


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
何か予約まで受け付けない店が多いなか、何とか希望の白を手に入れました。
ところで、これを選んだ理由の一つにテザリングができるという点があるのですが、
(今まではAterm WM 3500M をルーターにしてWIMAXを使ってました)
今までは電波が3本立つぐらいの表示になって、快適に使えていたのですが、
これを使って同様にすると、「電波がやや弱い」となってしまいます。
(速度も体感的に遅いようです)
同じような使い方をされている方の状況はどのようですか?
書込番号:13950488
2点


そうですか・・・・
電波自体は強いはずですから、これのアンテナ(?)の感度のせいですね。
それなら、何か、補助する機器とかあるのでしょうかね
アンテナを引き出してみましたが、
関係ないようでしたし・・・
(まあ、このアンテナがWIMAXの受信には多分関係はないでしょうしね)
書込番号:13950590
1点


えっDIGNOは感度が良いのですか?
と言うことは、これだけが悪いのかな〜
なんとかバージョンアップで改善したり、
何か機器で改善しないかな??
書込番号:13950842
2点

>ワンセグに関しても同じように弱いですね。
富士通にしてはだいぶ良い方です(汗
書込番号:13950917
1点

全てに おいて弱いということですね。
一部の、電波が強い地域しか、快適な速度を得られにくいということでしょうね。
悲しくなる仕様ですね....泣
全部入りというだけで、中途半端な仕様に思えてきました。
とりあえず、今回のアップデートで 待機時のバッテリー消費は改善したのでよかったですが....。
書込番号:13951128
2点

僕も、WiMAXルーターからWiMAXスマートフォンに変更した組です。
Zの前に、evoを使ってましたが、WiMAXルーターのが感度は良いです。
スピードは、電波が良くても電波の悪い方が速かったりと感度でスピードが良いとは言えませね
後、テザリングもスマートフォンが7mbps出ても、テザリングした相手は2〜3mbpsとスピードが落ちます。
料金的に、525円+なのでWiMAXルーターより節約出来ると思いWiMAXスマートフォンにしました。
使用時間や、少しでも感度をもとめるなら専用WiMAXルーターのが良いと思います。
僕は、テザリングに2mbps以上出れば良いので、価格
を優先させました。
後は、WiMAXの基地局の増設に期待ですね。
書込番号:13951196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テザリングもスマートフォンが7mbps出ても、テザリングした相手は2〜3mbpsとスピードが落ちます。
そうなんですか。
>料金的に、525円+なのでWiMAXルーターより節約出来ると思いWiMAXスマートフォンにしました。
全く同じ理由からこれを選んだのです。
>テザリングに2mbps以上出れば良いので、価格を優先させました。
このあたりは、同じなのですが、やはり余り遅いと・・・
それに、もし、個体の問題なら、対応もあるかなとか、
また、増幅器、アンテナ(?)のような何か補助する機器等で
対応出来たら良いなと思ったものです。
>後は、WiMAXの基地局の増設に期待ですね。
これは、同感です。以前のwm3500の時も、1年前の時より
かなり快適になってましたから・・・
書込番号:13951257
1点

IS03では3G回線の電波は常に2本でしたがISW11Fでは
同じ仕様環境下で3本になっていたのでIS03よりは感度は良い
方かと思います。
WiMAXの方ですが、DATA01と比べると感度は弱いですね。
専用品と比較するのも分が悪いでしょうし...
3GもWiMAXも同じアンテナを兼用で使っているのでしょうかね?
だとすると弊害でしょうね。ま、仕様なのでしょうがないのかも...
書込番号:13951353
0点

>3G回線の電波は常に2本でしたがISW11Fでは
>同じ仕様環境下で3本になっていたのでIS03よりは感度は良い
>方かと思います。
そうですか。
>WiMAXの方ですが、DATA01と比べると感度は弱いですね。
>専用品と比較するのも分が悪いでしょうし...
>3GもWiMAXも同じアンテナを兼用で使っているのでしょうかね?
ところが、3Gの方はアンテナが3本も立ってるので、
悪いのはWIMAXだけなんですよ。
まあ、「専用品と比較して〜」は理解できないこともないのですが、
wm3500なんて専用品と言っても、1年以上前の機械だし、
それに、wimaxのアンテナなんて、
それ自体、あまり違いがないと思ったので、
むしろ、個体の差が大きいのかと、
みなさんの状態をお伺いしたいなという話です。
書込番号:13951447
1点

>テザリングもスマートフォンが7mbps出ても、テザリングした相手は2〜3mbpsとスピードが落ちます。
上記のようにありますが、アローズZで私の環境では、スマホ上とテザリングのPC上ではほぼ、同じくらいのスピードが出ております。
ワイマックスの条件がよければ両端末上で19Mbps出ることも^^
総じて、ワイマックスのアンテナ感度もかなり良いように思うのですが・・・。
なお、evoをレンタルしていたことがあるのですが、なぜかevoでのテザリングはスマホ上の1/3くらいにスピードが落ちました。
書込番号:13951714
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





