


スマートフォン・携帯電話 > Pantech > MIRACH IS11PT au
検索結果までは表示できますが、そこから先が表示できません。
検索結果が出ているので全くネットに接続されていないわけではないようです。
Googleアカウントも最後にサーバーエラーで作成できません。
ただ単に古いからつながらないということでしょうか?
解決策はありますか?
他にwifiが繋がっていても全く違う時間表示でしたので手動で直しました。
書込番号:24375179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すとらときゃすたさん
私にはどうしてもこの端末を使わなければいけない理由が思いつきませんが、10年ほど前の機種みたいですが懐かしくなって出してみたら使えなかったという事でしょうか?
Android 2.3とかそのレベルの端末では繋がらなくても仕方ないでしょうね、解決策は新しいバージョンのAndroidが動く端末に買い替える事です。
Android 2.3.7 以前で Google アカウントにアクセスする
https://support.google.com/android/answer/10313246?hl=ja
書込番号:24375202
8点

>−ディムロス−さん
家族のガラケーが突然電源が入らなくなった→新しいガラケーは手に入りにくい上に高い→あと半年ならこのSL2ロックのない機種で何とかしよう→とりあえずwifiに繋いで最低限のアプリを入れよう→ネットに繋がらない
こんな感じです。
他にキャリアメールのパスワードを取得する目的もあります
その後はパケット代が高いので基本的にwebは使用せず電話だけの使用予定。
書込番号:24375269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すとらときゃすたさん
アプリをいれるだけなら他端末からmicroSDカード経由でなんとか出来るかもしれませんが、電話だけの使用にアプリが必要なのでしょうか?アプリを入れてもまともに動かない可能性が高いと思いますが・・・
書込番号:24375297
9点

PCでもブラウザが古いままだとYahoo!すら開けなくなります。
もうそれ以上バージョンを上げられなくなったら諦めるしかないです。
書込番号:24375381
7点

au.NETで高額請求のリスクがあるからやめたほうがいいかも
書込番号:24375441 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>−ディムロス−さん
SD経由でやってみます。
アドバイスありがとうございました。
>茶風呂Jr.さん
ブラウザは古いオペラを使おうと思っています。
>すみますさん
リスクはわかっているつもりです。なのでSIMを差さずにwfiのみでいじってます。
EZWINに契約しているのでできればキャリアメールのパスワードが取り出せるところまでできればと思っています。
たしかISNETに自動で切り替わった(というより同じ?)と思います。
まあ通信がまともにできないのであれば高額請求は多少少なくなるのかなと、とりあえずCメールの受信と電話ができれば。
この機種はCメールの送信時にパケット通信を勝手にする仕様らしいのでパケット漏れが出るのが不安ですが。
そしてキャリアメールはPCからWEBで見るようにするしかないですね。
書込番号:24375472
3点

こんなことをしているのは自分位とは思っていましたが、知っているという回答がないということで、やはりそうでした(笑)
ベストアンサーは万が一誰かがこの質問を見た時に注意喚起となる回答だった すみますさん にしました。
みなさまありがとうございました。
最低限の目的は果たせたので現時点で分かったことなどを記載しておきます。
2022年3月まで3G契約を維持したい方の端末が壊れた時に役立つかもしれませんので。
私はこのIS11PTをヤフオクで送料込み500円で購入しました。
あとで分かったのが購入した端末がアップデートを最後まで行っていなかったこと。
現在はアップデート不可のようでsimを入れても更新できませんでした。
またSDカードを入れてもファイルマネージャがないのでapkファイルをインストールできず、Blutoothで本体にapkファイルを転送しようとしたら端末がapkファイルを受信拒否しました。
この時点でオペラミニの導入はあきらめました。
アップデートを最後までしてあるとファイルマネージャが入っていたようなのでインストールできたかもしれません。
もし500円程度で購入するにしてもアップデートを最後までしたかベースバンド情報を確認して購入したほうがいいと思います。
といってもsimを差し替えるだけで「電話」「Cメール受信」は普通にできます。(3G通信×の状態)
さて3Gモバイル通信オフではキャリアメールの受信ができませんがEメールの受信通知は届きました。通知が来てから3G通信をオンして新着確認すれば受信できます。パケット数もガラケーと同程度でした。ただ3G通信をすぐ切らないとパケ漏れが怖いです。
正直、Eメールをよく使う場合はとても使いにくいですが使用しているのがオンラインバンキングくらいなので、我が家ではこれで十分。
そして契約情報等を見るためにauIDが必要ですが登録をしていなかったためコールセンター聞いてみました。回答は「PCやwifiでは登録ができず新しい端末を購入しないとできない」といわれました。それでも何度か3Gで端末のaunetID登録画面から接続を試みたところエラー表示が出ながらもできてしまいました。これでwebメール利用と通信量の確認ができるようになりました。
ちなみにこのauID登録だけで14000パケット2800円くらいかかってます。ただ無料通話代の繰り越しがあるので全く問題なし。
またCメール送信にこの機種はパケットを使用するようですが無料通話代を使うのでこちらも問題なし。
実際のところ、使用が離れた家族との通話(家族割対象)とCメールの送受信なので、この状態で来年の3月(更新期間)まで問題なく使えそうです。
余談ですが、今年の9月でアンドロイド2.7以下はgoogleアカウントへのログインができなくなってました。よってオペラもインストールできなかったこともありネットは全く使ってません。これがよかったのか中古なのに電池が待機状態でかなり持ちます。電話をしなければ一週間近く待ち受けできそうです。
最後にezweb契約(キャリアメールの契約)があればau.netの500円がかかることはないようです。webで明細を見ても表示がなさそうです。ezweb/ISNETとHPに表記があり端末により切り替わるようです。
書込番号:24392852
3点

いろいろ書かれてますけど、
SIM挿さないでWi-Fi使用のみ、としながらも結局電話するのにSIM挿すんですよね?
家から一歩も出ない人ならいいんでしょうけど、なにかの拍子でデータ通信とかにならないよう気を付けて下さいね。
すみますさんのコメを注意喚起としてグッドアンサーつけてらっしゃるので充分理解されてるかとは思いますが。
書込番号:24392989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Pantech > MIRACH IS11PT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/10/13 5:46:49 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/23 18:44:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/06 4:47:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/01 13:27:34 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/04 16:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2012/09/02 15:32:09 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/12 13:52:29 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/28 12:05:19 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/20 16:38:25 |
![]() ![]() |
0 | 2012/06/29 7:11:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





