


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
通常(1500mAh)より、13%増(1700mAh)のバッテリーが発売されるようです。
MOBILE-OUTLETなら3,980円
http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1110
楽天だと5,680円....高い!
http://item.rakuten.co.jp/earth-mobile/10000453/
納期は6/中
注文しようか考え中です(^^)
書込番号:13085755
1点

面白そうですね(^^
リアカバーそのままっていうのがGOODですね。
買っちゃおうかな〜・・・ってまだ、クレードル受け取れてない(日中受け取れないので)ので、クレードル受け取ってから考えよ〜
書込番号:13085972
1点

Sサイヤ人さん、どうもです。
楽天で3,980円なら、即買いなんですけどね。
(そこそこポイントが溜まっているので)
>まだ、クレードル受け取れてない
1週間くらい経ちますけど....(笑)
書込番号:13085980
0点

う〜欲しくなっちゃいますね(>_<)
でもアップデートもあることだし私は我慢してみようかな。。
arcを買ってからというもの、何やかにやとオプション品を買ってしまいます(>_<)私はミニ四駆世代なので、あれこれとバーツを買っては改造するのが好きでした(〃∇〃)そんな心がくすぐられます。。
くやしいけど商売上手くできてるな〜(笑)
大量バッテリーのスレのほうでは微妙だったみたいですけど、今回の中量バッテリーなら正確な効果が期待できるんじゃないか!と思って試したくなります(^^)
書込番号:13086019
0点

ついんたさん
>1週間くらい経ちますけど....(笑)
月曜日、配達不在票がポストに入っていて、平日は私も嫁も帰りが遅くて受け取れないので、明日届く予定です・・・なくても困らないので土曜日にしちゃったのですけどね(笑
このバッテリ、容量と残量をarcが正確に把握してくれるならちょうどよさそうですね。
私の場合だと、最近は100%持ち出しから2日目の夕方に残量が10%になるような減り方なので、丸2日充電しないで済みそうな感じです。
書込番号:13086110
0点

中華製の2,500mA(1,850円)より高いので躊躇しちゃいますね・・・
こっちも大きさはそのままだし。
と言っても、家、通勤中(車)、会社とも充電環境があるので標準バッテリー1個で間に合うんですけどね。
因みにバッテリー劣化のことは一切気にせず毎日継ぎ足し充電です(笑
Sサイヤ人さん
まだ受け取ってなかったとは思いませんでした(^_^;)
書込番号:13086279
0点

いっそ、3000mAhぐらいの容量で、acroに擬態できるカバーとかがついているモデルがでればハバネロの効いたブラックジョークになるんですけどね。ワンセグアンテナは実はタッチペンとか(笑)
リチウム電池って完全放電寸前より(実はニッカドの特性)継ぎ足し充電のほうが長持ちするというのが正しいんじゃなかったかな?
書込番号:13086344
0点

確か継ぎ足し充電は問題ないけど、100%近い状態が続くのを嫌ったような。
80%くらいまでの状態の方が良いと何かで見た記憶が。
私のように80〜100%をウロチョロさせるのが一番悪かった気がします・・・
書込番号:13086378
0点

なんか充電のパーセンテージと自分のモチベーションをリンクさせちゃう時ないですか?(笑)
100〜80%の時ってなんか気分いいんですけど、70くらいになるとテンション下がります(T_T)
20%切ったら、もう最後まで使ったれ〜ってどうでもよくなる(o^^o)
100~80%あたりをうろちょろするのって私もやってしまいます汗
友里奈のパパさんは違うかもしれませんが、私はそんな単純な理由です(^^;)
書込番号:13086421
0点

僕は中華の1500mAhバッテリーとAC充電器を海外通販で日本円800円くらいで購入しました。ちなみにバッテリーだけですと400円くらい。
バッテリーの容量もですがAC充電器で充電するとUSBでの本体充電よりバッテリーの持ちが良いような気がしますから充電器も必須なような気がしますがどうでしょう?
友里奈のパパさん
ニッケル水素電池は万充電で日中の車内のような高温な所におくと電池の劣化が進む、と言うのをネットで見た事があります。
書込番号:13086449
0点

友里奈のパパさん
>まだ受け取ってなかったとは思いませんでした(^_^;)
ははは(笑)そんなもんです。
クレードルは、車に付けてナビ代わりで使えるかテスト用で購入したので、週末でないとテストもできないので。明日には届くので週末いじってみます。
>と言っても、家、通勤中(車)、会社とも充電環境があるので標準バッテリー1個で間に合うんですけどね
ま、私もそうなのですけどね。先日カーオーディオのUSBコネクタからケーブル経由で充電できることは確認済みなので。しかも予備バッテリ1個持ってるので・・・
書込番号:13086472
0点

Sサイヤ人さん
このクレードルは意外と液晶の角度が寝てるので車でナビ代わりに使うにはもう少し一工夫して液晶を立てる方がいいかも(笑
自宅、通勤車、会社に充電環境があるとガンガン使っても、使ってない時の殆んどが充電に充てられますのでまず標準1個で賄えますよね。
bonbonbyさん
私の場合は小心者なので、「ここで長電話するような仕事の電話が入ったらどうしよう」と思って残量が少ないと不安になるんです(>_<)
書込番号:13086570
0点

友里奈のパパさん
そうだったのですか(^_^)確かに言われてみれば長電話って恐いですよね(゚Д゚)
全然小心者じゃないですよ!!
責任ある大人の対応だと思います(^_^)
書込番号:13086603
0点

皆さん、沢山のレスありがとうございます。
>bonbonbyさん
>私はミニ四駆世代なので、あれこれとバーツを買っては改造するのが好きでした
私はミニ四駆世代とは大きくかけ離れている為、カスタマイズの楽しさを子供の頃に経験したことはありません。
息子が少し前にベイブレードに嵌っていましたが、確かにパーツは豊富ですよね。
息子がというより、私が楽しんじゃっています(笑)
元はベーゴマなのに......
>Tutorialさん
>AC充電器で充電するとUSBでの本体充電よりバッテリーの持ちが良いような気がしますから充電器も必須なような気がしますがどうでしょう?
確かにそういったカキコミは多く見られますね〜
30%付近での強制終了も外付け充電器だと回避出来るといったカキコミも。
予備バッテリーと充電器とのセット購入も検討しようかと思います。
書込番号:13086742
0点

