときになってる気がします。
裏で何か動いてるのかな?とも思ってました。
なので、動画撮るときはスリープ解除して少し経ってから撮るようにしてます。
書込番号:13030998
2点
Σ( ̄□ ̄; 早っ、、、
1〜2分ぐらいなら、試せるので僕の機体でもなるか試してみます。
書込番号:13031003
0点
今、テストしてみたら友里奈のパパさん指摘の2分位に、一瞬止まりました。
カードは試供品の物です。
と言う事は、arc側の問題なのかな??
因みに、かのん。さん指摘のスリープ解除後でした。時間をおいてまた試してみようかな。
書込番号:13031032
2点
早速、症状出ました!
RAM残が少ない時のような気がします。
タスクを確実にkillし、RAMの空きを十分確保すると大丈夫の
ような......
もう少し検証してみます。
書込番号:13031084
3点
自分のarcも動画撮影時のフリーズ、カクカク、それにUSB経由での30曲くらいを一気に
MP3ファイル転送した時の転送失敗&再起動で困ってました。
ネットで探しても解決策が見つからないので試しにmicroSDHCカードを買って見ました。
私が購入したのはmicroSDHCカード16GB (Class10)
一応参考までに購入先の上海問屋のページ(ショップの宣伝みたいで不快に思われる方にはスミマセンが・・・)
http://item.rakuten.co.jp/donya/89378/#cat
このSDに換えた処、動画撮影時のフリーズやSDにファイル転送時の再起動は無くなりました
ので付属のSDカードの読み込み速度に問題があるかと思います。
書込番号:13031261
0点
不良だったんですか・・・。
僕も再生時、定期的に「カクッ」となるのが気になっていて動画撮影には使えない機種だと割り切ってましたが・・・
発売日に買って本体も結構傷んでますけど初期不良扱いにしてもらえるのだろうか・・・
書込番号:13031386
2点
>発売日に買って本体も結構傷んでますけど初期不良扱いにしてもらえるのだろうか・・・
結構痛んでる具合に因るかと・・・
それにみなさん発生するなら初期不良じゃなくてバグですよね。
改良品が出なければ交換しても修理しても変わらないなんてことも。
また、Tutorialさんが書かれているように原因がmicroSDHCにあるなら尚更だと思います。
microSDHCの速度不足が原因なら本体は関係ないってことにもなるけど、確か他のスレではクラス10でもなるって見たような・・・
書込番号:13031663
3点
そうですね。
↑のレスでは個別不良みたいなカキコミをしましたが、そうでも
無さそうですね。
こちらも近日予定?の2.3.3アップデート頼みになってしまうのかな?
書込番号:13031772
2点
友里奈のパパさん
回答ありがとうございます。
たしかにみなさんの話を聞いていると本体交換しても解消されるかは「?」ですね。
ちなみに僕のarcは、画面からビターン!と落としてしまい、パネル角に亀裂が・・・(笑
僕が使用しているSDカードは試供品です。
購入直後に動画撮影して、違和感に気づいたときに書き込み速度の問題かと勘繰り撮影サイズを最小にしましたが、カクつきは解消されませんでした。
クラス10では直ってる方もいるようなので、サイズ最小にしたくらいじゃどうしようもないくらい書き込みが遅いのだろうか・・・
SDカード変えて直るなら変えたい気もしますが・・・確証が持てないこととそれほど安い買物ではないことが二の足を踏みますw
書込番号:13032432
2点
>ちなみに僕のarcは、画面からビターン!と落としてしまい、パネル角に亀裂が・・・(笑
このレベルなら交換は厳しそうですね〜
(勿論私が判断する事ではありませんが)
修理も厳しいdocomoショップだと「保証が使える(無料)かどうか修理に出して見ないと分かりません」とか言いそうですよね。
書込番号:13032472
1点
やはり同様の症状の方はたくさんおられたのですね。
クラス10への交換で改善例があるようなので、試してみたい気もしますが、改善しなかった例もありますので、ためらってしまいます。また本体交換で改善された方もおられますが、私は交換してもダメでした。
多少のカクツキくらいであればまだ我慢できるのですが、その後に起こる音ズレがとても気持ち悪いです。皆さんは音ズレはありませんか?。動画の最後の部分だけ聞いていただけると、音の方が先に終わるので確認できると思います。
書込番号:13033039
1点
書き込み番号12949716で同じ話題が出てましたね
結局は本体交換で直ったみたいですね。
スレ主さんももう一度DSで交換、修理の相談をしてみたらいかがでしょう?
僕の場合は動画のカクツキもですがファイルの転送時の電源オチがあったのでSDに3000円の投資をしてみました。
付属のSDではやはりカクツキますからクラス10のSDは応急処置みたいなもんです
書込番号:13033118
1点
皆さん返信ありがとうございますm(__)m
動画撮影時のコマ落ちの件は、あまり話題にあがらなかったので少数派かと思っていました。
が、意外に多そうですね(-_-;
昨日の夜、三度目の初期化をし,現在の状況は、
本体に、
Adobe air
Cliph wheather
launcher pro
Lock screen
My docomo checker
Quick pic
Spare parts
Super box
Sysinfo widget
アストロ
カスペルスキーモバイルセキュリティ
Sdカードに
Adobe reader
Dolphin browser mini
Home swicher for froyo
Soul movie
の、計15アプリ(少数精鋭(^^;)にしてみました。
キャンペーンナビ等の不要なアプリは削除しました。
2〜3分の動画を、15本程撮影しましたが今のところ問題ありません。
Microsdは試供品です。コマ落ちしたらトランセンド8G6Classに変更予定。
アプリを増やしては確認していくつもりですが、根気が要りますね(T_T)
動画撮影用のいいアプリってないですかね(T_T)
書込番号:13033143
0点
結果報告します。
やっぱりカクッとなります(T_T)
10秒程でなることもありますし、2分の程のときもあり、
カメラアプリを起動直後の待機状態(撮影開始する前)に一瞬画面が止まることも…
なんで、MicroSdは関係ない???
superBoxにて、タスクキル&キャッシュクリアした後でもなります。
タスクキルすることで、またタスクが立ち上がってメモリ不足になる???
プログラム等の技術的なことはさっぱりなんで、お手上げです(;_;)
時間ができたらDOCOMOにいってみます。
書込番号:13034123
1点
>タスクキルすることで、またタスクが立ち上がってメモリ不足になる???
メモリはどうか分かりませんが、同時に多数再起動するアプリがあるとCPU稼働率は100%若しくは100%近いでしょうね。
>時間ができたらDOCOMOにいってみます。
もしdocomoショップで交換って話が出ても5月製とかじゃないと改善している可能性すら薄いでしょうから、5月製じゃなかったら5月製が入荷したら交換とかの約束を取り付ける方がいいと思いますよ。
私も入荷次第交換って話になっていますが、3月製、4月製だったらパスするつもりです。(改善している可能性が高いものを選ぶという意味で)
書込番号:13034154
2点
友里奈のパパ さん
本体交換になったとしても改善するか心配でしたが、3月4月製はパスって、そういう交渉方法もあるんですね。参考になります(^-^)
とりあえず動画はあきらめるしかなさそうですね(-_-;)
ついんた さんの言われるように、アップデートにも期待です。
書込番号:13034470
2点
屋外撮影時で、コマ落ちが発生する確認してみなくては、私も。
室内では、3分前後を5回くらい試してみたのですが、コマ落ちは発生しなかったです。
使ってるmicroSDカードは、SONY SR-8A4 (8GB)
http://kakaku.com/item/K0000079775/?cid=shop_g_1_camera
>タスクキルすることで、またタスクが立ち上がってメモリ不足になる???
