


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
のですが、画面ロック解除音が変わりました。
以前の音が気に入ってたので少し残念です。
スクリーンショットが撮れるようになったのはいいですね。
書込番号:13741374
1点

なんでこの安っぽい音が採用されたんですかね。同感です。
スクリーンを落とす時の音は無くなっています。
毎日の動作ですから好みで設定できるべきですよねぇ。
書込番号:13741405
3点

本当ですね!
今気が付きました。
安っぽくなったと言うか、重みが無くなったことで
聞き取りにくくなりました。
それと、アップデートの度に電池の持ちが悪くなって
いるように感じます。
7日にアップデートして8日は出張だったので旅先で
GPSをオンにしてマップで簡易ナビを楽しんだの
ですが、それにしても思いの外電池の減りが早く感じ
られました。
皆さんはそのようなことは有りませんか?
書込番号:13741474
0点

ミスターITさん
私もバージョンアップ前と比べると電池の減りが早いように思います。
特に設定変えてないんですけどね(^^;)
しばらく様子見してみます。
書込番号:13741980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の減り、私も同感です。
スリープ状態ではあまり違いはないですが、
ブラウジング中、通話中は明らかに減りが速くなってしまいました。昨日から満充電、電池の抜き差し云々を何度か試していますが変化なしです。仕事でバリバリ使う方なので困りましたなぁ。
書込番号:13742016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

導因法師さん
同じですね。
ブラウジング中はかなり減りますね(^^;)
落ち着いてくるといいんですがね。
書込番号:13742033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も稼働中のバッテリー消費が早いと感じ、昨晩初期化しました。
今朝ちょっと使っただけなので未だ分かりませんが、暫く様子見です。
(バッテリー消費との直接的な関連性は定かではありませんが、
常駐アプリが増えましたね)←ウザイ
書込番号:13742063
0点

別スレにも書いてありますが、ネットワークモードが初期設定の「GSM/WCDMA(自動)」に戻っているみたいです。なので「WCDMAのみ」にすることをお勧めします。(既出でしたらごめんなさい<(_ _)>)
書込番号:13742534
1点

そうちゃん1976さん
情報ありがとうございました。
様子見してみます。
これで改善されると助かりますね。
書込番号:13742597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん、未だ数時間ですが、
「セルスタンバイ」と「WiFi」のバッテリ消費率が高く見えますね。
特定のアプリがというなら対処しようがありますが、
上記であればお手上げですね。
因みにアップデート直後にWCDMAのみには変更済みです。
書込番号:13742655
0点

設定も変更し、昼休みの間にブラウジングしていましたが、やはり減りは今までよりも早いですね(^^;)
諦めるしかないですかね〜(>_<)
書込番号:13742938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの減りといえば。
動作改善&バッテリーのために半日に一度、起動アプリで不必要なものはガンガン切ってるのですが、「Play on Device」というアプリが常駐していますね。確かアップデート前はなかったように記憶してます。
アップデートに伴う新機能に付随するものだと思うのですが、用途が分からないのでどうしたものかと、ちょっとむず痒い感じです。
これって一体なんなんでしょうね。
書込番号:13743234
0点

椛太郎さん
DLNAの一環みたいですね。
WiFi環境下でDLNAクライアント機器とファイルが共有出来ると。
以下、取説(P167)の抜粋です。
「Connected devices」
メディアサーバーを利用すると、WiFi機器を利用して、他のクライアント機器と端末のメディアファイルを共有できます。
あらかじめ他のクライアント機器とWiFi接続を設定しておきます。
だそうです。
今度試しに使ってみたいとは思っています。
書込番号:13743403
1点

ついんたさん
ありがとうございます。
なるほど。使ってみると便利かもしれませんね。
取説とかまったく読んでませんでした。お恥ずかしい。
私も週末にでも試してみます。
書込番号:13743656
0点

そうちゃん1976さん
確かにそれはありますね。
たぶん今回のアップデートとの絡みとしては既出ではない
と思います。
今日、通勤途中で確かバッテリーの持ちを改善するための
方法としてご指摘の項目について国内で使う分には
「WCDMAのみ」にしたほうがいいよというのをどこかで
知ってそうしてましたが、まさにそれが元に戻っていたことに
気が付きました。
そして「WCDMAのみ」にして少しマシ(=アップデート前に)
なったようには感じました。
しかしながら、それを考慮してもバッテリーの持ちはやはり
短くなっていることは確かなようです。
機能が増えたことによるトレードオフとして受け入れざるを
得ないものなのかもしれませんが、スマホに対する不満の
第一位がバッテリーの持ちであることはもっと認識してほしい
ものだと思います。
バッテリーそのものの改善でこのようなことを含めて改善
できるなら既存機種も対象にして早く実用化してくれることを
切に願う次第です。
書込番号:13745486
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