ついんたさん
>確かにそういったカキコミは多く見られますね〜
>30%付近での強制終了も外付け充電器だと回避出来るといったカキコミも。
以前購入した怪しい社外充電器でバッテリーを充電した場合、USB充電よりもバッテリーが長持ちすると書き込みしましたが、どうもそうでもない感じです。
最近はUSBで充電してしまうことも多いのですが、2個のバッテリーを交互に使っていて、それほど差は無い感じです。2個のバッテリーともに20回以上は充放電してきて、新品時の個体差が縮まってきたのかもしれませんけどね。
書込番号:13086809
0点

中容量バッテリーですか。
また、物欲が・・・。
先日、クレードルを購入しましたが、arc本体の充電ばかりで、
予備バッテリー用の充電台が空いているよ〜〜〜と、もう一人の私が囁いています (^^;)
書込番号:13086858
0点

クレードル買われてる方もういらっしゃるんですね。
前Xperiaのクレードルは「何だかな〜〜」と言う感じでしたが、今回のは物欲が出てた所です。
充電池も同時に充電できる所も(≧∇≦)b
ついんたさん紹介のバッテリーと購入と言うても有りますね、以和貴さんの嘆きの様にならないと思うし(^_^;)
でも、総額が高くなるな・・・・(arcは前Xperiaより支出少ない方なので)
書込番号:13086891
0点

>予備バッテリー用の充電台が空いているよ〜〜〜と、もう一人の私が囁いています (^^;)
上で必要無いと散々書きましたが、これは私も何度も囁かれています・・・(>_<)
書込番号:13086953
0点

>Sサイヤ人さん
>以前購入した怪しい社外充電器でバッテリーを充電した場合、USB充電よりもバッテリーが長持ちすると書き込みしましたが、どうもそうでもない感じです。
あら、そうなんですね。
まあ、初代Xperiaの時も2〜3ケ月後にバッテリーの持ちが良くなったと実感したので、この位のタイミングでこなれてくるんでしょうね。
そういえば、arcも最近バッテリーの持ちが良い気がします。
>望見者さん
縁側が寂しがってますよ〜
クレードルと中容量バッテリーで一気に2レスですね(笑)
>以和貴さん
>友里奈のパパさん
どうもお二人のカキコミを見てると、即決しそうな勢いですねぇ。
今晩あたり、ポチッてしまいました....と(笑)
書込番号:13086996
0点


きたじいさん
情報ありがとうございましたm(__)m
早速、注文してしまいました!
6月中旬に配送とのことなので、別途レポさせて頂きます(^^)
書込番号:13090062
0点

>ついんたさん
あっ!
ポチりましたね(^O^)
こちらは1800mAhみたいですね。
私もポチりたいところですが、最近デジカメ購入したり、家の物購入したりと火の車です〜(笑)
クレードルも欲しいし、バッテリーもほしいですが、これ以上携帯アクセサリーが増えたら嫁の目が(笑)
書込番号:13090092
0点

二塁打王さん、何か久しぶりですね。
>こちらは1800mAhみたいですね。
「MUGEN POWER」って記載されていたので、てっきり同じものとして注文しましたが、確かに1800mAhで型番も違いますね。
まあ、ポイントでほぼまかなえたので良しとします。
おにゅ〜のデジカメ良いですね〜
あれっ?arcがあるので必要無いのでは(笑)
書込番号:13090137
0点

>ついんたさん
>何か久しぶりですね。
ほんとですね(^O^)
私も嫁に「電話出来なくなったらあかんやろう〜」って言ってポチろうかなぁ。
カメラは嫁も必要なんで。
っていいながら撮るのは私ばかりですが(笑)
書込番号:13090158
0点

>ついんたさん
私もポチってます。
6月中旬入荷ということで楽しみにまってます。
容量1800ですね?でも品番は同じような・・・・・。
書込番号:13093605
0点

>きたじいさん
失礼しました。品番は同じですね。
でもこちらは1800mAh......
まあ、受け取ってからのお楽しみという事で(^^;
書込番号:13093922
0点

>>ついんたさん
以前にも同様に書き込みがあり、会社概要を見たら代表は中国の方でしたが、ここの会社も
社長は日本人(日系?)のようですが、やはり調べてみたら香港の会社ですね(笑)
http://asian-telecom.com/about/eng.html
恐らく出元は殆ど同じかと・・・
ちなみに現在小生は純正をメインに中華の2200を予備にしていますが、中華を長期間使っていたら
純正に戻してから、今まで出なかったプチフリ等の奇怪な現象が出るようになってしまいました。
皆さんもご注意ください。。。
書込番号:13094498
0点

>誓不成正覚さん
久し振りのカキコミと思ったら、イヤな情報を提供されましたね(笑)
一応、6ヶ月保証と、「Mugen Power」ってSO-01Bでも3600mAh
の超大容量バッテリーをリリースしており、そこそこの実績はある
のかなぁと思っての注文だったのですが。
容量比からすると純正とあまり変わらなかったし、純正に近いかなと。
まあ到着し何回か使ってみてレポしますよ。
カキコミが極端に減ったらarcに何かあったと思って、そっとして
おいて下さい(笑)
書込番号:13094584
1点

そうそう、ついんたさん
上のレスをベランダでタバコを吸いながら見た時に声を出して笑っていたら、家族に「あんたどうしたの?」
っておかしな目で見られてしまいましたよwww
中華製バッテリを日本の企業のように見せかけて、購入者を信用させようとしたって小生も伊達に修羅場を
潜ってきていませんから、調べれば簡単に正体はバレますよって感じです(^^
まぁ100%粗悪って訳じゃないと思いますから、皆さんも「当たり」を引ければ良いですね。
ポケットやバッグの中から煙が出ない事を祈りつつレポを楽しみにお待ちしております(笑)
※自分のレポは放置でこちらにばかり書き込みしてすんません...
書込番号:13105647
0点