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=13030237/
であぶろさんの回答待ちですが、
私もタスクキルすることで、
その後、自動的に複数のアプリが立ち上がって先程KILLしたはずのアプリも一覧に表示されています。
ただ、設定>アプリケーションから、該当アプリで「強制停止」を行えば、一覧には表示されなくなります。
うまく説明できませんが、
OS2.1までは、タスクキル系のアプリで、終了させることが可能だったが、
OS2.2以降からは、終了させることが不可になり、実行中を待機中にしているだけなのかな?と感じます。
というワケで、メモリに空き容量が多いと
自動的に、優先順位は分かりませんが待機中アプリがRAMメモリを確保しにくる。
これが良いのか悪いのか分かりませんが、
ホームキーの長押しからの履歴アプリを表示させ該当アプリの起動レスポンスは、
一から起動させるアプリよりも早いと感じます。
書込番号:13034641
1点
タスクの関係もなるんでしょうかね?以前タスクキルアプリなどの話題で
その頃は、対応アプリが少なかったのも有るでしょうが、キルの必要性は無いんじゃ無いかと
バーテックスさんの助言で、現状タスクキルアプリ使ってないんですが、現状問題無さそうなんで
影響あるのかな?とも思います。
Tutorialさんのリンクから、そのままmicroSD注文したので届いてからでも
試してみようかと思います。
書込番号:13035319
1点
缶コーヒー大好き さん
コマ落ちしないとは、羨ましいいです。(^^)
リンク先は大変参考になりました。タスクkillは必要ないのかもしれませんね。
ただ、設定→アプリケーション→アプリ強制停止は試してみる価値はあるかも(^-^)v
ついんたさんが言ってた「タスクを確実にkillし」とはこういう事だったのかな?
望見者 さん
MicroSdのレビューして頂ければありがたいです。(^-^)
書込番号:13035812
1点
こんばんは。
別スレではじめてのArcさんと色々格闘しておりましたが、私は交換で解消しました。
事象が発生していたものは発売日購入品になります。
詳細はそちらのスレにも書いてますが、初期化しても再現したのでメーカー側も初期不良と判断されてました。
現在交換前と同じ程度アプリをインストールしましたが、今のところ再現してません。
常駐アプリとしてはZdbox、Antivirusがあり、空きメモリが約40M程度で撮影しましたが再現しませんでした。
SDカードは16GBクラス10を使用して空き容量は半分程です。
ちなみに交換品は2011年4月製です。
参考になれば。
書込番号:13036296
2点
むらけん♪ さん
はじめまして。返信遅くなりました。
端末交換で直ったんですね。
端末のせいなのか、アプリやSdカードのせいなのか…
原因がはっきりしないので、右往左往してます(>_<)
質問ですが、交換後の端末では試供品のSdでもコマ落ちしませんか?
もしよかったら、ご確認いただければうれしいですm(__)m
書込番号:13038048
1点
>シガァーさん
DSで交換後に確認の為試供品で撮影しましたが、問題ありませんでした。
アプリ導入後は検証していないので、現在の状態でどうかわかりません。
ただ、以前はSDカードを変えても発生していたので問題ないのではと思ってます。
時間が取れるようでしたら確認してみます。
書込番号:13039544
1点
むらけん♪ さん
返信ありがとうございます。
Sdの件は時間の空いたときで構いませんm(__)m
初期化後アプリをインストールしないうちは発生頻度が低いので、DOCOMOショップにて再現できるかどうか分からないので、交換に応じてもらえるか…
アプリをインストールすると、アプリの相性等々言われるので、交換への道は遠そうです(T-T)
書込番号:13040586
1点
>シガァーさん
添付のSDカードで試してみました。
撮影した状況は先日と同じでメモリ空きを40M程度にし負荷かけて1分間程度(おさるのジョージのオープニング曲)撮影しましたが、音ズレ、コマ落ちは発生しませんでした。
再生する時にカクカクする事がありました。
同じ場所でカクつかないし、パソコンで再生すると問題ないので撮影したファイルは問題ないと思ってます。
ひとまずDSに行くことをオススメします。
私の交換品は4月製なので5月製じゃないと…って言うのは無いので気にしなくても良いと思います。
ただ…
交換するものがない可能性が高いので、入荷するまで待つことになるかもしれません。
書込番号:13041888
1点
むらけん♪ さん
早速検証してもらい、ありがとうございますm(__)m
やっぱり本体のせいだったんですね。
またドコモショップに行ってみたいと思います。
書込番号:13042202
1点
参考になるか分かりませんが、
SD Tools
https://market.android.com/details?id=ales.veluscek.sdtools
3回、計測してみました。
writing speeds…9.8__9.9__9.9MB/s
でした。
先日、具体的なスピード数値を挙げなくて申し訳ありませんでした。
書込番号:13042238
1点
缶コーヒー大好きさん
具体的な情報、ありがとうございます。
SONY SR-8A4 (8GB)の速度ということですよね?
