『auのwifiキューブの設定について』のクチコミ掲示板

DIGNO ISW11K au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月29日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB DIGNO ISW11K auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

DIGNO ISW11K 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『auのwifiキューブの設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGNO ISW11K au」のクチコミ掲示板に
DIGNO ISW11K auを新規書き込みDIGNO ISW11K auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

auのwifiキューブの設定について

2012/02/26 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

自宅のWiMAX が少し弱いので、wi-fiキューブを申し込み、設定したところ、接続出来ません。

最初、wi-fiが検出されたので、パスワードをいれて接続したところ、接続はしたのですが、ネットにつながらす、簡単設定を試したところ、設定できませんでしたと出てきてしまいました。モデムの電源の抜き差しはやったのですが、状況は変わりません。


ちなみに、Wi-Fiのマークは出てきます。ですが、ネット接続出来ないのです。

基本的なことがわかっていないのかもしれませんが、どうしたらよいか、アドバイスをお願いします。

書込番号:14204818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 03:15(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/use.html

に設定案内あります。

書込番号:14204970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 04:11(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールの
「au Wi-Fi SPOT設定」→「登録情報更新」は試されましたでしょうか?

私はHOME SPOT CUBEの使用者ではありませんが、
たまに街中のau Wi-Fi SPOTからネットにつながらなくなると、
これで回復します。

的外れだったらごめんなさい。

書込番号:14205023

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 11:26(1年以上前)

自宅のネット環境の情報が少なすぎます。DIGNO側にWi-Fiのマークが出ているみたいなので、モデムとWi-Fiキューブが正常に繋がっていないように見えますが。
モデムの電源OFF時間が短いのではないですか? 気持ち長め(1分ほど)にOFFしてからONにしてみてください。

書込番号:14206026

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 11:53(1年以上前)

解決されたのか分かりませんが…。
そもそもパスワード入力など必要ないau wifi接続ツールを使って設定する手順です。
他の方々が書かれている点は、接続ツールを使っても接続出来なかった時に確認されてください。

書込番号:14206123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/26 12:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

モデム電源の抜き差しも長めにしてみましたが、やはり接続出来ません。

パスワードの入力が必要ないのに始めに気づかずしてしまったのが良くなかったのでしょうか・・・。
キューブも緑ランプが点灯しており、問題ないようにみえます。
パスワード設定を初期化することは出来るのでしょうか?もし可能であれば再度簡単接続をやり直してみようかと思うのですが。

書込番号:14206220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 13:11(1年以上前)

wi-fiのトラブルは、経験上、基本的なところでちょっとだけ勘違いされているケースが多いですね。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/use.html
↑の説明どおり、もともとお家にあったインターネットの接続機器(モデムorルーター)とwi-fiキューブの「WAN」の口のほうがケーブルでつながってますか?
今時のインターネット接続機器は、「ルーター」であることが多いのでwi-fiキューブのモード切替スイッチを念のため「AP」にして一度試してみましょう。
機械的な不良などのトラブルは、宝くじに当たるくらいまれです(笑)。つながらないのはたいてい、勘違いが原因です。あせらず説明どおり一つ一つやっていけばきっとつながりますよ。

書込番号:14206459

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 13:33(1年以上前)

ちなみに、モデムまたはブロードバンドルーターは何を使っていますか?

書込番号:14206531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/26 16:24(1年以上前)

キューブ側の電源も一度落とされましたでしょうか。
自分の場合もそうだったので。

書込番号:14207240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/26 16:29(1年以上前)

連投スイマセン。
ちなみに、wi-fiツールは最新の状態にアップデート済みでしょうか。
一度確認されてみてはいかがでしょう。

書込番号:14207273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 17:19(1年以上前)

端末の設定→無線とネットワーク→Wifi設定→Wifiネットワークで、キューブのSSDを長押し→ネットワークから切断
で一度設定を消去してから再度試してください。

再設定前にHAL-HAL☆さんが書かれている点とてっちん家さんが書かれているケーブル接続の確認してください。

それでもダメなら[一部のインターネット回線でPPPoEのID/PWの入力設定が必要な場合 がございます。設定の詳細はCUBE取扱説明書「5-3-2 PPPoE接続に変 更する」をご参照ください。〕の可能性もありますね。

書込番号:14207465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/26 17:35(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

モデムはAterm BL172HVです。
LAN口が5つあり、二つPCに接続し、三つ目の口を
キューブのWAN口と接続しています。

WANとWANを接続する必要があるということでしょうか?
→やってみたら出来ませんでした。

auWi-Fi接続ツールは、始めに接続する際アップデートするよう
あったのでアップデートしました。
また、キューブの電源も抜き差しは行っております。
キューブの設定もAP側にしてみましたが、変化なしでした。
モデム側のLANも接続できているPCと同じように緑の
ランプが点灯していますし、キューブ側も設定を変えると
セットアップボタンが緑色に点灯し、その後STATESランプが点灯するため、
なんだか普通に作動しているように見えます。

キューブ、とても可愛いので使えると良いなぁと
思うのですが。

書込番号:14207531

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 18:05(1年以上前)

Aterm BL172HVならルータ機能があるので、キューブはAUTO又はAPですね。
それから私が書いた「PPoE〜」の内容は関係ないです。失礼しました。

もう一度、端末のwifi設定リセット、キューブのリセット、それからAterm BL172HVに接続、wifi設定を試すしかないですね。
力になれずすみません。

書込番号:14207669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/26 18:35(1年以上前)

>LISXILEさん

とんでもないです。
皆さん親身になってご回答いただきありがとうございます。

ところで、DIGNO側の設定リセットとはどのようにしたら
良いのでしょうか?
一度、キューブとの連携をなかったことに?!したい
と思うのですが・・・。

書込番号:14207800

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 19:20(1年以上前)

前にも書いたのですが、
端末の設定から、無線とネットワーク→Wifi設定→Wifiネ ットワークで、キューブのSSDを長押し→ネットワー クから切断
です!頑張ってみてください!

書込番号:14207993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 19:33(1年以上前)

参考までに「Aterm BL172HV」の無線LANは使われてないのですね。
Atermの5個のLANポートとキューブのWANを接続でOKです。

DIGNOで「au Wi-Fi接続ツール」→「Wi-Fi HOME SPOT機能」の「初期設定(かんたん接続)」
その後、キューブで「かんたん接続(SETTING)ボタン」を長押しする。

書込番号:14208048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/26 22:20(1年以上前)

ちなみに、スレ主様が他にwi-fi機器をお持ちであれば、HOME SPOT CUBEにSSIDを手動入力で接続可能でしょうか。
接続できたとしたらDIGNOの不具合かもしれませんが、接続出来ない時は・・。

今接続できている2箇所のうちのどちらかと交換されて挿しなおしてみてはいかがでしょう。
せっかくのHOME SPOT CUBE、使えるようになるといいですね。
お役に立たないかもしれませんが・・・。

書込番号:14208961

ナイスクチコミ!1


ymbymbymbさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/06 23:41(1年以上前)

私もau home cubeで接続は出来てキューブも緑ランプなのに、インターネットに接続できません。同じ症状です。
電源落としや配線のつなぎ直し、APモードなど考えうることは全てやったけどダメでした。
キューブのLAN端子に接続した固定PCはちゃんと繋がります。
お手上げです。もし解決策がわかったら教えてください。
ちなみにBフレッツマンションタイプのVDSL装置のLAN端子からキューブのWAN端子につないでます。

書込番号:14251723

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/07 10:09(1年以上前)

我が家にも昨日、cubeが届きました。早速、セッティングして、すんなり接続しました。
一つ気になる点が、autoでのチャンネル選択が、自宅の無線LANと同じチャンネルになってしまうこと。autoを止めて、手動で空きチャンネルに設定すれば済むだけの話ですが、接続できない方たちは、周りの無線チャンネルとバッティングしていると言うことは無いですか?
一度、マーケットから「Wifi Analyzer」を入手して、調べられたらどうですか。cubeは「auhome_a3ANgH」で、見えるはずです。

書込番号:14253084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/07 10:17(1年以上前)

ちなみに、モードはAPモードで問題なく繋がってます。
蛇足ですが、cubeを接続するモデムまたはブロードバンドルータの、DHCPは有効にしてますよね。

書込番号:14253112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/03/08 00:53(1年以上前)

何度か挑戦したのですが未だ接続できていません。

ちなみに、妹がIS13SHなので、ためしに簡単接続をしてみたら、あっさり設定できました。やはり私のDIGNOに問題があるのでしょうか?