誓不成正覚 さん
あら、蛍族でしたか(笑
私は文句言われながらも家のなかで吸わせて貰ってるのでまだいいのかな(^^)
そう言えば家の前の川にちらほら蛍が飛び始めましたよ。季節が変わるのは早いですねぇ。
釣り場のスレ無くなってしまいましたね(笑
意外と残ってたなぁ
そうそう、〇〇グラブじゃないですよ!
ついんたさん、下品な話題で申し訳ないm(__)m
書込番号:13105871
0点

私も蛍です。
これからの季節、蚊が多く大変なんですよね〜
誓不成正覚さん、元気そうですね〜
昔から「引き」は強い方なので、ええ、大丈夫だと思います。
友里奈のパパさん
>下品な話題で申し訳ないm(__)m
私は全然問題ありません。
どちらかというと、こちらの方が好きなので...
そういえば、昨日今日と連続して、バッテリー残量50%台で強制終了が発生しています。
今までは、30%付近での「使用中」に強制終了というパターンだったのですが、ここ2日間は「スリープ中」です。
電源onやバッテリー脱着でも起動出来ず、充電するしかありません。
勿論、純正バッテリーです(笑)
以前、望見者さんが書き込まれていた症状と同じかなと。
今週アップデートが来なければ、初期化し様子を見てみます。
書込番号:13106060
0点

友里奈のパパさん
あぁそうでしたか〜
お酒も飲まずに歌舞伎町で10万も使うなんててっきり○○女学院みたいなお店かと思っちゃいましたよ(笑)
安い釣り堀が削除されてしまったようなので、話が通じない方には申し訳ないですw
ついんたさん
私は相変わらず毎晩飲んだくれていますよ。
おじいちゃんなので元気とまではいきませんが遊んでます(^^
強制終了は嫌な症状ですね。。。
ついんたさんの引きで当たりのバッテリが届く事を私も願っています。
私のarcは純正に戻してから若干挙動不審でしたが、ようやく最近は怪奇現象も起きなくなりました。
今日は都内もようやく天気が良くなってきたので、これから銀座にacroでも見に自転車で行ってきます♪
書込番号:13106475
0点

>誓不成正覚さん
acroレポまだかな〜〜〜
>ついんたさん
ありゃ〜純正が問題発生ですか。てっきり例のバッテリーかと思ってましたが
ここ暫くは、僕の方は問題ないです。バッテリー以外で??となる事は起きてますが・・・・
中容量の方は届いたんですか?丁度良いレポの場が出来たと思って見ては(^^ゞ
書込番号:13108028
0点

望見者さん
誓不成正覚さんは、既に飲んだくれてレポどころでは無いのでは?
中容量バッテリーは未だ発売されていません。
予約購入の手続きは完了しましたが、配送は6/中になるとの事です。
書込番号:13108305
0点

誓不成正覚さん
お客さんと一緒だったので大体3人で15万前後だったかと(^_^;)
安い○○クラブでお持ち帰りしても同じくらいの金額ですよね(笑
ついんたさん
>配送は6/中になるとの事です。
この際キャンセルもありかな?なんて思ったり・・・(笑
誓不成正覚さんの情報が正しければ、どうせなら2,500mAの大容量なんてどうですか?(^_^;)
書込番号:13109664
0点

友里奈のパパさん
仰る通り、キャンセルも考えたんですけどね〜
ただ、バッテリーとクレードルを紹介(スレ立て)した手前、
せめてどちらかでも購入し、レポしなければと。
明らかに金額が安い「2500mAh」はご勘弁を(笑)
書込番号:13109929
0点

おや、Mugen Powerからこんなのが出てますね(笑)
http://shop.earth-mobiles.com/?pid=32105548
これはお値段も容量も半端ないですな・・・
書込番号:13110093
1点

やはりきましたね。
カバー付きの超大容量バッテリーが。
4500mAhって。
13800円って。
さすがにいけません f(^^;
書込番号:13110106
1点

専用バッテリーカバー付きってどのくらい大きいんでしょうね・・・
価格で無理だけど(笑
書込番号:13110135
1点

あはは、流石にこれを購入するチャレンジャーは居ませんかね。
カバーが純正色のようですが、どの程度の仕上がりなんでしょ?
「使っても使っても電池が減りません。」ってコピーも笑えました(^^
それと望見者さんご要望のacroですが、昨日は途中でドンキに寄ってしまい生活用品を購入したら
大荷物になってしまったので帰ってきてしまいましたm(__)m
今日も銀座へ行く用事があるので、ついんたさんが宜しければ触ってきますので軽くレポします。
書込番号:13110156
0点

>誓不成正覚さん
え〜楽しみに待ってたのに〜o(`ω´*)o
九州にもスマホラウンジ作って欲しい!
書込番号:13111702
1点

誓不成正覚さん
iPhone(脱獄)>Android機とスマホに精通された 誓不成正覚さん
のacroレポは是非とも聞いてみたいですね。
宜しくお願いします。
望見者さん
今日も望見者さんのお膝元にいって参りました。
現在羽田に到着し帰宅中です。
関係無いレスですみません。
書込番号:13111749
0点

昨日サクッと有楽町のスマホラウンジでacroを触って参りました。
まず正面から見た印象は色の違いとLEDが液晶右上に装備され、四隅の角がラウンドしたデザインに
なっているところ以外は殆どarcと変わらないというか殆ど同じ印象。
しかし手に取って見るとarcに慣れた小生としては「ええ?」と思う程普通にフラットで重量感もあり、
最初は違和感を感じましたが、まぁこれもarcを忘れて慣れてしまえば気にならない範囲だと思います。
フィット感も悪くはないのですが個人的にはarcの美しさは完全に失われておりガッカリでした。
色はアクアが思った以上に美しくて驚きましたが、これ系は飽きが早そうなので小生はパス。
黒は両面共にマットなので非常に渋くて羨ましく感じましたが、小傷が目立ちそうなので気にされる方には
どうなんでしょ?という感じでしょうか。
それよりも白が綺麗なので驚きました、これは購入される方も色のチョイスに悩むでしょうね・・・
恐らく皆さんもアクアを期待して実機を見たらマットブラックとホワイトの質感に驚くと思われます。
Quadrantでベンチを計ってみたところ3回計測の平均値は1600前後とarcと変わらずの結果。
もちろんOSは2.3.3が入っていたのでacro発売前にarcのファームもアップされる事は確定だと思います。
20分程度しかいじれませんでしたが、個人的な感想としてはarcの美しさを捨ててまでポッチャリacroに
機種変してワンセグと赤外線を手に入れたいとは全く思いませんでしたが、色には嫉妬しましたね。。。
特に白が素晴らしく高級感があったのにはチョッと心が揺らぎましたwww
こちらの方が非常に共感出来るレビューを書かれていらっしゃっていたので動画を含めて参考にどうぞ。
http://www.datacider.com/6602.php#more-6602
書込番号:13113497
2点

