


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
『Google Pad』上にて、
以前、他サイトでも取り上げられていた【G-SHOCK PHONE】の情報が掲載されました(^o^)!
http://gpad.tv/phone/casio-gshock-phone/
書込番号:14066017
0点

全てでは無いにせよ、“INFOBARフリーク”と称されるユーザーが、
スマートフォンとしての使い勝手を犠牲にしても
“INFOBARらしさ(タイルキーの採用)”を優先して欲しいと願う事と同様、
【G'z One】ユーザー、又は“G-SHOCKマニア”の方々にも、
見るからに“TOUGHNESS”を感じる外観を好む方は少なくないと想われます!
人其々、スマートフォンを選ぶ理由も又、多様なのでは(^_^)!?
(携帯性の悪さで他を圧倒する程にゴツイ【G'z One Type-X】でも売れますし、
“G-SHOCKマニア”の方でしたら、
コレクションの一部としての目的で購入される方も存在するのでは?)
ましてや【G-SHOCK】は世界にその名を知らしめるグローバルブランド!!
メーカー側としても、世界を視野に充分採算が取れると踏んでいるのでは!?
“売れる”基準を【iPhone】に求めては、この機種は“売れない”が正しいでしょうが、
元々、“万人受け”を狙った機種(シリーズ)で無い事は誰もが承知している筈です!!(^_-)-☆
書込番号:14067358
1点

期待していますが、ワンセグ・FeliCa・赤外線等、不具合の元は無しでお願いしたいものです。
Androidは安定しないな〜などとほざいてる人もいましたが、
グロスマは安定しているので、国産のガラスマがAndroidの評価を下げていると思います。
だからこそ、防塵・防水でタフな素のAndroidに近い状態で出して欲しい!
windowsでとのコメントもありましたが、まだまだアプリが少ないようですので自分はAndroid希望です。
G'z commandのまま発売すればG'z oneももうちょっと良かっただろうと思います。
書込番号:14067670
0点

dark roastさん
>Androidは安定しないな〜などとほざいてる人もいましたが、
グロスマは安定しているので、国産のガラスマがAndroidの評価を下げていると思います。
仰るグロスマは殆どがこれに比べるとメモリ大盛り、しかもHTC・パンテック以外は最近出たばかりで、大半が2コア。処理能力は数倍。
同時期発売のEVOもある程度の不具合は報告されていましたし、パンテックについては論外です。
その証拠に、シングルでもスナドラ1.4搭載のinfobarやdignoは割と安定しています。
この機種は、本当に認証ギリギリで作ってますからね、メモリ少ないです。
この程度の機種に認証を出したってことは、Googleがそれで良いと見なしたってこと。
パソコンのdynabookでは、能力が足りない、と認証取らせなかった機種がありましたからねえ。
Android4.0が出たのも、バージョンを変えてくる訳ですから、2.3はやはりもっさり2.0系の過渡期のos。
”Android4.0ではWebKitとV8エンジンの最新バージョンを採用し、Googleのデータではベンチマークソフト「SunSpider 」で2.3系より35%の高速化を実現している。”とあります。
高速化(軽量化)されて、能力も増大すれば、不具合は減ります。
実際、メモリの処理が上手く行っている状態の本機は、悪くないですよ?
一番は、やっぱり毎回思うけどGだから”下げて良い能力”を見間違えないことかと思います。
いつも他に比べてスペック的に見劣りするのがGですが、全部載せで作っているガラケーtype-xは非常に人気が高いです。
まああれも若干のもっさりはありましたけどね。
最終的には、家庭用電話のように顧客が求める機種を買い、プロバイダみたくキャリアを選んで契約できるシステムを国が構築することだと思います。
ハイスペックだろうとロースペックだろうと、ユーザーが望むものを買えるようにしたらいいんでしょうけどね…
iphone4SがGSM/UMTS/CDMAが出来る事を実証しましたので、その面に関しては黒船になればいいな、とは期待していたのですが。
書込番号:14069864
1点

ズラQさん、教えてください。
>この機種は、本当に認証ギリギリで作ってますからね、メモリ少ないです。
>この程度の機種に認証を出したってことは、Googleがそれで良いと見なしたってこと。
Googleでアンドロイドの推奨スペックを公開しているのでしょうか?もしそのようなサイトがあれば、教えてください。私のG'zOneは結構サクサク動いていますが、次回の購入の参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:14083625
0点

kimi.comさん
スミマセン、そこ訂正・撤回します。
どっかで拾ったうろ覚えの記憶だったので、投稿前に削除しようと思っていましたが、焦っていたのでそのままポチッと送信してしまいました。
誠に勝手ながら、そこは省かせてください。申し訳ありませんでした。
書込番号:14084883
0点

ヅラQさん
返信ありがとうございます。こちらこそ、お名前を間違えて申し訳ございませんでした。
書込番号:14084951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kimi.comさん
いえいえ、ご指摘誠にありがとうございました!^^
>>この機種は、本当に認証ギリギリで作ってますからね、メモリ少ないです。
>>この程度の機種に認証を出したってことは、Googleがそれで良いと見なしたってこと。
>>パソコンのdynabookでは、能力が足りない、と認証取らせなかった機種がありましたからねえ。
ここは省かせておいてください、うっかりとはいえ、うろ覚えで誤った情報を書きこんでしまいました。
誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:14085005
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/21 12:03:26 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/26 1:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 20:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 10:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/04 21:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/18 20:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/27 16:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/26 0:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/23 10:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/09 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





