


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
こちらへの質問も初めてで、知識不足ですみません。。。こちらのレビュー等を参考にさせてもらって、スマホの購入を考え中です。
「SH-12C」と「SO-02C」でものすごく迷い中ですΣ(ノд<)知識が無い分、読めば読む程迷ってしまいます。。。
基本的にネットを中心に使いたいなって思ってますが、どちらがオススメですか?
書込番号:13137374
1点

ネットのみが目的なら
バッテリーが長く持つ方が良いでしょうから
Xperia acroの方が良いのではないでしょうか。
この機種はフィーチャーフォン仕込みの
使い易さが売りですが、
バッテリーの容量がXperia acroと比べて
2割少ないです。
書込番号:13137661
1点

>晴れた日の空にさん
ありがとうございます。
ドコモショップに行く度にシャープかソニーか迷ってしまって。。。
よかったら教えて頂きたいんですけど、「SO-02C」は内蔵メモリーが少なくて不安って書き込み見たんですけど、ネット中心に使用する場合こちらは大丈夫なんでしょうか?
書込番号:13137891
1点

ネット中心の場合はRAM容量は関係があっても
ROM容量は関係ありません。
RAM容量は両機種とも同じです。
ROM容量はキャッシュする場所として
関係があるとも言えますが、
ブラウザによってはSDカードにキャッシ出来ますので
あまり重要ではないです。
つまりネット中心なのでしたら、
正直なところどちらでも大差なく、
バッテリー容量やデザイン、
3Dといったそれぞれの特徴で
どちらに惹かれるか考えて
決めれば良いと思いますよ。
書込番号:13138448
0点

http://ameblo.jp/mobilesync/entry-10899020721.htmlに実機での比較記事書いてますので、よろしければ見てください。
内蔵メモリの件は、多分ROMの方だと思いますがAcroは380Mで、SH-12Cは約1.2Gですので、Acroよりアドバンテージは有りますね。キャッシュを大量に消費するようなアプリを使用する際にも安定感はコチラのほうがありそうですね。アプリをそれなりにダウンロードすると厳しいのが目に見えて分かりますが、ネット中心ならば、それも問題ないでしょうね。確かにSDへ移動しても使用できるアプリも増えてますが、一説にはSD移動対応率は55%程度だそうですので、内蔵メモリの少なさは心配になるでしょうが…。ウィジェットやデフォルトアプリへの設定も、SDへ移動してしまうと電源OFFで無効になってしまうので、それもROM容量が少ない機種では心配ですよね。でも、何度も記載しますが、ネット中心ならば電池モチでしょうね。しかし、Arc・Acroは3G・Wifiの電波のツカミが弱い(報告も多数上がってます。)ので、電波状況のよい場所で無いのなら、その辺も検討する余地は有ると思いますが…。
書込番号:13138547
2点

>Mootさん
ありがとうございます。
ネット中心なら「SO-02C」で大丈夫かなって思ってたんですけど、最後の電波が弱いって気になります。
住んでる所がめちゃめちゃ田舎で周りは山ばっかりなので。。。
状況考えたらやっぱり「SH-12C」買った方が無難でしょうか?
書込番号:13138592
1点

先ほど紹介したブログにも記載しましたが、電池持ちさえ気にしなければ、また、僕のように外部充電器を持ち歩ける人ならば、SH-12Cはオススメですね。正直、購入時のままで使うと(まぁ、有り得ないって言えば、有り得ませんが…。)、Acroでは出来ないことが出来るのがSH-12Cですよね。
電波はテスト時のビル内で、トイレの電波環境が悪いのでテストしてみると、通話の電波ですが、
SH-12C 2本〜3本をフラフラ。(スマフォなので4本が最大)
Arc 0本〜1本
Acro 0本〜1本
て感じでした。
1本で、ブラウザを使おうとすると、3G-HighSpeedの接続は厳しいらしく、速度テストのアプリで試すと、上り120KBPS。下り280Kbps程度での接続になってました。SH-12Cでも1本になると同様の状態なので、docomo電波特性なのかも知れませんが…。
とにかく、一長一短有るので、自分で触って見てっての一番ですよ。東京。大阪・兵庫のdocomoスマートフォンラウンジだと、親切に色々比較した内容とか。使用感とか教えてもらえますから、来店してみては?僕はArcも使用していますし、友人はGALAXY S2の香港版を使ってます。NYにいる友人はXperia Playを使用してますが、過去の携帯使用者には、一番とっつきやすいし、GALAXY S2・Playユーザーの友人は「簡易留守録」搭載をびっくりしてました。スリープ状態での不在着信時、フリックだけで着信履歴に飛べるのも「ちゃんと携帯電話してるね」って驚いてました。この辺はシャープならではですよね。docomoだと留守電契約すると月額料金とられますからね。
書込番号:13138784
0点

返信頂いた方、ありがとうございます。
デザインで選ぶなら「SO-02C」、機能で選ぶなら「SH-12C」初スマホなので、返信頂いたクチコミ参考にもぅ少し悩んでみます。
書込番号:13140562
1点

ネットを中心に考えておられるなら、SH-12の方が見やすいと思います。
スマホ専用のページも増えましたし、専用アプリも増えましたが、やはりホームはスマホ専用なのにフルブラウザ画面に移行する必要もあります。
この小さな画面でフルブラウザを見ると、もちろん拡大出来ますが、全体を把握しようとするともの凄く字が小さくなります。
しかしこの画面の場合、1o角強の字でも字が潰れずキチンと読めます。
内覧会で実機を触り比べましたが、やはり画面は他社よりも一歩抜けていますね。
また、アプリをカードに入れてしまうと、当然アプリのデータやキャッシュもカードに入るようです。
キチンとファイル管理をして仕分ける知識があると問題ないと思いますが、勝手に出来てしまうファイルの判別をするのに必要なPC 知識がないとごちゃごちゃになってしまいます。
失敗しました(笑)
そういう意味でも、ある程度本体にアプリを保存する余裕がないと厳しいです。
バッテリーの不安が言われますが、GPSや3D待ち受け等を不要な時には切って、Wi-Fiを必要な時だけonにするとそこまでひどくはありません。
現在、Wi-Fi環境だけで約8時間(内ネット2時間、アラーム使用)使用していますが、バッテリーの消耗は残り70%です。
長時間映像関係で使うとか、電話が長いとか、ゲームで長時間使うというのでなければ、1日充電無しで待ち受けやネットやメールで数時間は使っても大丈夫です。
外出時にはiモード携帯で使っていた携帯充電池を持っていますが、それで不安だと思う程ではないですね。
使い方によると思いますが…
エクスペリアは映像や音楽に強い印象でしたが、こちらは使い勝手の良さが優れています。
iモード携帯からの移行であまり高レベルのカスタマイズをしたく無い方にはオススメです。
一度、実機を触ってみて下さい。
書込番号:13142052
2点

>カシスアイスさん、ありがとうございます。
アプリのデータやキャッシュもカードに入るようです
と返信頂いたんですけど、正直よく分からないです。。。
すみません。ただ他の方のクチコミにもこの内容は
書かれていたのを見ました。
よく分かってないけど、この点も自分では管理できなさそうなので
「SO-02C」の購入は考えてしまいます。
初スマホなら、やっぱり「SH-12C」の方が使いやすいのでしょうか?
書込番号:13143405
0点

http://ameblo.jp/mobilesync/entry-10928693081.htmlにAcroの気になる点を追記しました。先日再度実機を触った上での評価もくわえましたので、参考にしてくださいね。
書込番号:13154531
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