>個人的な感想としてはarcの美しさを捨ててまでポッチャリacroに・・・
ぽっちゃり系はお嫌いですか??(笑
スマホラウンジまで見に行こうかと思いましたが、やめときます・・・
acroの厚みや重さから得られる付帯機能って、私にとっては魅力ないものばかりなので・・・arcやMEDIASを触ってしまった後ではねぇ〜
色のこと書かれてましたが、私が一番気に入らなかったのは電源ボタン周りがボディー同色の塗装になっていたことです。裸族でかばんにでも入れていたら・・・
書込番号:13114009
0点

>ついんたさん
昨夜、更新気付きませんでした・・・昨日出張だったのですね〜
雨が降らなくて良かったです、今日だったら雨降りなので憂鬱だったと思いますよ(^_^;)
>誓不成正覚さん
acroレポ有り難う御座います!!予想してた通りと言う所でしょうか(^^ゞ
所で、Quadrantでのベンチですが、皆さんのarcは1600台位ですか?
僕は、先日はかったら1300位だったのでacroの方がチューニングされてるのかと思ったのですが
もし、皆さんも1600台だったら・・・・僕チンのarcは・・・・
>Sサイヤ人さん
>私が一番気に入らなかったのは電源ボタン周りがボディー同色の塗装になっていたことです。
まさしく、SO-01Bですね(笑)
書込番号:13114141
0点

>望見者さん
こんにちは。
わたしのarcも1300半ばくらいですよ。
1600かぁ。
でてほしいですね〜(^o^)
書込番号:13114165
0点

いやいや失礼致しました。
平均値は1300です(^_^ゞ
ちなみに小生はぽっちゃりは嫌いではありませんが、出てる所は出て
引っ込んでいる所は引っ込んでいる方が好みですね(笑)
ラウンジでも全くウキウキしなかったので、わざわざ足を運ぶ程では
ないと思います(買う気が無いのであれば・・・)
書込番号:13114281
0点

二塁打王さん、誓不成正覚さん、ありがとうございます。
一瞬ヒヤリとしてしまいました(^_^;)
僕もポッチャリ好きなんですが、arcの軽さになれてると前Xperiaすら重く感じるので
acroだったら尚のことかなと思います。どの道、機種変するわけでも無いですしね(^^ゞ
書込番号:13114320
0点

誓不成正覚さん
レポ有難うございました。
白ですか。
リンク先の動画ではイマイチ色感が分かりませんでしたが、確かに白はちょっと憧れです。
量販店にホットモックが並んだら、眺めてきます。
望見者さん
二塁打王さん
私のarcは「Quadrant Standard @以前、望見者さんと縁側で遊んだアプリ」のRun full benchmarkで、1555/1627(2回計測)でしたよ。
結構、ばらつきがあるのかな?
私はスレンダー派です(笑)
書込番号:13114386
0点

Quadrantで3回計測。
1300台、1400台、3回目は1541でした。
書込番号:13114564
0点

>スレンダー派のついんたさん
何故か、今試したら1500台まで出ました!!1572・1555
特にタスクアプリ入れてないので、切ったから出たと言うわけでも無く、、、、
一瞬、再びのショックを味わってましたが、一安心しました(^_^;)
二塁打王さん、また試してみれば出るかもしれませんよ〜
(因みにスリープ解除後、直ぐにしてみました)
書込番号:13114834
1点

ポッチャリ大好き!望見者さん
ああ、私は余分なアプリは落とした状態です。
タスクキルアプリは使っていませんが、Go Launcher
の機能で落とせるので。
因みに測定時の残RAMは100MB弱位です(^^)
書込番号:13114861
0点

ゲッ!空きが59MBだ・・・
何か消さなきゃ(^_^;)
因みに私もついんたさん同様スレンダー派。
出てるとこが出て無くてもOK(^_^;)
書込番号:13114884
0点

>ついんたさん、友里奈のパパさん
arcになって空き容量気にした事無かったです(^_^;) 今見たら87位でした。
しかし、初代ギャラが2.3.4導入したら1490をたたき出してるのを見ると
仕方ないとは思いつつ、ちょっとブルーになりますね、、、、
我が前Xperiaなんて498程度・・・2.3.3になれたとしても1000台すら無理だろうな。
書込番号:13114944
0点

>望見者さん
三回計測したら、1300台、1578、1602となりました。
回を重ねるごとに増えますね。
こちらのarcはかなりスリムになりましたよ〜(^o^)
160MBまでシェイプアップ(^_^)b
書込番号:13115175
0点

あー女子が寄り付かないスレッドになった感たっぷり(笑
望見者さん
>まさしく、SO-01Bですね(笑)
また、それを言う(笑
確かに上から見ると01Bっぽい!
書込番号:13115777
0点

いや〜、こういう展開になるとは表現が不適切で申し訳ありませんでした(笑)
スレンダー派の皆さんと少数派のポッチャリ派の方には大変申し訳ありませんが、今回のレビューは
やる気無しでグダグダでした、だって買う気もないし大方の予想通りだったのですから・・・
ベンチは数回繰り返して計測すると、ある程度までは右肩上がりになりますね。
小生は2回目辺りを基準にするのでarcとほぼ同じであろうと思いました。
トップの仕上がりに関してはデザインがのっぺりしているので先代機とはイメージが全然違うと思いますよ(^^
でも女子の方々には顰蹙な展開になっていますね〜(と言う小生もポッチャリですがw)
書込番号:13116506
0点

>(と言う小生もポッチャリですがw)
これを言っては他人のことは何も言えなくなる・・・(^_^;)
私はポッチャリを通り越していると思う(>_<)
書込番号:13116527
1点

望見者さん
私のSO-01Bは、1200〜1300ですよ。
2.2.1になってますけど。
ですので、2.3になれば同じくらいになるんじゃないかと
期待しています。(空振りしそうですが・・・)
書込番号:13116651
0点

>スレンダー派の皆さんと少数派のポッチャリ派の方には大変申し訳ありませんが
痩せすぎて色気がないより、少しムッチリ派です(笑
acroは私的には、ポッチャリっていうより過食気味でボッテリなんですけどね〜
ま、最初から買う気もないので・・・
サイズ的には、夏に発売予定の漆君の方が気になりますね。
http://juggly.cn/archives/30998.html
書込番号:13116666
1点

よくよく読み返したら、Sサイヤ人さんの一言からこの流れになっているじゃないですか〜
てか、ぽっちゃりを通り越している友里奈のパパさんって想像したくないんですが・・・
ブルガリのストラップにヴィトンのセカンドバッグとか小脇に抱えて金融屋さんみたいだったら怖い(笑)
漆君はスレンダーで背が高い「元バレーボール部」みたいなフォルムですが、何故にここまで長いのでしょ?
しかしacro板を見るとラウンジで詳細を画像付きでレポされている方のレビューが全く出てきませんね。
arc発売前は多数の方々が実機を触って詳細なレビューを多数書かれていたのに、acro板の住人は全く
気合いが入っていないように感じます。。。
書込番号:13117032
1点

確かに誓不成正覚さんの微妙な発言にSサイヤ人さんが
カウンターをかましたのが、元凶のようですね(笑)
まあ、乗っかってしまった我々もどうかと.....
>ブルガリのストラップにヴィトンのセカンドバッグとか小脇に抱え て金融屋さんみたいだったら怖い(笑)
スレンダーな秘書を従えて.........もうやめましょう(笑)
漆はサイズ的にちょうど良いですよね〜
仰る通り、縦長感はありますが。
書込番号:13117092
1点

>しかしacro板を見るとラウンジで詳細を画像付きでレポされている方のレビューが全く出てきませんね。
ラウンジ行けるものなら行きたい。遠いし、暇もない(泣)
ラウンジではなくKDDデザイニングスタジオ、スレの主旨は違うし、IS11SのRubyの実感への質問に答えた形の画像レポですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13055028/#13055314
人のふんどしですが、リンク先のスレ主さんの名誉を貶めないために。
個人論ですが、arc先輩という良い見本があるわけですし、オサイフ等の負荷による減衰があるかないかという興味はあるものの、ある程度は覚悟の上と<達観した見方をしているので落ち着いてい待っている心境です。もちろん地元に実機が来たら一足飛びで行きますが(笑)
書込番号:13117204
0点

あははは、ついんたさん朝から笑かさないでくださいよw
その上にカルティエのサングラスを掛けて愛車で集金...って私もやめますね(笑)
でもスレンダーな漆ちゃんの長さには何か新機能が搭載されているという意味なんでしょうか?
ACテンペストさん
貴殿は確かacro待ち組でしたっけ?
貼って頂いたリンクの画像を見ると底部のラウンドしたデザインはボッテリ感が嫌という程よくわかりますね。
正にこういう印象でスレンダーなarcちゃんを持つ小生には違和感たっぷりで早々とラウンジを後にしました。。。
本当は詳細な機能や操作性などをレポしたかったのですが、興味が湧かなかったのと板違いなので
簡潔な印象だけしか書かなかったのでご勘弁を。(acroが良くないって訳じゃありませんよ)
書込番号:13117295
0点

>ボッテリ感が
写真みて思うのですが、完全フラットではなく赤外線とワンセグ当りの膨らみは何なんでしょうね。
まぁ、バストと思えば色気も感じる?
書込番号:13117342
0点

>よくよく読み返したら、Sサイヤ人さんの一言からこの流れになっているじゃないですか〜
はははは(((^_^;)バレました?
ここまで感染拡大するとは...また人のスレを汚してしまった
漆君は一応arcの派生というか亜種らしいですね〜
特別付帯機能はなかったと思いますが、だからこそDocomoが漆君を投入する意図がよくわかりませんな〜おわん並みに漆塗りにすればいいのに
書込番号:13117426
1点

ACテンペストさん
背面は完全にフラットなので残念ながらバストはありませんよ。
単に光の写り込みでそう見えるのでしょう(^^
Sサイヤ人さん
バレバレですよwww
その上にして最後の最後に
>痩せすぎて色気がないより、少しムッチリ派です(笑
とか言っちゃって自分だけいいとこ取りじゃないですか〜
ついんたさんのスレに参戦するとどうも小生もスレ違いにしてしまう傾向があるようで・・・
でもカキコしてる面子を見ると特に気にならずファームアップ待ちの雑談って感じで許してもらえるのでは?
というものの「スレンダー好きなスレ主」が一番乗り気だったりして(笑)
書込番号:13117497
1点

なんか朝から私で遊んでません?(-_-;)
書かれたことにすべて否定肯定するとまた人物像を屈曲して想像されそうなのでやめておきます(笑
acroは確かにポッチャリしてますがそんなに嫌いではないですね。
arcがあるので勿論買わないですけど。
冬モデルに今回のXperiaシリーズみたくデザインがいいのがあれば揺らぐかもしれません。
スペックがいくら良くてもデザインがGalaxyみたいだったら買う気にはならないなぁ・・・
書込番号:13118091
2点

>さみしーひとさん
まじですか!!今も、何度かしてみたんですが500台すら抜け出せません(Ω□Ω;)
タスク切ったし、要らないアプリ消しまくっても・・・・何故でしょう(Ω□Ω;)
さみしーひとさんは、ノーマルですよね?だったら、この差はなんでしょうね、、、
>友里奈のパパさん
勝手なイメージで、スラッとした方かと思っていたのですが、僕と同じとは(笑)
僕も年内は、機種変はしないと思います。今度の機種は”初xi”搭載機と思っていますので。
書込番号:13119477
0点

