『使い方が悪い?それとも仕様?』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『使い方が悪い?それとも仕様?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 使い方が悪い?それとも仕様?

2012/01/11 02:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 ぽけ。さん
クチコミ投稿数:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度3

えぇ。
発売日当日に、以前から気になっていたため、
指名買いで購入。

1日目…バッテリーの持ち悪いな。。。汗
位に思っていたのですが、ま。設定云々で色々触っているから、
仕方が無いか。位に思っていたのですが、
色々と裏で動かない様にしたり、いらないアプリを削除していくと、
そこは解決。

2日目…ポケットの中で発熱…まるで放置していたカイロの様に…
若干低温やけどの様に、ヒリヒリし痒くなるが、なんだ?位で終了。
そして、職場から自宅帰宅途中に、充電切れではなく、電源落ちしてる事に気づく。

何かボタンがおささったのかな?位に思ったが、
ほっといたら、発熱・落ち・再起動をずっと繰り返す。

3日目…発熱→落ちの間に圏外がある事に気づく。
初期化うんぬん試すが一瞬アンテナ立つが、すぐに圏外…汗
もはや、お値段の高い使いたいときに使えない懐中電灯に化すw

4日目…ニュースの通り熱暴走やたらするけど、何も裏で動いてないのに、
勝手に発熱そして圏外から一切抜け無い事を、不憫に思い、ってか、
なんの役目も果たさないので157に電話。

私:「同じ様な症状の方いますか?」
157:「初めて聞きました。修理に出してください。」

との返答だった為、auショップに持っていく。

そして、色々調べた後、ショップ店員は言ったwww

「欠陥品の不良品」www

(私自身、元D社店員だったので、先に色んな話してたのでねwww)

ちなみに、なんだかんだ悪評高いが、ショップ自体に来る人は少ないと
言ってましたwww

けど、04の時に比べたら全然ましだが、同じくらい色々おきるのではないか?と、
店員は要警戒中でしたwwww

ちなみに、その時点ではFUJITSUもAUも何も対策はしないと思いますよ。
とも言ってました。
そして、軽い低温やけどの事、消費者センターとかに言ったら、
なんか対策してくれるかも!!と、やたら押されましたwwww

これから先も色々対応すること考えたら、しんどかったんでしょうねwww

そして、私の場合は、サラがあったので、面倒だったからかもしれないけどw
その場で交換してもらいました^^

その後、圏外になる事はありません。
しかし、熱暴走は当たり前の様に…
特にメール中に毎日58℃位までしていますがw
それとは関係なく、日に日に勝手に再起動率が上がっております・・・

最初のうちは大丈夫だったんですけど、1週間たった位から、
頻発…汗

テザリングはよく使うのですが、そう何か機能を使ってる時ではなく、
充電中とか、放置してる時に限ってなってます。。。

みなさんはどうですか???
こんなもんなんでしょうか?

それとも、何か使い方が悪いのでしょうか?

長々と書いてしまいましたが、発売からそろそろ1ヶ月何か変化はありますか?

書込番号:14008195

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/11 03:25(1年以上前)

うちのは何度か電源落ちが発生しました。
auに問い合わせたら温度が上がった時に電源を落とす仕様になっているそうで、その場合にはしばらく電源投入出来ません。
壊れているわけじゃないので再び電源をいれたら使えるし、動いてるときは快適ですが(笑)
この薄さで防水ですから発熱は仕方ないかもしれませんね。
入手してすぐにアップデートしたのでバッテリーはけっこう持ちますから特に不満は無いです。
これからも要らないものにバッテリーを食われないように、熱にならないように、気を付けながら使って行こうと思ってます。

書込番号:14008251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/11 06:45(1年以上前)

前科?犯ブランドの初期ロット製品…
危険極まりないと思っております。

ソフト面では次回アップデート、
ハード面では2次3次ロットでようやく
こなれてくるのではないかと、虚しい
期待をしております。

書込番号:14008372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/11 07:35(1年以上前)

「富士通仕様」

…と言われそうな。

でも熱暴走で低温火傷の症状になるのなら、重大な問題になるような気がするんだけど…消費者センターなどに訴え出たら、どんな対応してくれるのだろう。

使用頻度によってバッテリー温度が上昇するのはある程度わかるとしても、58℃というのは異常では。

面倒でも、あらためて交換してもらった方がいいと思う。

書込番号:14008441

ナイスクチコミ!1


satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/11 20:10(1年以上前)

>ハード面では2次3次ロットでようやく
>こなれてくるのではないかと、虚しい
>期待をしております。

との事ですが、先日auショップにて、「製造中止・販売中止になりました。」と伺いました。
本当なんでしょうか?
確かに、量販店(Y電器)ではホットモックも撤去され入荷未定で、伺ったauショップでもホットモックが無くなっておりました。

ですので、不具合が有った場合の新品交換には応じられず、「リニューアル修理(?)」となる旨を伝えられました。

書込番号:14010597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/12 03:26(1年以上前)

良くも悪くも富士通qualityですよね。

国内メーカー2位として頑張って欲しいものです。

書込番号:14012266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/12 07:36(1年以上前)

「中止」なのか「停止」なのか
もしくはいずれでもないのか…

auショップや同じ量販店でも対応は
地方違えばそれぞれマチマチ。
モック撤去あり〜の「予約なしで買え
ました」情報あ〜りの。

auからの公式なアナウンスなりプレス
リリースが無い以上、単なる噂レベル
ですので、個々に情報を精査して惑わ
されないようにしたいものです。

「ショップに勤める友人が…」
「KDDI関連企業の知人の話し…」

この類いが最もタチ悪いですね。


書込番号:14012468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング