


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
自分で全く意識していなかったのですが、掲題のサービスをON(有効)に設定していたようで、非通知からの着信を受け付けないようになっていました。
(ただし、ハード側の着信拒否設定では非通知:OFFだったので、ハード側では非通知を許していた)
ここで質問なのですが、「番号通知お願いサービス」の設定は当機種からはどのように行うのでしょうか。「設定」をいろいろ見ても分からなかったので、docomoのホームページを見て、取り急ぎはそこに掲載されている番号に発信して電話で設定したのですが、ハードでの設定方法を知りたいのですが。
フィーチャーフォンでは設定メニューがありましたが、スマートフォンにもあるのでしょうか・・・?
書込番号:13463373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスマートフォンはどうかわかりませんが、
この機種に関しては「番号通知お願いサービス」の
設定は本体にはありませんね〜 (^_^;
でもスマートフォンには非通知拒否等の設定自体が
本体にない機種もありますので、番号通知お願いサービスの
設定もたぶん他機種にもないような気がします。
購入する際に本体で伝言メモと着信拒否の設定のできる機種が
前提だったので調べたのですが、(公衆電話とか種類別で
設定できる機種は少なかった)
普通の携帯では当たり前のようにあった可否設定が
スマートフォンでは本体での設定ができない機種が多かったです。
まぁサービスコードのあるサービス設定はダイヤル発信でできるんですけど、
本体操作で設定ができれば便利かとは思いますね(普通の携帯では
できて当たり前な感じだったし)
書込番号:13466404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