> 望見者
ごめんなさい。カスタムROM(2.2.1)です。^^;
不具合がまったくないので常用してます。
ちなみに、私も年内の機種変更は考えていません。
LTE対応のデュアルコアが使われはじめてからですかね。
タイトルと待ったく違うスレですね〜
こういう雰囲気見ていて楽しいですね
書込番号:13120508
0点

お〜賑やかな男祭りで(^_^;) 今日は、Ustreamで攻殻機動隊のが有るみたいなので
今日も仕事ですが、目が耐えられるまで起きてるつもりです。(24:30〜27:30(予定)らしい・・)
>さみしーひとさん
やはりですか、、、カスタムは興味は有るのですが、今一分からないので手を出していません(^^ゞ
でも、ノーマルより500も↑を行くのには興味が湧きますね!
どこか、分かりやすい解説してる所無いかな〜〜
書込番号:13120554
0点

こんばんはー
> 望見者さん
丁寧に説明しているところは、こちらのかたがたですね。当然自己責任ですが・・・
http://ovaloffice.jp/archives/2011/04/17/5918.html
http://xperia.sub.jp/wp/another/2011/04/24/custom/#more-3380
ただ、以前は参考になったのですが、
XDAで公開されているバージョンが変わったので
そのままってわけにはいかないです。
ちなみに今使用しているROMは、CM6.1.3 V061です。
(なお、数回の文鎮化は経験済み。その度のSEUSが面倒で・・・)
> 友里奈のパパさん
体型ですか?
標準そのまま(173cm/63Kg)ですよ。
いたって普通です。
書込番号:13120731
0点

>さみしーひとさん
リンク有り難う御座います。先ほど書き込んだ後に、ザッと見てこちらのブログが
何となく分かりやすい感じだったので、下準備まではしたんですが・・・・
http://gadget-shot.com/2011/01/26/xperia-freex10-beta3/
さみしーひとさんのROMとは、違うタイプの様ですね。
ただ、もう少し様子見をしてみようかなとも思っています。
オフィシャルのアップデートが有りそうな気配だし・・・・それとも、チャレンジしてみた方が
今後の肥やしになるかな(^_^;) (自己責任は承知ですのが。)
話は変わりますが、さみしーひとさんの今の体型って、僕の20代前半の体型に近いです。
そう考えると〜〜羨ましい|ω;))))プルプル
書込番号:13120795
0点

去年70Kg近くなったのですが、牡蠣ダイエットで減りました。
幸か不幸か当りを引いただけですが・・・ ^^;
ちなみに測定結果はこんな感じです。
Build.propもちょっと変更したり、gps.confも書き換えたり
してます。
書込番号:13120903
0点

えー!計測結果、不調な時のarcと同じぐらいじゃないですか!!
むむむっ、これは肥やしにするしかないのか!
眠くなったので、明日考えよっと(^^ゞ お休みなさい。
書込番号:13120913
0点

な、なんですか?
二日酔いで目覚めて見たらrootと体系の話ですか???
友里奈のパパさん
勝手な脳内変換で盛り上がってしまい申し訳ありませんでした(^^;
とても子煩悩で良いパパなのは皆さんも周知の事実ですからご安心くださいませ。
それとrootの話は価格のスレでは御法度ですよ。
iPhoneと違って文鎮化してもSEUSで復旧できますから良いですがこの手の話題は2chでしましょう。
ちなみに小生はパパさんの身長+1.5Cm、体重-3Kgと標準体型です(笑)
書込番号:13121746
0点

>誓不成正覚さん
先生済みませんでした!!分かっては居ましたが、余りの違いについつい・・・・(_ _ )/ハンセイ
>さみしーひとさん
巻き込んでしまって、すみませんでした。でも、参考になりました!!
あれっ?書き込みが減ってる?
書込番号:13124174
0点

そのうち削除されると思ってましたm(__)m
関係ない話しばかりでしたから仕方ないですね(^_^;)
失礼いたしましたm(__)m
私はまだacroのモックすら触ってませんが、もうすぐモックが出てくるとポッチャリ感も実感出来るかな(笑
書込番号:13124375
0点

望見者さん
root奪取なんて簡単な事ですが面倒臭い事も多い割にはandroidではフォント変更やデザリングに
アプリのバックアップ程度しか得るモノが少ないので小生はお勧めしません。
今からF1が始まるのでうるさい事は言いませんが中途半端な興味本位でrootを取るなんて考えない方が
良いと思いますよ・・・
では、F1が始まるのでまた(笑)
書込番号:13125615
0点

上の書き込みでスレの流れを止めてしまったようなのでacroの画像をアップしますね(^^
近所のDSに冷モックの黒があったので、なるべくわかりやすく撮ってきましたが、やはりラウンジの
白色LEDの照明に騙されていました...
マットブラックはとても見れたものではありませんね。
自分のarcが高級感もあり一段と可愛く感じ、購入した喜びを噛み締めながら帰宅しましたよ(笑)
もし購入するとなったら小生ならホワイト一択ですね・・・
書込番号:13127500
2点

誓不成正覚さん。。
acrro太いですね(>_<)
私はacrroの存在を後から知って焦りましたが
、今思えば赤外線なんてBluetoothとかbumpなどでどうにかなるのに、なんでわざわざ太いの買うのかと謎です汗
人それぞれ買う目的があるので、否定する気はないですけど...やっぱり謎です(^^;)
そういえば、おびいさんがGALAXYUを購入するとあちらの掲示板に書かれていましたね(^-^)
あちらでは仲良くしてくれるといいですね(o^^o)
誓不成正覚さはGALAXYUのことはどうお考えですか?(^_^)
you tubeでのarcとの比較動画みましたが、大して差がない気が...
ついんたさん、脱線してすいません(>_<)
書込番号:13127959
0点

>まるで安いプラモデルみたいです
一番地味な黒とはいえ・・・なんか、昭和時代のグレーの事務机を彷彿とさせる地味感(笑
SO-01Bの黒の方が遥かにかっこいいな♪
それにしても、ポッチャリどころじゃないじゃないですか。
リバウンド王確定!
書込番号:13128210
1点