試供品のSDで測定しましたが、
writing speed 6.9→ 6.2→6.9
reading speed 23→25.7→25.6でした。
今手元にないので、帰宅後他のカードで試してみようと思います。
書込番号:13042304
0点
端末交換で直ったりSD交換で直ったり。謎ですね。
参考までに僕の端末(発売日購入、付属SD)でチェックしてみたところ・・
writing speed:6→5.5→5.8
reading speed:23.1→25.3 →24.6
と大変不甲斐ない結果に・・・
このスレッドを見ている限りだと、僕のは皆さんのより症状がひどい(カクつく頻度など)気がしますので、速度の影響なのだろうか。
試しにクラス表示がないトランセンドの2GBで確認してみました。
SD tools
writing speed:8.1→6.6→6.6
reading speed:13→12.2→13.2
動画撮影では・・・
変わらずカクつきます(笑
が、試供品SDよりも頻度が減っている気が・・・気のせいかな?
もっと速度に差のあるSDカード探してきます(笑
書込番号:13042620
1点
私も参考までに。
Xperia arc:発売日購入(3月製)
付属microSDHC16GBクラス2(空き5.42GB)
writing speed 5.4→5.3→5.5MB/s
reading speed 20.5→20.3→20.5MB/s
Transcend8GBクラス6(空き7.1GB)
writing speed 11.6→11.3→10.2MB/s
reading speed 25.3→20.2→17.2MB/s
数字上は私が今のところ一番悪いですね。
時間がある時にTranscendで動画を撮影してみます。
書込番号:13042690
2点
>SONY SR-8A4 (8GB)の速度ということですよね?
YES
一応、計測数値画像UPしておきます。
私の場合は、reading speed数値が皆さんよりも遅いですね。(8GB中4GB使用中。)
class4なら、標準値なのかな。
書込番号:13042710
2点
PCで再生すると僕も問題ないんですけどねぇ。
僕のアークでは、録画時は1秒に1回くらいのペースでカクつきます。
再生時は数秒に一回、だいたいいつも似たような場所で。
再生ソフト(arcMedia,動画再生さん)を変えてやってみても改善はみられませんでした。
書込番号:13043104
1点
缶コーヒー大好きさん、おもしろいアプリをご紹介いただきありがとうございます。
私もやってみました。
Xperia Arc(シルバー)2月製
東芝microSDHC32GBクラス4(空き24.43GB)
writing speed 5.1→5.1→5.1MB/s
reading speed 16.6→16.43→16.5MB/s
試供品microSDHC16GBクラス2(初期化直後)
writing speed 5.9→5.9→6.0MB/s
reading speed 16.6→16.0→16.7MB/s
予想以上に情けない結果となりました。どちらのカードでもカクツキ、音ズレあり。
これが原因なんですかね。
10MB/s程度の書き込み速度が必要ということでしょうか?
書込番号:13043109
1点
缶コーヒー大好きさん
これは面白いソフトですね 僕も試してみました
arc4月製造 上海オリジナルmicroSDHCカード16GBClass10 空き容量6.8Gb
Writing speed 11.7MB/s
Reading speed21.8MB/s
カクカク無しです
書込番号:13043815
0点
お、面白そうですね。
Transcend microSDHCカード 16GB Class6
Writing speed:10.0MB/s
Reading speed:17.5MB/s
ちなみに、動画撮影時にカクツキやコマ落ちはないですね。
SO-01BのアップデートによりHD動画が撮影できるようになった際、コマ落ちがあり同SDカードを購入して、それ以来ずっと使ってます。試供品は差し上げてしまったので今となってはテストできませんが。
ご存じの方も多いと思いますが、SDカードのClassがいくら高くても標榜している速度が出ないものが結構ありますよ、メジャーなメモリーメーカーの物でもありますね。当たり外れも、昔ほど多くはないものの、今でもありますね。
私のTranscendはClass6で10MB/s出ているので、最低保証は上回っていますね。
書込番号:13043984
0点
皆さん、情報ありがとうございます。 手持ちのSdカードの速度測定結果です^^
トランセンド 8G class6 空き 7,25G
write 8,9→ 8,6→ 9,6
read 26,6→32,5→28,9
team 8G class6 空き 6,13G
write 8,8→ 9,3→ 9,5→ 9,0
read 38,1→38,4→36,3→31,3
トランセンド 16G CLASS2 空き 4,12G
Write 4,9→ 4,9→ 5,5→ 5,0
Read 12,4→12,5→12,1→12,7
トランセンド16Gは3回中2回カクカク、トランセンドの8GとTeamは今日のところ順調でした。
今日昼過ぎに、ドコモサポートに電話をした 所、『お預かりサポートをお願いします。』と のことでした。 週末にドコモに行く予定ですが、10日前後arcを 使えないのは辛いのでどうしたもんですかね・ ・・ 修理で直る確証があれば・・・
書込番号:13044104
1点
Sサイヤ人 さん
はじめまして。カクカクしないとは、逆に珍しく思えますね(^^;
自分の測定結果は、異常にreading speedがたかいですねσ(^_^;)?
あまり正確ではないのかな?
書込番号:13044199
1点
シガァーさん
>異常にreading speedがたかいですねσ(^_^;)?
確かに高いですね(笑)ある意味うらやましいですね。
標準のギャラリーでも読み込み早いのではないですか?
シガァーさんはサードパーティー製使われてますが、ソニエリのコミュでは試供品のSDカードの不良(まともに読み書きできない)も何件か書き込みされていましたので、SDカードの自体の不良も疑う価値はあるかと思います。いかんせん試供品なので保証外なのでしょうが。
書込番号:13044234
0点
連投失礼。
シガァーさんの場合は、サードパーティー製で事象が出ているので、本体側の問題のような気もしますね。
書込番号:13044252
1点
私の場合、class10 8GBのSD( KM-MCSDHC10X8G)を使ってフルワイドVGA撮影してもコマ落ち、音ズレは起きませんでした。
しかし、今日そのSDが突然死しました(T ^ T)フォーマットしてくださいとか出てきてフォーマットしても治らないので付属のSDに戻りました。付属のSDでフルワイドVGA撮影すると微妙に音ズレが発生しました。付属のSDに変えて動作が微妙にもっさり。
書込番号:13044537
0点
Sサイヤ人 さん
今の所、teamのsdの調子はいいです(^-^)
しかし、何度か計ったら7,3Mとかの時もあったので、ムラがありそうです。
今現在、アプリを最小限に止め試行錯誤しているので、android携帯を買った意味が(^o^;)
書込番号:13044579
1点
ブログにも書いてましたが、交換前の機種はどのSDカードを使用しても音ズレが発生しました。
交換後はどのSDカードでも音ズレは発生していません。
添付のSDカードでMAX5.8MB/s、MIN5.1MB/s、クラス10でMAX9.3MB/s、MIN7.2MB/sでした。
参考になれば。
書込番号:13044585
0点
普通な人 さん
Sdの突然死、お悔やみ申し上げます(T-T)
普通な人さんの場合は、間違いなくsdが原因みたいですね(--;)
Sdを買って試したくなりますね〜(((^^;)
書込番号:13044616
0点
むらけん♪ さん
Min5,1でもコマ落ちしないんですか!!!
よはど当たりの端末かもしれませんね(^^)d
書込番号:13044663
0点
シガァーさん
>今の所、teamのsdの調子はいいです(^-^)
いずれにしても、シガァーさんのteamは最低保障の1.5倍程度出ていて、Transcendも速度的には十分早い気もしますね。
メモリー消費も多く、試供品のSDカードを使っていると突然アプリが強制終了してしまうどうにもならなかったアプリに、Sequential Photo Liteという連射カメラがあります。うちのネコの何気ない表情を撮りたくて、無音&連射カメラとして使っているのですが、SO-01Bの頃に試供品のSDで、撮影サイズを最大・画質100%で撮り続けていると、転送が間に合わなくなるのか、撮影中に強制終了してしまうことがしばしば。。。SDカードをClass6に変えて落ち着いた経緯があります。
書込番号:13044669
0点
スレ主さんって常連さんにしか直レスしない主義なの?
