公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年 6月30日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au
こんにちは
こればかりは、手の大きさとかありますし、人それぞれでしょうから、あなた次第でしょう
ここで聞かれるより、現物(できたら、操作可能な現物)に触ってみて判断してください
書込番号:13314231
1点

店頭で見て触ったのですが、やはり文字打ちはイライラしました。
ですが、スマートフォン初めてだったので、慣れたらどうなのかなと思いました。
実際片手でメールサクサク打ててる方居ますか?
書込番号:13314251
0点

まあ、どの方法で入力するのかによりますが・・・
一般的にはフリック入力になりそうですね。
これは例えば、あ を押したら上下左右に いうえお と出ますので、その方向にスライドすれば、その文字が入力されるシステムです。。
この上下左右スライドですが、あかさたな・・と、どのボタンを押しても、い行(きしちに・・)は左に、う行(くすつぬ・・)は上・・と母音によって上下左右が決まってるので、慣れるとワンアクションでその文字の入力が可能になります。
あいうえ・・と何回も押さなくて良いので、私はこの方が早く打てます。
あとはキーボードのようにQWERTYでローマ字入力するか、ガラケーのようにあいうえ・・と順番に押すか・・・
ATOKアプリ(機種によっては標準)だと、ジェスチャー入力ってのもあって、変換機能と操作感的にはなれればフリック同様に結構速く打てますね。。
ただ、タッチパネルだとガラケーのようにノールックでは入力出来ないですけどね。。
書込番号:13314285
1点

あと、音声エディタって無料アプリがありますが、これが結構良くて・・
普通にしゃべってもかなりの高レベルで文字変換が可能なので、長文の時はたまに使用してます。。
修正が必要な場合もありますけどね。。
長文なら手で入力するより直した方が早い場合も・・・
どれを使用しても慣れ・・ではないでしょうか?
個人的にはレスポンスの悪いガラケーからのスマホ買い替えなら、入力操作で多少イライラしてゆっくり入力しても、実際の入力時間は早かったりする事もあると思いますよ。
書込番号:13314308
0点

スマホのタッチ式入力では、画面見ずに入力は不可能でしょう。
物理キーではないから、どこを押せばいいかがまず判らない。
iphoneのフリックだと指を離したタイミングで文字が決定されますが、Androidも同様でしょうから、指を離さすに滑らせる→離して決定、という動作から、動きながら片手で入力というのも困難な気がします
auのスマホでスレ主さんの要望に応えられるとしたら、物理キーのあるIS11SHかIS11Tぐらいではないでしょうか。
書込番号:13314533
0点

おそらく、スマートフォンで一番早い入力はatokやシメジみたいなマッシュルーム対応ソフトを使って
音声エディタや音声入力mashみたいなソフト使で入力し、誤認識されたところ後からちょくちょく直すような感じで入力するなら早いんじゃないでしょうかねぇー?
音声認識は、サーバーで変換してみたくかなりに意識がいので意外に長文でも結構良く変換してくれますよ。
ツイッターやmixiのつぶやきぐらいなら音声入力するのがすごく楽チンです。
ただし電車の中やバスの中ではしゃべれないので家で使うときに限定されますが。
この返信内容も喋って入力してますが、
このぐらいのレベルで変換してくると十分使えるレベルだと思います。
書込番号:13316563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
その音声入力ってかなり良いですね↑
下手したら普通の携帯で打つより早そうですね。勿論その機能は普通の携帯には付いてないですよね?
スマートフォンに揺らいできました。
でもバッテリーが…って感じですね。電池パック買って、常に忍ばせるとかしかないですね…ちなみに今はsportio使ってます。
書込番号:13317161
0点

>でもバッテリーが…って感じですね。電池パック買って、常に忍ばせるとかしかないですね…ちなみに今はsportio使ってます。
バッテリーは確かに持ちが悪いですが後は使用方法でしょうね。。
例えば・・・
普通のガラケーのようにメールと電話だけであれば、一日位は問題なく持ちます。。
移動時の音楽再生位も問題ないです。。
ただ、やはりスマホ・・という事で、ネットや動画閲覧などをガツガツしてしまうと、間違いなく一日持たないことも多いです。。
これらを抑制するくらいならスマホの意味が・・・とも思えますが、購入当初はともかく何となく時間が空いたときネット・・とか、そんな感じの使用方法ならスマホにする意味はあると思いますし、電池の持ちも気になるほどではないと思いますよ。。
まあ、毎日必ず充電しないと・・・ですけどね。。
数回のメールや電話程度なら二日は持ちましたが・・・
書込番号:13322032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > iida INFOBAR A01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/04/02 21:03:17 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/26 21:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/09 18:01:03 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/08 0:28:06 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/17 18:55:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/07/21 23:51:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 20:46:45 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/06 14:45:12 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/14 19:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/21 17:31:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