>誓不成正覚さん
あれ〜情報サイトの写真とかと、印象が違うんですが(^_^;)
何かズングリムックリした感じが、より強く感じますね。
一枚目の写真のプラスチック感漂うのは、頂けませんね・・・・マットブラックですか・・・
(この写真を、arcで撮ってる姿を想像しちゃいました。周りの視線も(笑 )
今度、店覗いてみます。確か今、桑田さん絡みのキャンペーンしてましたよね?
以前のストラップキャンペーン(ダースベーダー)と似た形式なら良いんだけど(^^ゞ
書込番号:13128218
1点

まあまあ皆さん、発売を心待ちにされている方もいらっしゃる
のですから。
色感はSO-01Bとも異なるんですね。
滑り止め効果抜群で、落とす心配は無さそうです。
ねっ♪
誓不成正覚さん(^^)
バッテリーの発送案内はまだありません。
一応、スレタイを意識して(^^;
書込番号:13128301
0点

フラッグシップモデルですから「昭和時代のグレーの事務机」とまでは行きませんが、このデザイナーの
センスはちょと疑いましたね。太さに関してはノーコメントですよ〜
情報サイトの画像は、照明やアングルでかなり印象が違いますね。
真実を伝えるアングルで撮った所に気が付いて頂き光栄でございます(^^
ちなみに隣に足が写っている女性はarcとの違いとacroの発売日をスタッフに尋問していました。
撮影に関しては周りの視線など全く感じていませんでしたが、やっぱ小生っておかしいですかね?(笑
ワンセグと赤外線が装備されていると思えば国内専用モデルとしては十分満足できると思いましたよ(^^;
arcを初めて持った時のような軽過ぎる不安感もなく適度な重量感も手にしっくり馴染むでしょう。。。
皆さんも早くバッテリ届くといいですね♪
因にギャラクシーは全く興味がないので何の情報も持っていません、申し訳ありません。
書込番号:13129523
0点

何ともコメントが難しいですね(^_^;)
今日Xperia arcの交換にdocomoショップへ行きましたが、店員さんはacroにかなり期待してましたね。
売れるといいですが・・・
書込番号:13129638
0点

友里奈のパパさん、ようやく交換されたのですね(^^)
新しい機体でのWiFiの調子は如何ですか?
書込番号:13130171
0点

今日、ヨドバシでacroのモック見てきました。問題のマットブラックしか無かったですが・・・4台も・・
手に持った感想は、特に違和感は感じませんでした。
これも、前Xperiaも使ってるからかもしれませんね(またSサイヤ人さんにΣ(゚д゚)オイオイと言われそう、、)
銀河もモックしか無かったので、手にする事すらしなかったですが(^_^;)
ん〜あれぐらいだったら、acroも有りかな?と思いました。しかし、他の色も見たかった。
書込番号:13131442
1点

私も、近所のDSでacro見てきましたよ。こちらも黒のみ。
誓不成正覚さんの写真で心の準備はできていたこともあり、思ったほど違和感ないかな。
全体の色がSO-01Bのリアカバーと同色になったというだけですね。
ま、私にはポッチャリでしたが(笑)思ったほど悪くはないかな。
ただ、電源ボタン周辺が艶消し黒って・・・HDMIのカバーも開閉繰り返してると、テカテカになりそうですね。
書込番号:13132086
1点

話は、またまた変わりますが、、、
HDMIですが、ヨドバシで見てたんですがエレコムのしかなくて
パッケージを眺めてたら「Xperia arcには対応していません」と専用シール?が貼られてた・・
それ以外、見つけられなかったのでミニHDMI端子のケーブルって種類少ないんでしょうかね?
使う事は無さそうなんですが、偶に気になって探してるんですが(^_^;)
書込番号:13132214
0点

Amazonデジモノやさんで買いましたが、microHDMIはこれで十分ですよ(^^)
ついんたさん
交換した端末は、5月製です。取り敢えず昨日は元に戻すだけで四苦八苦しておりました。
先ほどやっとWiFi設定したところなので、もう少し使ってからコメントしますね(^_^;)
書込番号:13132567
0点

友里奈のパパさん
了解です。
改善されていると良いですね。
望見者さん
私もHDMIを探しに量販店に行ったのですが、見つけられませんでした。
ネットショップで購入しようか迷っています。
書込番号:13132774
0点

皆さんモック触られたのですね。
白が大本命だと思いますよ、あれなら小生も機種変しても良いと思ったので楽しみにしていてください(^^
A⇔DのHDMIケーブルは量販店ではなかなか売っていないようですね。
小生はこちらを以前に購入しました、パンドラTVと画像を観るのに何回か使いましたが2mはちょうど良い長さでした。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004NRNGNE/ref=oss_product
フルHDの液晶TVと接続するとこの端子の存在に感謝すると思いますよ♪
書込番号:13132945
0点

友里奈のパパさん、ついんたさん、こんばんわ。
HDMIマイクロプラグ端子のケーブル、いつものように(^_^;)書き込んだ後に何となくググったら
下のサイトを見つけたので、そのままポチってしまいました。
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/henkan3dmicro2m/
でも、使う機会あるかな〜(^^ゞ 5年前のテレビなので、HDMI差し込みが1コしかないんですよね〜
書込番号:13132977
0点

誓不成正覚さん、こんばんわ。
2mで良いですよね?↑のリンク貼り付けた後に再度サイトを見たら
短いのがあったのに気付いて、後の祭りなんですが考えてた所でした(^^ゞ
書込番号:13133004
0点

十分じゃないですか?2mあれば(^_^)
私のは1.5mしかないですが、映画とかだと始めと終りしか操作しないのでテレビの前に置いています。
用途によって手許にarcをおきたい時はリスニングポジションまで伸ばす必要がありますが・・・(^_^;)
書込番号:13133116
0点

望見者さん、おはようございます。
長さは人それぞれ用途に合わせてでしょうが、TVのHDMI端子は基本的に背面にあるので
メジャーで計ってみたら2mが丁度良かったのでこれにしました。
我が家では友里奈のパパさんが仰せの通りarcを手許に置けるので便利な長さです。
しかしarcのHDMI端子のカバーは開け辛いですね・・・
それとケーブルを繋ぐと必ず横画面になるのは設定で変更できない仕様なんですかね?
書込番号:13134493
0点

