『お願いいたします』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『お願いいたします』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いいたします

2012/03/25 14:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

こちらの掲示板は凄く参考にしてます

責任転化をしたくありませんので
あくまでも参考にですが

ISW11Fはかなりの不具合がありそうなのかな、という印象で。

私は今、初スマート フォン購入検討で こちらの機種の発熱は個体差があるのか、それとも複数のアプリを長時間使うと異常かなとも思える発熱が必ず発生 してしまうのか…

ユーザーさん教えて下さい。

こちらは主にメールとサイト検索のみでゲームは使わないです

よろしくお願いいたします。

書込番号:14344216

ナイスクチコミ!4


返信する
NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/25 14:59(1年以上前)

私の場合、問題は全く出ていませんね。

熱ですが、

ネットサーフィンくらいでは全く温くなりません。
むしろ私の手の方が温いくらいです。(笑)

寝る前にベッドの上でかなり長い時間YouTubeを観ていますが、
YouTubeで少し温くなる程度ですね。(「熱い」というレベルではないです)

書込番号:14344322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/25 16:28(1年以上前)

昨日、車内でネット(食べ物屋さんを調べてました。)で初めて53度を記録しました(ノД`)
すぐにシリコンカバーと裏蓋外したら49度まで下がりました。まだ暖かくなってきたかなぁ、位の気候なのに(^。^;)
普段は結構ベビーな使い方していますがあまり発熱していません。

書込番号:14344684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/03/25 17:12(1年以上前)

発売日から使ってますが発熱は気になりません。
充電しながらテザリング、充電しながらブラウジング、充電しながらゲーム等、日常的に行ってますが発熱で充電が停止したことはありません。
ただ個体差は間違いなくあると思います。
実際に友人のARROWS Zは発熱が激しく再起動も頻発していたため修理に出してました。
今は問題ないようです。

書込番号:14344888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/25 17:34(1年以上前)

Wi-Fiでネット&YouTubeの動画を見ていますが、多少温かくなる程度(36℃前後)で問題ないです。

書込番号:14345004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/03/25 18:44(1年以上前)

私も発熱はほとんど気になりません。少なくとも以前使用していたIS06よりは発熱は少ないし、バッテリーの持ちも良くなっています。

ただ、スマホを買ってそのままの設定で使う前提だったら、本機種はお勧めできないかもです。
初期設定の内容やプレインストールアプリは、そのままだといろいろ問題があるものが多いようです。
私も安定動作のためにいろいろ設定をした結果、快適に使えていると思います。

参考までに、私がいろいろ対応した内容を以下のスレの下の方(30番目くらい)に書き込みしていますので、ご覧頂き、
このくらいの手間をかけられるのであれば、本機種はお勧めと言えると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=14046542/

参考になれば幸いです。

書込番号:14345368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件 ARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/03/25 20:03(1年以上前)

やめといた方がいいと思うよ。
そもそも当たり外れのある携帯なんてろくなものじゃない。同じ7万支払ってるのに。
アプリ使って発熱対策とかバッテリー対策とかされてる人もいますが、私からしたらなんでユーザーがそこまでやらなあかんねんという感想です。
イチかバチかで携帯買うよりも、ストレスのない携帯選んだ方がいいと思うよ。アローズユーザーより

書込番号:14345724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/03/25 21:26(1年以上前)

スマホ全般に言える事ですが、車や電車等で移動しながら3Gでネットしていると、次々と基地局の切り替えをしながらデータ通信する事になり、温度が上がりやすい様です。
この時、充電しながら使用すると特に温度が上がりやすく、保護機能で一部の機能が停止してしまうこの機種の場合、温度管理に気を使う事になるかも知れません。

他の機種を検討する場合の話ですが、ギャラクシーは温度上昇時、保護機能が作動しない為、機能停止する事なく使い続ける事が出来ますが、発煙、発火、爆発事故が数件起きている様なので注意が必要です。

