『有機ELの画面は粗いですね。』のクチコミ掲示板

DIGNO ISW11K au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB DIGNO ISW11K auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

DIGNO ISW11K 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『有機ELの画面は粗いですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO ISW11K au」のクチコミ掲示板に
DIGNO ISW11K auを新規書き込みDIGNO ISW11K auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

有機ELの画面は粗いですね。

2011/10/21 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

本日au名古屋に行く機会があり、本機のホットモックを触って来ました。
第一印象は、今時の綺麗な液晶画面馴れた目には、ものすごくドットの粗い画面に抵抗がありました。多分間引き画素のPentileタイプの有機ELを採用していると思われます。手持ちのフルドット有機ELのGalaxyS2と比較しますと、その荒さは一目瞭然です。興味深い機種でしたが、今時これではパスですね。

書込番号:13658450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kenta123さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/21 22:14(1年以上前)

ギャラUの有機ELも色合いがちょっとおかしいですが、これって初代ギャラクシーに使われていたものを使っているんですかね?文字が荒いと言われてましたが。。。

高画素の液晶を素直に採用すればいいのに。。。

書込番号:13659011

ナイスクチコミ!1


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2011/10/21 23:59(1年以上前)

kenta123さんへ

画面の感じはHTC Desire 、Galaxy Sの有機ELと同じような感じです。多分サムスン製の有機ELと思われます。
どうしてわざわざPentileタイプの有機ELなんか採用するんでしょうかね。液晶の方がずっと綺麗と私は思いますが。

書込番号:13659591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/04 20:49(1年以上前)

まあ、製品の多様性ということでしょうかね。サムスンは有機ELを売りにしましたが、私も好みではなかったのでパス。それ以来サムスン製品自体はあまり興味がなくなりました。
京セラはどのようなスマホを日本市場に出していくのか試行錯誤しているような気がしますね。出遅れ感がハンパない印象です。やる気あるの?と言いたくなるような印象もあります。
ただビジネスモデルとしては準備せざるを得ないので作っているだけのような気もします。

まあ、好みに合わないものはパスするのが正解ですね。昨年の今頃はIS03しかなかったからバカ売れしたが批判も多かったですね。先駆者は大変です。
個人的にはどうにも京セラは端末はあまりやる気がないような気がしてなりません。
その代わりFが出てきたので良かったです。TのままだとIS04の悪夢やそれまでの悪行を思い起こしてしまうので・・・これも個人的な印象ですが。Pは個人的には不要です。SH、N、CA、Fと海外モデルで十分でしょう。

何か飛び道具でも飛び出せば別ですけどね・・・・

書込番号:13721673

ナイスクチコミ!2


3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/17 12:55(1年以上前)

個人的には試行錯誤どころか、auの秋冬モデルの中では
立ち位置に関して一番確固たる意志を持ってる気がするけどなぁ。
派手なスペック競争は他社に任せてマイペースな機能設定、
ローエンドよりちょっと上くらいの性能でマニア以外の層に量販狙い。
本気を出すのは今期ではなく、型落ちになって値下げできる春以降。
ばらまいて一般層に無理矢理WiMAX浸透させるハラもあるような…。
一般層メインだから薄型は外せないけどマルチコアや高解像度はいらない。
ディスプレイもテレビと同じで、店で並べて見比べると気になるけど、
購入した単品を自宅で見る分には画質の差なんてそんなに気にならない人が殆ど。
であれば燃費の良い有機ELで十分でしょという割り切り。


要するにいつもの京セラですよ、発売前からこういう所で
喧々諤々するような人の方を向いて開発はしていないって事かと。

書込番号:13776721

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/25 22:52(1年以上前)

スリム化→バッテリー容量減→省電力化のため有機ELとペンタイルの採用

ということなんでしょうね。

自分は画面の綺麗さよりも動作時間を重視したいので、むしろありがたい発想です。

もちろん非常用に予備バッテリーやモバブーは携行しますが、バッテリーの入れ替えは防水にはネガティブですし、モバブーぶら下げながらは使いにくいです。

少しでもバッテリーの持続時間は長い方がいいですし、そういう需要は確実にあると思いますよ。

書込番号:13812849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neokiさん
クチコミ投稿数:64件

2011/11/26 23:41(1年以上前)

無闇に各部を最新版で固めるのではなく、部品単価がこなれてきたモジュールの組み合わせで、適度に市場ニーズに合わせた製品を出してくれた方がありがたいと感じる一人です。
画面を眺めて楽しむのが目的なら別ですが、、私にとっては、ケータイやスマフォはあくまでも情報を入手する道具に過ぎないので、よほどどうしようもない低品質品でないかぎり、画面の美醜を気にしたことなんてないです。
あと、海外出張に行く機会が多い者にとってはと、グローバルパスポートでCDMAのみの機種は、その一点で購入候補から外れるんです。
auのラインナップは、いまだにGSM地域で使えない機種が多いので、選択肢が少なくて困ります。
CDMA地域≒中国や韓国あたりでしか使えないまやかしの「グローバル機種」なんていい加減にやめて欲しいです。

書込番号:13817337

ナイスクチコミ!2


neokiさん
クチコミ投稿数:64件

2011/11/27 14:44(1年以上前)

店頭で実際に触ってみて、まあ悪くないと思ったので、予約してきました。
画面は、老眼になってきた私にとっては、充分にきれいでした。

書込番号:13819448

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種の充電器について 5 2018/11/17 22:28:31
Wi-FiのON、OFFボタンがおせません 3 2016/01/07 9:41:49
機種変後のCメールの表示について 5 2015/03/19 15:23:50
トラブル多い 2 2015/02/21 14:18:02
解約後の使用 4 2014/09/11 20:23:40
再修理 11 2014/10/16 19:06:43
au Online Shop で新規3150円はお得ですか 6 2014/02/25 13:33:46
再起動が日課です(^^; 27 2014/03/19 0:54:00
待受画面のアプリのアイコン 4 2014/02/18 14:10:33
WiFi接続時 動画のDLが途中で止まります 2 2013/11/04 21:33:26

「京セラ > DIGNO ISW11K au」のクチコミを見る(全 3594件)

この製品の情報を見る

DIGNO ISW11K au
京セラ

DIGNO ISW11K au

発売日:2011年11月29日

DIGNO ISW11K auをお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング