スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank
購入の最有力候補にしぼっていたのですが、気になるレビューがありましたので、009SHユーザーのみなさまにお尋ねします。
着信時のフリーズはありますか?
(個体差か機種全体の症状か知りたいのです)
書込番号:13704897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レビューを書いた者です。
これは個体差とかそういう問題ではないと思います。
以下のURLの最後の項目にもますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000272486/SortID=13421665/
とにかくメモリが少ないので、アプリを複数起動するとすぐに固まるのです。
もちろん起動するアプリのメモリの使い方にもよりますが、例えばFirefoxなんかは大きいので、起動しようとするだけで端末全体が再起動してしまうことすらあります。
で、着信についてですが、例えば、待ち合わせをしていることを考えてみてください。
早く着いてしまったので、何かアプリを起動して時間つぶしをしています。そこで待ち合わせの相手からメールが届いたので、メーラーを起動します。お店のURLが載っていたのでクリック、ブラウザが起動します。
もうこの時点でメモリはパンパンです。相当重くなっているはずです。
そこに着信。残りメモリがギリギリの状態で内部的に「着信アプリ」が起動します。当然、固まります。
これはこの機種に限らず、スマホの宿命で、どの機種でも起こりえることです。が、この機種ではメモリが少ない上にメモリを無駄食いしているアプリが多数インストールされているので、こういうことになる可能性が非常に高いのです。
さらに悪いことには、着信というのはなんの前触れもなく突然くる、ということです。つまり、アプリ起動のタイミングをユーザがコントロールできないんです。
他のアプリであれば、「じゃあちょっと他のアプリを落としてから……」などというように準備ができるんですが、着信についてはそうはいきません。着信アプリはこっちの意志とは無関係に、突然起動します。防ぎようがありません。
防衛手段があるとしたらただ一つ、普段からアプリを使わないようにする、ということだけです。つまり、スマホである意味があまりない、ということです。
書込番号:13707642
![]()
1点
自分の端末は一度も着信フリーズを起こしたことはないですね。
タスク管理系のアプリをしっかり入れておけば問題ないかと。
そもそもRAM容量なんてほとんどの機種が512MBですし、それがいやというなら現状1GBあるのがdocomoのGalaxy S IIとauのEVO 3D,PHOTONくらい…
ROMに関してはこれより少ない機種の方が圧倒的に多いです。
もちろん冬モデルはRAMもROMも多く積んだ機種が多いので、自分みたいにデザインが他が考えられないってほどでなければ冬モデル買った方が幸せになれると思いますよ。
参考までに。
書込番号:13723146 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
CapWさん、切り裂き孔雀さん、アドバイスありがとうございます!
スマホ初購入で勢いで決めてしまいそうでしたが…知り合いのギャラクシーやiPhoneは快適に動作していて、着信フリーズなど聞いたことがないので、やはりRAMの容量は大事なんですね。
RAM残量を注意しながらの使用はズボラな自分には駄目そうです。
今のところSBのシャープ機はRAMが512MBのものしかないので、少なくとも冬モデルまで待ってみようかと考えています。
書込番号:13742976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、そういうことではないみたいなんです。
今はだいたいどの機種も512MBなんですが、どの機種でも同じだけ使えるということではなく、009SHは特別少ないようです。
私も今個人的にいろいろと調べている最中で、確定的な情報や原理はまだわからないのですが、例えば
http://neoknight2011.blogspot.com/2011/11/003sh-vs-006sh-vs-009sh.html
というサイトではこのように書かれています。
> GALAPAGOS 003SH
> RAM 512MB (実際は、最大380MB弱 しか使えないです)
> AQUOS PHONE 006SH
> RAM 512MB
> AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH
> RAM 512M
> ※内蔵メモリが300MB 003SHより、70〜80MB少ないです。
上記の情報自体ちょっとおかしいというか、003SHで使用できるメモリ量を、380MBとか300MBとか書いてあって情報が錯綜しているんですが、、、
ただ、実際に手元の009SHで、Android Assistantというツールを使ってメモリ使用量を参照してみると、「メモリ情報」の欄では、全メモリ量は「332MB」と表示されます。
003SHが380、006SHが512使えるのだとしたら、009SHの332MBというのは「特別に少ない」といっていいと思います。
ちなみに、Android Assistant以外のアプリを起動していない状態で、空きメモリは「38.3MB」だけで、ブラウザを起動するだけでカクカクし始めます。
というわけで、結論としては
「009SHは他の機種に比較して、特にメモリが貧弱」
ということのようです。
書込番号:13793734
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/10/02 22:36:23 | |
| 0 | 2012/09/23 14:59:11 | |
| 2 | 2012/08/30 8:41:11 | |
| 9 | 2012/05/23 18:23:11 | |
| 0 | 2012/04/05 22:37:33 | |
| 0 | 2012/01/15 17:21:40 | |
| 3 | 2012/02/05 9:00:20 | |
| 3 | 2012/03/27 5:00:09 | |
| 4 | 2011/11/21 12:05:57 | |
| 0 | 2011/10/21 10:37:19 |
「シャープ > AQUOS PHONE THE PREMIUM 009SH SoftBank」のクチコミを見る(全 60件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









