


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
できません。。。
と言うか、できませんでした。。。。。
説明書見ても、MP3やダウンロードファイルの設定の仕方は載ってなし。
ネットでAndroid系のメール着信音設定のやり方をいろいろ調べましたが、
機種ごとにメール着信音の設定の仕方があるそうです。
まだまだ調べ不足なのかもしれませんが現状、メール着信音はプリセットのままです。。。
何か設定できる方法が分かったら、またアップします。
書込番号:13861141
0点

Ringdroidというアプリを入れれば好きな音楽を通知音に出来ますよ。
書込番号:13861366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言い忘れましたが、メール着信音にしたい曲をMP3に変換をしてDIGNOに入れて下さい。
入れ終わったらRingdroidを開いて着信音にしたい曲を選び、画面中央下の保存ボタンを押し、タイプを通知音に設定すればOKです。
書込番号:13861612
2点

私もメール着信音を変えたくてringdoroidで通知音に設定してみましたが、変えることは出来ませんでした。
その他MP3ダウンロードアプリなども試しましたが、メール着信音には設定できないようです。
メール着信音はプリセットのもので我慢するしかないようですねぇ…
書込番号:13861961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiyoppeさん、たぶんやり方が間違っているだけですよ・・・
自分は普通に出来てますから。
パソコンの無料変換ソフトで曲をMP3に変換し、USBケーブルでパソコンと接続してDIGNOに曲を入れます。
設定→音→通知音→サウンド→Ringdroidからも設定が出来ます。
書込番号:13862695
1点

通知音はそのやり方で出来ますが、キャリアメールの着信音は変える事が出来ません。
Eメールの着信音はEメール設定で変更すると思うのですが、プリセットのものしか表示されないんです。
アニィ02さんはEメール着信音も変更できてますか?
私のやり方が悪いんでしょうか…
書込番号:13862732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメールの着信音はアプリがSDカード見に行かない(システム領域しか参照しない)から
自作のmp3(SDカード上)にはできないよ。
Gメールなら好きなのにできる。
書込番号:13870903
3点

SDカードのMediaフォルダの中のaudioフォルダの中にnotificationsフォルダを作り、その中にmp3をいれてみて
書込番号:13888548
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/17 22:28:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/07 9:41:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/19 15:23:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 14:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/11 20:23:40 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/16 19:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/25 13:33:46 |
![]() ![]() |
27 | 2014/03/19 0:54:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/18 14:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 21:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