考えてみると、DIGNOでWi−Fiにつなげた(つながった)こと
がありません・・・。

書込番号:14256850

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/08 01:06(1年以上前)

ちなみにDIGNO側のWIFI設定リセットは出来たのですか?

書込番号:14256905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/03/08 01:21(1年以上前)

リセットできたのか良く分からないのですが、

>端末の設定から、無線とネットワーク→Wifi設定→Wifiネ ットワークで、キューブのSSDを長押し→ネットワー クから切断

キューブのSSDとは中央のボタンでいいのでしょうか?
接続されていたネットワークを選択して切断することで、
接続されていたWi-Fiネットワークからは切断できました。

書込番号:14256942

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/08 01:29(1年以上前)

中央のボタン?

Wifiネットワークの下に、どなたかが「auhome〜の文字列」と言ってたものがありませんか?妹さんの端末で接続されているWifiネットワークと同じ文字列です。それを長押しですよ。

書込番号:14256967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/03/08 01:53(1年以上前)

機種不明

妹さんの端末の画像矢印の「接続されました」が、CUBEのSSD(ネットワーク名)です。
これを長押しで切断です。

書込番号:14257044

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/08 10:13(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールは最新ですか?
紹介したツール等でcubeは見えてますか?

書込番号:14257847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 imana_417のもとい、へたれ今菜 

2012/03/11 02:41(1年以上前)

始めまして、私もwifiキューブ使用していますが、
wifi機器は基本無線にセキュリティパス、
一つのSSDIDにパスワードがあります、それはスマホのwifiオート検出で
ssdIDは検出されるのですが、実際接続するにわ、
キューブに記載されているパスワードをスマホに検出されている
ssdIDにパス打ち込むと、繋がるはずです、 
キューブの設置方法ですが家のルーターの空きLANポートに付属のLANケーブル突き刺し、
キューブ側のWANに突き刺せばokです、キューブのAPとかオートとかのスイッチは、
スイッチが安物っぽいので、動かすと接触不良を起こす可能性があるので
オートのままで、全然オッケです

auの説明では有線LANパソコンの間に設置してくださいとの事でしたが、そうすると
有線パソコンの回線スピードが劇的に遅くなりますなので、しないほうが懸命です

書込番号:14271007

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/11 17:35(1年以上前)

無線LANのことが詳しくない人は、DIGNOの場合は、素直に「au Wi-Fi接続ツール」→「Wi-Fi HOME SPOT機能」→「かんたん接続」で接続した方が無難だと思います。自然に、SSID1と接続できます。

モードスイッチは、cubeをブロードバンドルータのLANポートに挿すなら、autoだとルータモードで動作する可能性が高いので、速度が遅くなります。APモードにすれば、ルーチング動作をスキップできるので、速度的には有利になりますよ。

書込番号:14273642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/01 01:57(1年以上前)

今さらですか、ご報告です。
先日、auショップに行って来たところ、やはり端末に不具合があるようで、本体初期化の上修理ということになりました。代替機にスマホがないというので、とりあえずまだ出していませんが。アプリとかも全部なくなってしまうそうで、ショックですが、Wi-Fi使えないのは残念なのでそのうち出したいと思います。

皆さま、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:14376106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/04/19 22:05(1年以上前)

http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202210047 こちらでも問題になっています。ご参考まで。

書込番号:14458645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この機種の充電器について 5 2018/11/17 22:28:31
Wi-FiのON、OFFボタンがおせません 3 2016/01/07 9:41:49
機種変後のCメールの表示について 5 2015/03/19 15:23:50
トラブル多い 2 2015/02/21 14:18:02
解約後の使用 4 2014/09/11 20:23:40
再修理 11 2014/10/16 19:06:43
au Online Shop で新規3150円はお得ですか 6 2014/02/25 13:33:46
再起動が日課です(^^; 27 2014/03/19 0:54:00
待受画面のアプリのアイコン 4 2014/02/18 14:10:33
WiFi接続時 動画のDLが途中で止まります 2 2013/11/04 21:33:26

「京セラ > DIGNO ISW11K au」のクチコミを見る(全 3594件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO ISW11K au
京セラ

DIGNO ISW11K au

発売日:2011年11月29日

DIGNO ISW11K auをお気に入り製品に追加する <409

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング