


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > F-12C docomo
F-12Cの購入を考えています。
ネット限定のクラシックオレンジにするか黒にするか迷っています。
基本的にシリコンケースやカバーを付けない(付けたくない)派です。
その代わりに、純正リアカバーの色違いをオプションで購入したりして気分を変えています。
本体黒にリアカバーをオレンジ
本体クラシックオレンジにリアカバーを黒
どちらが黒・オレンジ両方使えてしっくりくるかな〜と悩んでいます。
そもそもクラシックオレンジのボディって黒じゃなさそうなんですが…どうですか?
キラキラしたラメのような、茶色?
メッキ部分はシルバーじゃなくてゴールド?
ネット上の写真でしか確認できないのでお持ちの方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。
ちなみに…
F-12C自体が値下がりしてきて白ロムだと黒なら安く購入できそうですよね。
オレンジはドコモのオンラインショップでしか売ってないので正規値段のため多少お高めでそこも悩みどころです。
書込番号:14101009
0点

はじめまして。
クラシックオレンジを発売当時から使用してる者です。
リアカバーを着せかえて使うとのことですが、イヤホンジャックカバーに元々の色が塗装されており、リアカバーを変えても色が統一されないので人によっては気になるところです。
ボディの表側は、光の加減によって随分印象が変わるので表現しにくいですが、
明るいところではラメの入ったブラウンで暗いところではほとんど黒です。
深みがあって味のある良い色だと思います。
メッキ部分はシルバーに近いゴールドといった感じです。
F-12Cの黒も愛用していますが、クラシックオレンジと比べてとてもシンプルで、飽きのこない無難な色だと思います。
参考になれば幸いです。
書込番号:14101140
1点

訂正 × イヤホンジャックカバー → ○ microUSB端子カバー
書込番号:14101378
0点

>jun79さん
ありがとうございます。
レビューも読ませて頂きましたが、とても参考になりました。
microUSB端子カバーにもともとの色が塗装されているそうですが
クラシックオレンジの場合、カバーの質感・色があのオレンジでしょうか?
それだと黒カバーは変ですね…。
我慢して市販のカバーを付けた方がいいのでしょうかね〜。
microUSB端子カバーはスライドではなくフタのようなタイプですか?
ちなみにオレンジの純正カバーの質感って、黒と同じようなしっとり感でしょうか?
ボコボコして光沢があるように見えるのですが…。
書込番号:14101956
0点

参考にしていただいたようで、何よりです。
そうですね。
microUSB端子カバーにもともとの色が塗装されている上、気になるところかもしれません。
できれば私も裸のままで使いたいのですが、不安なので保険としてラスタバナナのハードケースを着けて使ってます。
ケースとなるとせっかくのデザインを殺してしまうので、クリアタイプを選択しました。
※付属するヴァルカン・ファイバーに市販のケースは装着できません。
microUSB端子カバーは横に開くフタタイプで、正面から見て左に開きます。
カバーの質感ですが、黒、クラシックオレンジともに画用紙を触るようにザラザラとしています。
クラシックオレンジのほうは黒と比べ、塗料が違うせいか若干光沢があります。
しっとり感でしたら若干光沢のあるクラシックオレンジだと思います。
黒はマットな仕上げですのでサラッとしてます。
微妙な違いなもので、表現が下手ですいません。
ケースを着けている上、見づらいかもしれませんが、一応写真も添付したので参考にしてくださいね。
書込番号:14103291
1点

>jun79さん
ありがとうございます。
写真まで載せて頂いて、大変参考になりました。
やっぱりオレンジだったらそのままの色で使いたいですよね。
かなり悩みましたが、携帯を紛失してしまいすぐに必要だったので
金額のこともあり今回は黒で契約して来ました。
質問の内容とは関係ないのですが…
上の電波や電池のアイコンがあるバーの右側に時間が表示されているのですが…
これって何の時間ですか…?時間が止まったままなんです…。
アラームはかけていますが、その時間にはかけていません。
スクリーンショットが撮れなくて説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:14113803
0点

黒をお買いになったんですね^^
確かにクラシックオレンジはちょっと高いですもんね。
紛失対策アプリもありますので念のために是非入れておいてください。
お勧めはCerberusというアプリです。
時間が止まっているとのことですが、電波、電池と並ぶのは時計ですね。
私のは止まったことがないのですが、バグだと思われます。
一応、再起動なり電池パックを抜いて起動してみてください。
ビルド番号がV13でしたら、アップデートで改善するかもしれません。
アップデートの手順は少しややこしいので注意してください。
使用環境にもよりますが、アップデートによるデメリットもありますのでアップデートしたユーザーの報告などよく吟味して行ってください。
V20にアップデートすることによりb-mobileでのデザリングができなくなるという報告もあります。
書込番号:14120593
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > F-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2017/01/07 8:19:57 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/30 9:00:52 |
![]() ![]() |
16 | 2015/11/09 22:55:46 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/07 11:22:31 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/11 1:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/08 10:15:58 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/17 21:12:54 |
![]() ![]() |
7 | 2016/03/18 22:04:06 |
![]() ![]() |
3 | 2014/01/25 8:15:55 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/08 0:56:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