書込番号:13044714
1点
買って6週間で突然死するとは…次は
http://kakaku.com/item/K0000247833/
を購入しようと思っています。
高性能データ保持技術
class10 読みだし最大22MB/s 書き込み最大12MB/s
防水、耐磁石、耐X線、耐静電気
かなり高性能のSDだ…
書込番号:13044723
0点
sサイヤ人 さん
Sdはやっぱり速い方が良さそうですね。このままteamを使って見たいと思います。
速度を計ったことがなかったんで、特した気分です(^-^)/
書込番号:13044726
0点
Tutorialさん
そんなつもりはなかったんですが、返信頂いていたのに、すみませんm(__)m
書込番号:13044757
0点
試供品microSDHC16GBクラス2とTranscend8GBクラス6で撮り比べてみました。
どちらも1〜2分のHD動画を3本ずつ撮影しました。
試供品microSDHCは購入時のまま使用しているので私の手元に来てからはフォーマットし直したりしていません。
TranscendのmicroSDHCはSH-01Cで以前フォーマットしたままです。
撮影中に毎秒カクッとなるのはすべて共通でした。
再生させると、Transcendの方がカクッとなることが多く音ズレも顕著に現れました。
試供品microSDHCの方は、カクッとなるのが大凡10秒に1回程度、音ズレはするけど少しだけ。
ただ、Transcendは3本撮った3本目は試供品と同レベルくらいでした。
上にテスト結果を書いたとおり、writing speedは試供品の倍以上の速度があったTranscendですが、HD動画を実際に撮影してみるとこの結果でした。
う〜ん、さっぱり分かりません(笑
書込番号:13045196
2点
友里奈のパパさん
d905iで使用していたMicroSDの結果は、
sandisk 1G 空き 0.76G
write 4.9→ 5.2→ 5.0→ 4.8
read 16.5→18.5→18.2→18.9
カクっとはなりましたが、特別酷いとは感じられませんでした。
手振れ補正を解除すると、ちょっと良くなるような・・・
むらけん♪さん
おっしゃるように、Sdの速度はあまり関係ないのかもしれませんね。
普通の人さん
という訳で、とりあえずSd購入は見送りたいと思いますが、普通な人さんが購入しましたらご報告いただければありがたいですm(__)m
余談ですが、自宅はインターネット環境がなく、仕事の昼休み中しかPCでの書き込みができません。
arcで長文書き込みは結構きついですよね^^;
書込番号:13046202
1点
> シガァーさん
今日、MicroSDが届いたので、ザッと撮影テストしてみたのですが
前回と同じ辺りでの止まりは無いです。(意外と撮影のみするのは面倒ですね(^_^;) )
カードのスピードですが、上の方でTutorialさんが書かれてる位でした。(もうちょっと良かったかな?)
別な話ですが、前のSDの内容をPCにコピーして、今日届いたSDに移し替えたんですが
arcに差すと”破損したカード”となってしまいます(^_^;) SDの方にアプリを移しているのが原因なのか
単にコピーでは駄目なのか・・・・また、勉強しないといけない(Ω□Ω;)
書込番号:13046335
0点
以前Xperia arcで撮影したHD動画データを見ると、926秒678MBなので0.732MB/s。
クラス2(2MB/s (16Mbps))でも十分問題ないはずではありますよね。
少なくとも今まで上に書き込まれたWriting speedがれば。
やっぱり本体なのかなぁ・・・
因みに上記のデータをPCで再生するとカクツキも音ズレも殆んど感じなかった。
(再生はSPLASH Lite)
書込番号:13046589
0点
すみません もう一度お節介させてください
望見者さん
arcでSDをフォーマットしましたでしょうか?
以下ソニエリサポートのコピペ
ソース元
http://qa.sonyericsson.co.jp/detail.asp?baid=13&strkind=5&Page=&Rows=&NB=&AspPage=DTL&RFaqIDs=11603&FAQID=11614&Option=&NodeID=&DispNodeID=1231&CID=&Text=&Field=&KW=&KWAnd=&Attrs=&SearchID=&Bind=
以下操作でフォーマットすることができます。
※お使いのmicroSDカードにデータが保存されている場合はすべて消去されます。
あらかじめパソコンなどにデータをバックアップしてから操作を行ってください。
1.メニューから「設定」→「ストレージ」→「SDカードのマウント解除」の順にタップします。
※この操作で「SDカード内データを消去」がアクティブになります。
2.「SDカード内データを消去」をタップします。
3.警告画面が出ますので「SDカード内データを消去」をタップします。
4.再度警告がでますので「すべて消去」をタップします。
※フォーマットを行わない場合に、「SDカードのマウントの解除」操作を行うとXperiaからもSDカードのデータを参照できなくなります。
誤ってタッチしてしまった場合、「SDカードのマウント解除」が「SDカードをマウント」になるのでこちらをタップしてください。
以上がフォーマットの方法です
フォーマット後は同じフォルダー名とかは上書きでOKでした
もしかしたら原因が他にあってお役に立てないかもしれませんが・・・・
書込番号:13046781
1点
私も同じ現象が起こっていたので、ドコモショツプにて相談した所、SDの抜き差し、カメラアプリのデータ削除をしました。それからは、かくかくはなくなりました!またあるようなら、本体の交換で対応とのことでした。
書込番号:13046875
1点
>Tutorialさん
お手数おかけしました。ソニエリのページは、ググった時に発見してみてたんですが
既に試した内容だったので、違ったみたいです。
SO-01Bの時には、同じやり方で問題なかったので、今回から加わった「SDにアプリの移動」が
やはり関係しているのかもしれません。一度、本体に戻してみるしか無いかも・・・
PCでは今まで「Phoncard」として表示されてたけど、新しいのでは普通のストレージとしか
認識しないですし(^_^;)
スレ内容からずれて済みません。
書込番号:13046951
0点
皆様、結果報告ありがとうございます。
屋外で試してきました。
結果は、
SO-01Cを動かして撮影…数秒毎に発生しました。
固定して車の流れを撮影だと…発生していない印象。
再度、室内(パチンコ店、人のいない場所)で撮影…数秒毎に発生。(SO-01Cを動かして)
前日は発生しなかったのに、何故???
「writing speeds」は今回の症状の関連要素としては、薄いみたいですね。
書込番号:13046957
1点
望見者さん
sd情報ありがとうございます。 交換で直ったようですね^^けど、油断は禁物で す^^;
缶コーヒー大好きさんのように突然カクっとな ることも・・・
最近は、録画の検証しかしてない.ような(T-T)
データ移動に関しては、自分はarcにてフォーマット、PC経由カードリーダー経由どちらでもコピーで問題なく使ってます。
何故でしょうね..原因は見当もつかないです(>_<)
こうすけもんさん
カメラアプリはすべて削除して、SD&FOMA カードの抜き差しは何度したことか^^;
缶コーヒー大好きさん
sdのスピードはあまり関係なさそうですね。
カクカク、頻発しなければいいですけど…
書込番号:13048223
1点
少し補足です。
交換前の機種で音ズレが発生する場合、撮影時、再生時に画面がカクカクするだけではなく、2〜3秒ほど音がずれて撮れていました。
かなりの頻度で画面がカクカクして、2〜30秒以上撮ると必ず音ズレが発生しました。
あまり良い例が無かったのですが、これだと少しわかりやすいかもしれません。
参考になれば。
書込番号:13048443
1点
むらけん♪さん
カクッとどころか一旦止まったって感じですね。止まってた時間分ズレたようにも感じました。
これだけ短時間の撮影でこんなにズレたことはさすがにないです。ズレても1秒程度かな?
長時間(15分くらい)撮った時に同程度ズレたことなら1度だけあります。
書込番号:13048558
1点
私のArcも、むらけん♪さんの動画のような状態になります。映像が止まっているときも音声だけはそのまま流れて、数秒早く音声が終了していますね。
ちなみに交換前シルバー(3月製)、交換後シルバー(2月製)、妻のピンク(3月製)全て同じ症状です。
書込番号:13049585
1点
>はじめてのArcさん
やはり、私とはじめてのArcさんの症状は全く一緒のようですね。
子供の撮影がホトンドなので他にアップ出来そうな動画が無かったのですが、やはり3〜5秒程早く音が先に終わるような感じでした。
スレ主さんや他の症状が出てる人も同じぐらい音がズレたりしてるのか気になります。
書込番号:13049846
1点
>友里奈のパパさん
交換前はホンのちょっとだけ画面が止まることもありましたが、毎回こんな感じでした。
ひどい時は5秒以上音がズレたり…
子供を撮る事がメインなので、さすがにコレじゃ使えずDSに駆け込んだ次第です。
書込番号:13049967
0点
むらけん♪さん
はじめてのArcさん
動画のアップありがとうございます。自分のarcも酷いときは同様の現象です。
ただ、それほど頻度は多いわけではないですね。ほとんどは一瞬のカクつきです。
自分も子供の撮影がメインなので、溜息ばかりですよ(泣)
書込番号:13050006
0点
でわ、ドコモショツプですね!このサイトの話したら、即交換となるはずです。ぼくも、かなりきにって買ったので是非納得のいくけっかにしましょう
書込番号:13050750
1点
こうすけもん さん
ですね。ドコモに行って、納得もいく結果にしたいっすね(^^)d
書込番号:13051181
1点
いまさらですが。
先日、docomoにて新品と交換してもらいました^^
結果は・・・やはりカクつきます。
しかし頻度は以前の端末よりもかなり低く、一瞬のフリーズですんでいます。
今のところ10回に1回くらいですかね^^;
交換端末も3月製ですので、参考にはならないかもです。
友里奈のパパさんに、「3月製、4月製だったらパス」という交渉方を教えてもらったのですが・・・即交換対応に浮かれて確認を忘れてしまいました(汗
今はもうあきらめて、アップデートでの改善を願うばかりです(泣)
ps ちなみにmicrosdもamazonで「トランセンド16G class10」を購入しましたが、効果はありませんでした(泣)
妻には内緒ですが^^;
書込番号:13110251
1点
シガァーさん
結果の報告 ありがとうございました。
僕も今日DSで新品交換(5月製造品)して来ました。
可愛いDSのおねぇちゃんと 店頭のarcでも試してみましょう なんて撮影ごっこ
をやったりで楽しい一時でした^^
ちなみに僕の4月製造品はセーフモードでもカクついていたのでやはり何か不具合があったと思います。
交換してもらった5月製造品は付属のSDでもカクツキません。
まだカクつきが直らないならもう一度DSで交渉してみたらいかがでしょう?
ってか 無人島での独り言 みたいな書き込みでした・・・
書込番号:13144032
0点
5月製だから大丈夫ということはないと思います。
私も5日前に5月製に交換してもらいましたが、試しに1度撮影したらいきなりカクツキました(笑
(microSDHCは付属の16GBクラス2)
WiFiは切れる頻度が減りましたがやはり切れる時は切れます。こちらはもう少し使いこんでからWiFiのスレッドに書こうと思います。
書込番号:13144190
1点
あらら 無人島にお客さんだわw
パパさんのは5月製でも駄目でしたか。となるとアップデートに期待するしかなさそうですね。
WiFiに関しては僕は少し古いバッファローの54を使ってますが802.11gモードに設定して
アドバンスド 無線パソコン制限 接続可能MACアドレスの登録 接続を許可にチェック
でチェックした項目を変更
でバッファローの54を電源抜きで再起動で快適です。
これで3月に04Cを買ってからarcは3台目ですわ・・・・
でも 又arcに不具合がおきてあのDSのコと又・・・なんておっさんが気持ちの悪い事を想像してますw
書込番号:13144336
0点
Tutorialさん
当たり端末を引いたようで、羨ましいです(^^)
自分は交換翌日にはdocomoに報告してきています。
アップデート後もカクつくようならまた持っていきます。
今はもう諦めていますし、頻度はかなり低くなっているので我慢してます。
友里奈パパさん
残念ながら駄目でしたか(ToT)
原因がさっぱりつかめませんね(-_-;)
お互いアップデートに期待しましょう。
…アップデートはいつになるんでしょうね(^-^;
書込番号:13144455
1点
アップデートを行いましたが、それ以降十数回テスト撮影をしてみましたが、一度もカクツキ、音ズレが見られなくなりました。
すでに他にも改善報告をされている方もおられますね。
アップデートでこれが一番嬉しかったです。
皆さんはいかがだったでしょうか?
書込番号:13228637
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












