『woooに録画した地デジ放送を観たいのですが』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE IS13SH au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月18日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.2インチ AQUOS PHONE IS13SH auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『woooに録画した地デジ放送を観たいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE IS13SH au」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE IS13SH auを新規書き込みAQUOS PHONE IS13SH auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

標準

woooに録画した地デジ放送を観たいのですが

2012/02/02 01:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au

クチコミ投稿数:11件

数日前にIS13SHを購入しました。この機種にした一つの理由は、DTCP-IPに対応し、録画した地デジ放送をDLNA経由で観られそうだったことです。AQUOSだけ対応してるのかと思ったら、他社製レコーダーでもOKだったという報告があったので、うちのWooo XP05でも大丈夫に違いない!!と期待していたのですが、Smart Familinkを試してみたところ、録画されたタイトル一覧はちゃんと表示されるものの、再生しようとすると

「このファイルは再生できません」

と表示されるだけでした。う~ん、残念。どなたか成功した方、いらっしゃいますか?
風呂に入りながらたまりまくった録画を消化したかったのですが・・・

書込番号:14097569

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/02 14:06(1年以上前)

先月レビューで、他社製レコーダーでもOKとカキコミした者です。

私の場合、東芝のRD-S502というレコーダーに録画したものを、
IS13SHのファミリンクで視聴できました。

まだ数回しかこの機能を使っていないのですが、視聴できなかったケースです。

・TSモードでの録画番組の視聴は○で、VRモードの録画番組は×でした。
 VRモードはタイトル一覧にも表示されていませんでした。
 TSはCSのコピワンの番組でも問題なく視聴できます。

・レコーダー側で録画か再生などの操作をしていた時に、ファミリンクで視聴しようとしたら、
 「このファイルは再生できません」と出てしまいました。
以前にIS13SHで視聴できたタイトルだったので、おかしいと思い、
レコーダ側での操作を停止したら、視聴できるようになりました。

ciao x ciaoさんとはメーカーが違うのですが、参考になればと思います。

書込番号:14098877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/02 23:43(1年以上前)

うさこ15さん、情報ありがとうございます!
もう少し試してみたいと思います。

書込番号:14100952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 12:17(1年以上前)

1、AQUOSブルーレイで録画した番組をIS13SHへ転送して別の部屋で楽しむことが可能。
2、さらに「放送番組転送」に対応し、放送中のTV番組をリアルタイムで転送して高画質で楽しめるようになりました。

digaのブルレコでは、1はOKでしたが2はできませんでした。(報告まで)

書込番号:14102370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/03 14:46(1年以上前)

>ciao x ciaoさん
実家にあるSONY機(型番は忘れましたが、去年購入した比較的新しい機種)で試したところ、

DRモードは再生○
(東芝や日立でいうTSモード)

SRモードは×
(うちの東芝機と異なり、一覧には表示され、再生すると「再生できない」とエラーが出る。)
上記の結果でした。

Wooo XP05の取扱説明書のP160あたりにDLNAに関する説明がありましたので、
確認してみてはいかがでしょうか?(お手元にない場合は、ネットでダウンロードできますよ。)


>1年生になったらさん
DIGAでの録画ものの視聴可能報告ありがとうございます。

私事ですが、レコーダーの買替えを検討しており、パナ機orソニー機で迷っております。
今回、実家での実験で、ソニー機ではDRモード以外での再生ができなさそうな事が判明したので、もしよろしかったら、DIGAでのDRモード以外での録画したタイトルが再生可能かを教えてもらえませんでしょうか?
 

書込番号:14102825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 16:49(1年以上前)

digaはいつもHMで録画してます。(HMは最長よりひとつ画質の良いモード)全て試したわけではありませんが、HMがOKであればすべてのモードでOKだと思います。

書込番号:14103154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/03 16:53(1年以上前)

言葉足らずですみません。HMはOKです。ほかのモードも今週中に試してみましょうかね。

書込番号:14103163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/03 21:14(1年以上前)

>1年生になったらさん

HMモードの視聴が可能ということは、
DIGAの場合は、AVC長時間モードの視聴も可能ということでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:14104029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/02/03 22:52(1年以上前)

Woooで色々試しましたが、やはり状況は変わりません。
PCからだと問題なく観られるので、Wooo側の問題ではなさそうです。
なかなか難しいですね~

う~ん、ARROWSとかで試したくなってしまいます・・・^^;

書込番号:14104442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/05 03:12(1年以上前)

又woooでスレ立てた人がいますが、皆woooが好きなんですねw

ところで、digaに録画しながら視聴すれば、リアルタイム(実際にはほんの少し遅れるが)で見れるのではないかと思い、実験しました。
diga本体だけであれば、録画しながら番組を最初から見る事ができるので、絶対大丈夫だと思ったのですが、is13shには番組名は表示されず、結局見る事はできませんでした。そして番組録画を停止すると同時に番組名が表示され、見る事ができました。つまり、リアルタイム視聴だけは表示されてるシャープ製品に限られるようですね。

報告まで

書込番号:14109576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/02/05 12:51(1年以上前)

はい、Wooo好きです。自社生産撤退、たいへん残念です。
それはともかく、

他シャープ機種ですが、ドコモのスレでもやはりWoooとファミリンク絡みの書き込みがありますが、やはりダメみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13927890/
そこには、初期化してフォントマネージャ抜いたらDIGAで観られるようになったとの書き込みもあったため、もしや!?と試してみましたが、結局ダメでした。

こうなったらArrows tab買っちゃおうかな。
では。

書込番号:14110823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/05 22:49(1年以上前)

便乗質問で申しわけありません。
地デジが見れてる方にお聞きしたいです。

この機種で動画はスムーズに再生できていますでしょうか。
例えば、、、
・早送り、巻き戻し、一時停止は正常に行えるか
・コマ落ちはどの程度なのか

この機種でDLNAをメインに考えています。
ARROWSにするか悩んでいて、教えて頂けると大変助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:14113370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/06 17:05(1年以上前)

今夜帰ってからやってみますね。

書込番号:14115945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/07 01:58(1年以上前)

〔レコーダー〕 東芝RD-S502(2008年製)
〔データ〕 TSモード 地デジ番組
〔LAN環境〕 Bフレッツマンションタイプ

この環境でお風呂から接続して1時間ほど視聴しましたが、
途中で再生が止まるようなことはありませんでした。
コマ落ちのような症状もありませんでした。

かといって、TVに繋いだ時と同じような映像かといわれれば、
一瞬早見再生のようになる時があります。(私の感覚では全然許容範囲内です。)

早送り&巻戻しは、30秒飛ばし(戻し)のボタンがありますが、
再生再開に約5秒ほど掛かります(←こちらは許容外です(-.-))
タイムバーで再生位置を指定することが出来ますが、こちらも再生再開に約5秒程掛かります。
チャプタ情報は引き継がないようです。
一時停止/再開は問題ありません。

早送りに関しては、待ち時間(データ再取得?)が発生してしまい、使いづらいですが、
ずっと再生する分には問題無かったです。


>1年生になったらさん
DIGAではいかがでしょうか? 

書込番号:14118286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/07 19:24(1年以上前)

>うさこ15さん
とても詳細な情報ありがとうございます。
自分が想像していた以上に良く動きそうなので驚きです。
この機種を購入する決心が出来ました。

>1年生になったらさん
無事に家にたどり着きましたでしょうか。
お暇な時でかまいませんので、気が向いたら教えて頂けると助かります。

書込番号:14120877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/09 00:43(1年以上前)

お久しぶりです。
コマ落ち、しますね。
画面が突然止まったり、いきなり接続が切れて、ホーム画面に戻ったりも。
しかし無線機の近くではそうならないような・・・
つまり無線LANルーターの性能によるものが大きいような気がします。
一度安定して視聴できていれば、本体を動かさなければコマ落ちなどしないような気もします。
実験が不十分で結論を導きだすことはできませんがお許しを。

書込番号:14127579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/09 00:55(1年以上前)

ところでdigaもついに新機種を発表しました。追加要素は主に無線機能の強化です。この新機種より、リアルタイム視聴も可能になったのではないかと思います。
さて、前機種も相当安くなってますので、どちらを購入されるかは・・・・悩みますよね。でももし購入なさるのでしたら、前機種の710kあたりが手ごろでお買い得なのではないでしょうか?

書込番号:14127628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度2

2012/02/09 08:10(1年以上前)

横から失礼します。

DIGA DW680で検証しました。
DRモードならコマ落ちせず再生出来ました。
その他のモードだとカクカクコマ落ちするので、IS13SHの処理能力の問題な気がします。

書込番号:14128209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/09 12:28(1年以上前)

>1年生になったらさん
情報ありがとうございます。
無線LANの性能となれば問題なさそうです。
うちは狭いのでw

>かむまにさん
情報ありがとうございます。
自分の機種はSONYレコーダーで、うさこ15さんの情報にあった
DRモード再生のみになるかもしれないです。
でも、その他のモードでも見れると最高ですね^^;



みなさん、貴重な情報ありがとうございました!!

書込番号:14128936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE IS13SH auのオーナーAQUOS PHONE IS13SH auの満足度4

2012/02/09 18:21(1年以上前)

>1年生になったらさん
>かむまにさん
パナ機の情報ありがとうございました。
DIGAでDRモードではきれいに再生できるが、
DRモード以外だと視聴はできるが、コマ落ちの症状が起こるということですね。
長時間モードも視聴できるとのことで、
ファミリンクに関してはパナの方が良いなと思っていたので残念です。

実家のソニー機で試したところ、
DRモードでの再生はスムーズで、コマ落ち等は起こりませんでした。

それと、試しに「おでかけ転送」を行ってみたところ、成功しました!
ソニー系のXperiaでできないという情報をネットで目にしていたので、
他メーカーのIS13SHでできる事に驚きました。

>ロボピットさん
おでかけ転送の方が再生はスムーズでしたよ。
ソニーのレコーダーをお持ちとのことでしたので、
おでかけ転送で視聴するという方法もありだと思います。

書込番号:14130087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/09 23:56(1年以上前)

DIGAでHM録画した番組をファミリンクでis13shに転送して、その画面を撮影してみました。
http://www.youtube.com/watch?v=cKcWAmTsgKs

書込番号:14131856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/10 00:08(1年以上前)

アハ・・・画面が暗くなると反射してビデオカメラのレンズが映ってますね。
結局は、DRで録ったのも比べて見てみなければなんとも言えないと思うのですが、まぁHMではあんなもんです。
それよりやっぱりおでかけ転送(高画質)が一番良いのは言うまでもありませんよ。

*動画はリンク先を知ってる人のみ公開の「限定公開」仕様です。さらに期間限定公開ですので、この実験映像に著作権などの話を持ち出さないでね。

書込番号:14131917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/10 19:13(1年以上前)

>うさこ15さん
ぬおおおおおおおおおおおああ!!!!!!!
おでかけ転送があるの忘れてました。
これで外出中でも録画した番組が見れますね!
情報ありがとうございます。


>1年生になったらさん
DRモード以外でも再生できるなんて良いですね〜。
DIGAは相性よくってうらやましいです。
早く自分でも見てみたい・・・。


書込番号:14134794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スタンダードです!! 0 2014/10/18 15:41:09
SDからのメール復元時 強制終了 6 2013/09/29 0:12:04
ワンセグ起動せず 2 2013/09/25 23:48:29
au IS13SHについて 0 2013/06/25 21:25:25
ホーム画面 1 2013/06/23 17:20:12
Wi-Fiでの運用について 3 2013/05/10 11:26:10
Eメールの重複受信 1 2013/03/12 18:47:52
Bluetoothのデータ通信について 0 2013/02/08 12:59:35
快適に使用する為に 0 2013/01/26 22:40:53
カメラの連写機能について。 4 2013/01/24 12:33:15

「シャープ > AQUOS PHONE IS13SH au」のクチコミを見る(全 1051件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE IS13SH au
シャープ

AQUOS PHONE IS13SH au

発売日:2011年11月18日

AQUOS PHONE IS13SH auをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング