


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
初スマホで購入検討中です。
Wi-Fi機能重視で口コミ検索したところ
AQUOSにたどり着きました。使い勝手が良さそうで期待しています。
SONYエクスペリアの口コミではルーターはバッファローよりNECの方が相性が良いと見ましたが…
こちらでもそうなんでしょうか?
(ここで言うルーターとは無線LANのルーターではなく、Wi-Fiルーターの事ですよね?まだ用意してません)
スマホにしてパケ放題に入らないと、どんな不都合があるのでしょうか?
主に通話・メール・音楽・ムービー撮影・検索などで使用です。アプリはこれから始めたいです。
いずれはパケ放題を辞めて携帯代節約をしたいです。
書込番号:13407602
0点

>SONYエクスペリアの口コミではルーターはバッファローよりNECの方が相性が良いと見ましたが…
Xperia arcを使っていますが、確かにバッファロー製の無線LANルーターとは相性が悪いようなカキコミが多くありますね。
私の端末ではバッファロー製でも問題無く接続出来たので、個体差もあるようです。
SH-12Cに関しては、実際に使用されている方のレスをお待ち下さい。
>(ここで言うルーターとは無線LANのルーターではなく、Wi-Fiルーターの事ですよね?まだ用意してません)
ご質問の意図が分かりませんが、無線LANルーターもWiFiルーターも同じです。
もしかしてモバイル型の無線LANルーターのことを言われていますかね?
>スマホにしてパケ放題に入らないと、どんな不都合があるのでしょうか?
スマホは通常の使い方をしていても、数日で数十万パケットに達します。
パケット定額に加入しないと、月に数十万円の請求が来ますよ。
>いずれはパケ放題を辞めて携帯代節約をしたいです。
・自宅や外出先でWiFi環境があり、WiFi環境下でしか使わない。
(上記以外の移動中などでは、意図的に3G通信を切断設定する必要があります)
・常にモバイル型の無線LANルーターを併用し、端末での3G通信は一切行わない。
・自宅ではWiFi、外出先では3G通信を行わない。
など、相応の準備や覚悟をもって運用しないと、パケット定額サービスを解約するのは厳しいと思います。
書込番号:13408246
1点

まず初めに、無線LANとWi-Fiはほぼ同義です。
正確には無線LANの規格のようなものとして、Wi-Fiが存在します。
してんのうじさんの言う、無線LANルータとWi-Fiルータはどのようなものをご想像でしょうか。
また、パケ放題は無線LANでネット接続していても事実上必須です。
なぜなら、多くのアプリがユーザーの意思に関わらず裏でパケット通信することがあるからです。
通信できなくすることもできますが、個人的にはそこまですると、スマートフォン持つ意味がないように思います。
もし、どうしてもパケ代を抑えたいと思うのならば、いっそのこと携帯機能持たないアンドロイド端末の購入をオススメします。
書込番号:13408251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、GalaxyTABを昨年末から使用しております。またガラケーも併せて使用しているのですが、その2台をこのAQUOS SH-12Cにしようかと迷ってここに行きつきました。
Wifiに関しては不明ですが、パケホーダイに関して「辞める」ことはできません。プラン上。
私は、GalaxyTABを
タイプシンプルバリュー(ファミ割MAX):743円/月
moperaUライト :0円/月(3Gで使用すると315円)
ユニバーサル料金 :7円
パケホーダイシンプル :0円(3Gで使用するとMAX 5980円)
消費税 :37円
で毎月使用しているので月額 787円です。
自宅ではWi-Fi、外出時はb-mobile fair(3G)で使用(4か月 9800円または1GB)しており
実質3000円/月くらいでしょうか。極力外では動画は見ないのとソフトダウンロードは、自宅で行い、こまめに3G回線は切っております。docomoメールはガラケーかTABのGmailで見ています。
ということなので、
「主に通話・メール・音楽・ムービー撮影・検索などで使用です。アプリはこれから始めたいです。」を外でもガンガン使用するなら、通常のパケホーダイフラットがいいでしょう。
通話代はタイプシンプルバリューは無料通話分は含まれていませんのでこちらも結構電話するならそれなりのプランに入ることをお勧めします。
回答になったかどうか・・・
わたしも、AQUOS SH-12Cにしようかな〜と思っております。
書込番号:13408416
1点

この機種はバッファローのAOSSによる簡単設定が初期状態から使用可能です。
Wifiの設定に疎い方は、簡単ですのでバッファロー製品を買うのが良いと思います。
ルータとSH-12CでAOSSボタンを押すだけで、接続設定が終了します。
最近のものはセキュリティについてもこれで十分でしょう。
書込番号:13408667
1点

皆様ご返信有難うございます。
どうやら誤認していたようで…
先月にネット環境にした際にNTTの方に「このバッファローの無線LANでWi-Fi出来るんですか?」と問い「専用機器が必要です。3000円〜家電店で販売してます」との答えで
(また別のWi-Fi専用ルーターが必要だ)と勘違いしてしまいました。
今外出中なので無線LAN機の機種番号はわかりません。
取り急ぎ失礼します。
書込番号:13409286
0点

では、通常の無線LANを使用するということですね。
私はYahooBBの無線LANパックを利用しています。
エクスぺリアは所有していないのでわかりませんが、本機においては本体の大きさのわりに電波を拾う印象を受けました。
常時電波MAXというわけではありませんが、電波1、2本でも粘って通信している感じです。
書込番号:13409806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、主に通話・メール・アプリ利用で、パケット節約しています。
パケット代金は、毎月100円程度です。
普段は3Gオフで、家ではWiFiでネット接続しています。
3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ったときだけ、3Gオンにしてメール受信しています。
ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13410010
1点

そこまで節約したいならスマホどころか携帯電話を持つこと自体をやめればいいのでは。
と、思えてなりません。余計なお世話ですが・・・
書込番号:13410130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFiの掴みは良いですね。
ルーターは、ロジテックなので参考にはならないかと思いますが、
XPERIAでは、他所のを検出して自分のわざわざ選んで、スリープからの復帰では
再度OFF,ONしなければならなかった。
N-04Cでは、掴むことすら危うく仮に繋がっても速度が全然出なかった。
これは、瞬時に掴みスリープからの復帰での掴みも外したことがありません。
書込番号:13410902
1点

無線LANとWi-Fiの件から見ても、スレ主さんの現状の知識ではパケ放題をやめるのは非常に危険と感じる。
auのクチコミでも同じように節約に執念を燃やしているような人がいたけど、お金を節約したいというよりも、どうしたら節約できるかということ自体を楽しんでいるように感じる。
本当に節約したいならば、スマホをやめて携帯に戻るか、せいぜいWi-Fi小型PDAのようなものを使い分けるのがベストと思う。
通信キャリアが販売している端末なのだから、出来るだけ通信料をとろうとするのは当たり前。
製品の原価を考えれば、端末の販売価格で元が十分取れているとは思えない。
使い勝手の悪さを我慢し、かつ相当の知識を持って挑戦しないと、「流行」でパケット代節約を考えていると結果は明らかです。
書込番号:13411196
1点

皆様貴重なご意見有難うございます。
まずパケ放題を辞める理由としてはサイト登録してるのはYahoo!・楽天・価格・アマゾン・YouTubeなどPCで見れるサイトばかりです。(最近までPCがない環境だった)
あと外出時に通話・メールもあまり使用しないです。
あと…我が儘ですが、家で寝転がってサイトを見たい…です。(立ち仕事なので家では休めるよう寝転がります)
普段、通話・メールも使用頻度は少ないです。
長年auユーザーで今月末にDoCoMoにMNPするので、この機会に節約も兼ねスマホにしようかと検討してました。
まだろくにPCも使いこなせてないのに、スマホが使いこなせるか今一度考えてみます。
書込番号:13411381
0点

カナメ太郎さんやBlue Houseさんの提案のように、携帯とアンドロイド端末などの2台持ちの方が良さそうな気がしてきました。
Mr.コーチさんのgalaxyタブのプラン良いですね!あくまで自宅Wi-Fiのみ使用にして、安いプランの携帯と組み合わせたら節約出来そうですね!
こまめに3G切るのは面倒ではないですか?スマホでもマメに切替えないといけないんですよね?
2台持ちを辞める動機が知りたいです。
ガンバロイドさんみたいに設定が出来れば良いですが…ブログ見ました。
書込番号:13411683
0点

私見だけど、スマホは出先などで検索したいことがある場合(地図、店の情報、それこそ価格.comの情報、乗り換え、ナビ・・・etc)や各種予約など(携帯でも似たようなことは出来るけど、もっと画面が大きく情報量が多い)をやりたい場合にも、駅でもどこでも出来ることが魅力だと思う。
メール、通話以外に3Gを使わないということは、無料でWi-Fiを使えるエリア以外ではこれらのことが出来ない訳だし、意図的3Gを切断することが必要で(かつ、3Gが動いていないか?年中気にすることになる)、モバイル端末としての便利さは圧倒的に失われる。
パケット定額にするのと、節約する場合の数千円の違いに対する価値観は人によって違うけど、自分はモバイル端末の便利さを取りたい。(節約する人は、数千円が惜しいというより、節約すること自体に喜びを感じているように思えてならない。スマホを買った目的は何? 携帯+PCではダメなの?)
自宅にPCがあるのならば、寝転がりたいとか、PC立ち上げるのが面倒とか意外、スレ主さんが考えているような使い方だと、圧倒的にPCの方が操作性やレスポンスが良いかと思うので、たとえパケット定額にしてもスマホの出番は、自宅では少ないかもしれないけどね。
書込番号:13414863
1点

Blue Houseさん返信有難うございます。
確かに家電店で価格コムのサイト見ながら買い物した時は便利でした。
スマホにして年中3Gを気にするのは苦痛に感じます。
携帯代が毎月1万円近く払ってるので
とりあえずパケ放題を止めて、ネットはPCだけにして、どうするか考えてみます。
また質問でお世話になりますが、宜しくお願いします。
書込番号:13415409
0点

今、パケホーダイダブルなら、
まずは外さずに使った方が良いと思いますよ。
下限は390円ですから。
書込番号:13415510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