>それとケーブルを繋ぐと必ず横画面になるのは設定で変更できない仕様なんですかね?
勿論横向きの動画を再生すると横画面になりますが、ホームや別の操作中(パンドラで動画選択中など)は縦画面になりますよ。勿論液晶テレビにも縦画面が出力されています。(液晶テレビは中央部分だけ使って縦で表示されています)
(arcの設定は縦固定です)
>我が家では友里奈のパパさんが仰せの通りarcを手許に置けるので便利な長さです。
デジモノ好きの誓不成正覚さん、いや皆さんですから当然のように液晶テレビは32インチ以上だと思いますが、それで2m未満の場所から見てるんですか?
もっと離れてみないと・・・(^_^;)
3m離れたら4mのケーブルが必要だと思いますよ!m(__)m
書込番号:13135099
0点

なるほど、そうなんですね。
小生のarcは何故かHDMIを繋ぐとTVに映るホーム画面が横に
なるので、アイコンが重なってウザイです。
ケーブルは短いと端末を触るときに他の家族の邪魔になるので
2mでジャストです。
テレビは数台ありますがメインは60インチですから、10mは離れて
ますよ(嘘ですw)
でも、iPhone使いの仲間は初めて見せたらひっくり返ってました(・∀・)
書込番号:13135420
0点

・・・・すみません、32インチです・・・・|ω;))))プルプル
でも、操作をするという観点からだと2mで問題ないですね!!今日、発送なので2〜3日後かな?
誓不成正覚さん、60インチですか〜〜僕ん家だったら、日差しを遮られてしまうサイズです(^_^;)
このサイズで、あれを見たら〜さぞかし、、、、(済みません、独り身の発想で)
書込番号:13136452
0点

楽天のショップより入荷の連絡が来ました。
やはり1700Ahだそうで・・・。
キャンセルを受け付けるそうですが、17日に発送との連絡です。
書込番号:13136496
1点

きたじいさん
私のところにも同じメールが来ました。
キャンセルはせず、到着を待ちます。
書込番号:13138616
0点

商品が到着しましたので、使用開始しました。
現状は充電が終了し使用開始したところです。
書込番号:13149900
0点

ふと思ったんですが、arcを選んだここの常連さんはacroについてはなんだかんだ言いつつ興味を示しGalaxyS2には全く触れないですね(^_^;)
スペックや機能だとグローバル機のarcの路線に近いGalaxyS2、ガラケー機能搭載の日本仕様acroなんだけど、結局デザインの方を重視している方が多いということかな。
バッテリーの方は届き始めたようですね。
ついんたさんも使い始めてるかな?(笑
書込番号:13151182
0点

友里奈のパパさん、こんにちわ。
確かにGalaxyは興味無いですね。
SPEC的には申し分無いのですが、やっぱりデザインなんでしょうか。
以和貴さんはもしかしたら、浮気されるようなカキコミをS2の板でされていましたね(笑)
予約されたのかな?
ところで、バッテリーの件ですが、昨日届きました。
到着した時点で75%位の残量だったのでそのまま使い切り、今朝満充電を終え、今のところ問題無く使えています。
サイズ的には純正と同じ仕様だったと思うのですが、若干厚みがあるようです。
0.5mm厚位でしょうか。ケースと密着しているような感じです。
それと、やっぱりと言いますかサーミスタ端子(T端子)が機能していません。
No Contactなのか、ダミー抵抗が繋がっているのか、常にバッテリー温度が25℃です。
このへんはケースの温度を手で感じながらの運用になりますかね。
未だ1cycle目なので、持ち云々の評価は早いですね。
こなれてきたら、またレポ致します。
書込番号:13151490
0点

>以和貴さんはもしかしたら、浮気されるようなカキコミをS2の板でされていましたね(笑)
>予約されたのかな?
するどいですね。
実はS2の予約開始当日にドコモショップへ行き実機を弄ってみたのですが、
思っていた程動作が速くないと感じたので、予約に踏み切れませんでした。
デザインは嫌いということはありませんが、良いと思っていなかったこともあります。
ですが、やはり「デュアルコアCPU」が気になっていたところ、おびいさんが予約したということに刺激され、
ドコモショップへ問い合わせたところ、発売日当日に入手可能とのことだったので、予約しちゃいました。
ついでに、充電ホルダ、HDMI変換ケーブルも予約しておりまして、浮気計画は着々と進んでおります (^_^)v
今週はウキウキ気分です♪
書込番号:13151605
1点

友里奈のパパさん
>arcを選んだここの常連さんはacroについてはなんだかんだ言いつつ興味を示しGalaxyS2には全く触れない
興味はありますね〜買う気は全然ないけど(笑
今のところディアルコアが必然のアプリもないですからね〜
むしろデュアルコアならこっちかな。acroには何のジェラシーも起きませんでしたが、こちらはフラッグシップって感じだし。
http://juggly.cn/archives/31671.html
書込番号:13153143
0点

以和貴さん
あら、以和貴さんは浮気者だったんですね(笑
でも携帯の場合は浮気というより機種変更なので"乗り換えた"ですね(^_^;)
縦型クレードルは魅力的ですね。microUSB端子は下にある方がいい(^_^)
iPhoneに似たデザインだから出来ることだけど。(arcのようなデザインだと下には出来ないだろうという意味で)
Sサイヤ人さん
>今のところディアルコアが必然のアプリもないですからね〜
これは私も思いました。でもGalaxyS2を予約されている方は"動作が速い"という理由が多そうですね。おびいさんはarcにも不満があって変えるようですが。
>むしろデュアルコアならこっちかな。
同感です。同じデュアルコアならデザインのいい(好みの)SonyEricssonに惹かれますね。
書込番号:13153390
0点

ついんたさん
>それと、やっぱりと言いますかサーミスタ端子(T端子)が機能していません。
>No Contactなのか、ダミー抵抗が繋がっているのか、常にバッテリー温度が25℃です。
これ、ちょっと辛いですね(^_^;)
arcは温度に敏感でよく充電が止まりますからね〜(>_<)
書込番号:13153415
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





