


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
通信費節約のためADSLとスマフォの3G通信をドコモのWi-Fiルーターにまとめようかと考えています。
さすがに、常時接続はルーターのバッテリーが持たないので使うときだけWi-Fiでつないで3G通信は使わないつもりです。
3G通信のみを常時オフにすることは可能ですか?
書込番号:13304993
0点

こんにちは
ADSLは、ご自宅のものですね
費用節約ということですが、ADSLの費用+3G通信パケット代金が、wifiルータの費用より高い場合には有効でしょうが、docomoのwifiルータには、XiタイプとFOMAタイプがありますので、カタログやHPなどでご自分で判断なされたほうがよろしいでしょう
因みに、私はNTTの光ポータブルを使用していますが、だいたい6千円半ばくらいの月額料金です
書込番号:13305042
0点

3Gデータ通信を常時OFFにしておくことは、可能です。
端末本体の設定で、モバイルネットワークの「データ通信」をOFFにしておくか、
アプリの「APNDroid」をインストールして使用すれば、3Gデータ通信のON/OFFが簡単にできます。
なお、電話はそのまま使用できます。
http://someya.tv/xperia/400/appli133.php
書込番号:13305110
0点

ADSLは3千ちょっと、パケ代は3千〜4千ってところです。
田舎なのでXiはまだまだです。
ところで、Wi-FiだとGPS使えないですよね?
書込番号:13305177
0点

>Wi-FiだとGPS使えないですよね?
使えます。
書込番号:13305368
0点

GPSを使うのに3G電波は関係ありません。
衛星の電波を携帯が直接キャッチするので、3Gを切っても使えます。
屋内など衛星の電波が拾えない時に3Gの基地局で位置情報を補ってくれる機能があるので
それと勘違いされているのでしょうか。
精度に関してはスマホとかガラケーとかの問題ではなく、機種固有の問題として
衛星電波の掴みが良い、悪いの差がでるようです。
一時期、ネットではギャラクシーがGPSの掴みが悪いとか評判になったりしてましたが、
機種によってやはり多少は違いが出るようです。
この機種はGPSもしっかりしてると思います。結構な精度で表示されます。
書込番号:13306866
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





