


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
docomoショップでSIMフリー化をしてもらい、イーモバイルの赤SIM入れました。
赤SIMはgoogle画像検索で写真が出てきます。
去年の年末にソフトバンクの通信アダプタを契約したところ、ソフトバンクのプリントがされたsimカードは実は中身はイーモバイルでした。ユーザー名やパスワードが「em」であればイーモバイルのカードをソフトバンクが使用している様です。月3800円定額です。
赤SIMは消費電流が増えてバッテリーの持ちが悪くなる、とある情報から予想していましたが、逆に消費電流は少ない?と感じています。
いつも出張で使っている北陸本線の滋賀県から福井県県境付近はイーモバイル圏外が多かったのですが、最近はアンテナが立ったのか圏外がほとんどなくなり、ずっとアンテナが立ちます。繋がりにくかった場所もエリアは広がっている様です。
ちなみにテザリングも問題ありません。ソフトバンクの定額のままですから上限金額は変わりません。
ソフトバンクのsimカードですが設定は、
名前 : 「emb」
APN : 「emb.ne.jp」
ユーザー名 : 「em」
パスワード : 「em」
MMC : 「440」
MNC : 「00」
IPVersion : 「IPV4 and IPV6」
認証タイプ : 「PAP」
で繋がっています。
bmobileのイオン980円100kbpsもありますが、添付ファイルのメールが来ると中々開けなくて困りましたが、イーモバのsimカードでは速度は全く問題ありません。
SIMフリー化で3,150円掛かりましたが快適になりました。
書込番号:13949303
3点

たぶんソフトバンクのULTRA SPEEDの「データし放題対応サブエリア」だと思います。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e3046324f562b424c5244567837686c434461457962686a634d4650374e3755796a643764577a73465175733d
このシリーズは、メイン(ソフトバンク網)とサブ(イーモバイル網)の
切り替えが可能なSIMを採用しています。
書込番号:13950579
0点

私も当初、ポケットwi-fi GP01の赤SIMいれて運用してました。emb.ne.jpはemb2.ne.jpと比較すると消費電力はおおいようです。もしGoogle音声入力やSkype通話をしないならemb2.ne.jpにするとバッテリーの持ちが良くなると思います。私は音声入力使いますのでemb.ne.jpにしてました。が、仰るとおりよく持ちますよね。
また、仰るとおり最近e-mobileのエリアが充実していて私の行動範囲ではつながらない所が殆ど無いのでau解約してe-mobileの黒シムを入れてます。なので、今は省電力なemb3.ne.jpにしてます。〔無論emb.ne.jpにすることもできます。検証不十分ですが、emb.ne.jpのほうが速いという噂が・・ま、emb3.ne.jpでも十分な速度が出ますけど)
それと、どうですか?ポケットwi-fiと比べてf-12cのほうが速い!とおもいませんか?
私は、G4契約の赤シムをD25HW,GP01,f-12cで比較してテザの速度はf-12cが一番速くて驚きました。概ね、1:2:3くらいの速度比でした。
ヨカッタヨカッタ
f-12c。いい端末です。
書込番号:13958541
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > F-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/01/07 8:19:57 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/30 9:00:52 |
![]() ![]() |
16 | 2015/11/09 22:55:46 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/07 11:22:31 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/11 1:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/08 10:15:58 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/17 21:12:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/18 22:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/25 8:15:55 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/08 0:56:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