また、ディグノは身体に影響を及ぼす可能性があるとされる電磁波が強くでており、ARROWSの2倍、IS04の4倍程度とされています。

http://ktai-denjiha.boo.jp/sar/sar_ichiran.html#au

通話する時に本体を直接耳に付けたりせず、イヤフォンマイクを使用して頭から放して使う事で簡単に回避出来る事ですが、気になる場合は参考までに。

ARROWS Zに関してはちょっとした設定の変更や使い方の工夫でかなり快適になりますが、そういったひと手間や自分なりのカスタマイズが好きじゃない人だと、上手に使いこなす事が出来ないかも知れません。

WiMAX、テザリングが不要なら選択肢はもっと多くなりそうですね。
他の機種の板も色々覗いて見た方が良さそうです。

書込番号:14346184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/25 23:24(1年以上前)

絶対にやめた方がいいです!!
この機種を選ぶ人はスマフォ上級者で当たり外れのリスクをおかしてでも多機能を望むドMだけです(笑)。

自分の端末は修理に出したにも関わらず、GPS不具合、発熱、再起動連発、どのアプリも不安定、バッテリーの異常消費とキリがないです。。

その用途ならGALAXYが間違いないです。
これ以上の機種はないかと。

書込番号:14346992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 00:58(1年以上前)

全く問題ありませんね。



ここを見てるといかにも不具合が多そうに感じますが,基本的に快適に利用している人は書き込みませんので,惑わされないようにしてください。ネガキャンもありますし。


ともあれご自分が欲しいものを買うのがいちばんじゃないですか?

書込番号:14347510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/26 01:09(1年以上前)

私の場合は1月末から約2ヶ月間、日常使用ではほぼ問題ありません。

充電しながらWIMAX+Wifi+GPS+ニコ動再生で一度だけ温度警告が出たことがありますが、本当に一度だけですね。通常の使用時ではWIMAXと3Gが頻繁に切り替わるような環境での移動時の使用で熱を持つ感じはありました。(あたたかいと分かる程度。)3G回線だけで使う分には問題無いです。

多くの方が本機に対してネガティブな投稿をされていますが、私は(幸運なのか?)このスマホに不満はありません。機能的にも携帯からの機種変としては非常に魅力的だと思います。
ただ、この機種の売りはデュアルコアCPU、ワンセグ、フェリカ、WIMAX(テザリング)、防水です。売りの機能が必要ないなら他のシンプルなスマホを選ばれるとトラブルも比較的少ないかと思われます(それでも携帯よりは面倒だと思います)。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:14347547

ナイスクチコミ!3


レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/26 01:18(1年以上前)

当たり外れと言うよりは、結局は使い方次第かと。
熱については、カバー付けずに(これ結構重要かと)通話やweb・動画閲覧程度なら問題ないと思います。軽いゲーム程度でも問題ないでしょう。
ただしバッテリー持ちは標準ウィジェット等カットしても他機種より悪く、それを補うべくモバブー等で充電同時利用するとエライことになりますw

つまり、Toytoyhooさんの仰る「ひと手間や自分なりのカスタマイズが好きじゃない人だと、上手に使いこなす事が出来ない」けれど「手間かけて長時間使い込むと熱暴走」。これって矛盾してますよね?

ちなみに私の場合は、かなりの頻度で保護機能が動作していました。充電(モバブー&ACアダプタ)しながらだと必ずといっていいほどでした。
また、晴天時に胸ポケットに入れて外を移動していた時や、自動車内で暖房入れてた時も頻繁だったことから、外気温の影響が他機種以上に大きいのではないでしょうか?暖房を切った室内で使っていた際は、保護機能は全く動作しませんでした。
まあ、こんなんで夏場乗りきれるのか疑問ですけれど・・・

書込番号:14347579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/03/26 18:25(1年以上前)

私のも発熱問題は有りません。
問題の有る人も多いのは確かですので気になるなら止めておいたほうが?


>こちらは主にメールとサイト検索のみでゲームは使わないです

不安を感じながらこの機種を選ぶ理由が無いような?

書込番号:14350094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <802

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング