


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
アプリでNoledw使ってますが、待機モードでスクリーンセーバーみたいなものが出、時刻とバッテリ表示が見れたのですが何かの設定で出なくなりました。
設定のアドバイスお願いします。
書込番号:13196049
0点

常時液晶が点いていたらバッテリーがすぐなくなります。
充電中なら設定で時計やバッテリー残量を表示することが出来ます。
その状態を見たのは充電中ではないでしょうか?
書込番号:13196097
0点

NoLEDの設定で、各種設定のなかの「時刻を常時表示」で、表示されます。
書込番号:13196257
0点

バッテリー表示が見れたとのことですので、充電中の表示だと思います。
とりあえす、次のことを確認して下さい。
NoLEDの設定で、NoLEDオンのチェック
通知する項目を選択で、充電インジケーターのチェック及び時刻表示のチェック
MENU→設定→ユーザー補助で、NoLEDのチェック
また、端末の再起動も試して下さい。
書込番号:13196356
1点

充電していなくても、時間と日付とバッテリー残量が表示されますよ。
スリープ画面で、しばらく待っていると表示されます。
書込番号:13196460
0点

tai3jyunさん
>充電していなくても、時間と日付とバッテリー残量が表示されますよ。
そうですね。
時刻表示の下に日付とバッテリー残量が小さく表示されます。
スレ主さんの質問にある「待機モード」ということからすると、tai3jyunさんのレスが正解なのかもしれません。
私が思ったのは、「時刻を常時表示」とするとバッテリーの消費が著しいので、そういう使い方はあまりしないだろうということと、
「時刻とバッテリ表示」で「日付」が入っていないことから、充電中ではないかと思った次第です。
スレ主がどのような使い方をしているのか分かりませんので、何とも言えませんが…
書込番号:13196572
1点

以和貴 さん
私も、通常この機能は使っておりません(バッテリー消費が激しそうなので‥)。
書込番号:13196613
0点

確かにバッテリ消費はすごいですね。Noled使いながらこの機能をオフにするにはどうすればいいのでしょうか?
書込番号:13198220
0点

アプリリストからNoLEDを起動すると、NoLED設定が出てくると思います。
各種設定から時刻を常時表示のチェックを外してください。
書込番号:13198262
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





