『ロック画面の天気予報』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE 102SH SoftBank

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

AQUOS PHONE 102SH SoftBankをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2011年12月16日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB AQUOS PHONE 102SH SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ロック画面の天気予報』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE 102SH SoftBank」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE 102SH SoftBankを新規書き込みAQUOS PHONE 102SH SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面の天気予報

2012/09/26 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank

クチコミ投稿数:7件

102SHをAndroid 4.0にしたところ
ロック画面に天気予報が表示されるようになりましたが
地域が東京しかありません
表示地域を増やす方法を教えてください。

ちなみに
設定>画面・壁紙設定>ウェルカムシート>インフォエリア>天気>地域指定
と、なります。
ここで東京以外の地域を増やす方法です。

よろしくお願いします。

書込番号:15122964

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/09/28 11:00(1年以上前)

つい最近同じ質問したよ。

書込番号:15131854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/09/28 11:55(1年以上前)

こうし-牛乳さん
それで問題は解決しましたか?

書込番号:15132044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/04 16:51(1年以上前)

遅くなってすみません。

解決しましたよ。解決済みにしてますし。


どの辺がわかりませんか?
とりあえずウィジェットを張り付けて、設定を弄ってみてください。

書込番号:15160383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/04 19:12(1年以上前)

こんばんは、こうしー牛乳さんのレスも読みました。
ウィジェットに張り付けるのは解りますが何のアプリを張り付けるのですか?
私は y!天気のアプリをダウンロードして張り付けました(張り付けるアプリが違うのかな?) 地域も地元を表示してますがロック画面の設定の地域に含まれません。
ウィジェットするものが違うのでしょう

何をウィジェットするのかを教えてください
よろしくお願いします

書込番号:15160827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/04 23:07(1年以上前)

こんばんわ。

まず、「ウィジェットにはる」「ウィジェットする」という考えがおかしいです。
シートに貼り付けるものがウィジェットであって、そういう言い方は変です。

ダウンロードして欲しいアプリは、「Y!天気・災害」です。

ダウンロードしたら、シートにウィジェットを張り付けてそのウィジェットを起動し、物理キーのmenuを押して「設定」を選択。

ロック画面の設定→あとは分かると思います。

書込番号:15161979

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 05:38(1年以上前)

おはようございます。返信が遅れました。こうしー牛乳さんの言うようにウィジェットすると言う表現はおかしいですね。
Y!天気・災害をウィジェットしてMENUボタンで私の地域も設定したのですがロック画面の設定の中に
私の地域が加わらないのです
だからY!天気・災害以外のアプリをウィジェットするのかな?とも思ったのですが
こうしー牛乳さんの答えでY!天気・災害だと解り
その点は納得しました。
設定の中に
現在地の天気を表示する
地点を選択する
2つの設定方法がありますがどちらで設定してもダメなのです。

書込番号:15162878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/05 12:04(1年以上前)

おはようございます。

あの、ちゃんと読んでね。

設定⇒ロック画面の設定を弄ってください。お願いします。

書込番号:15163803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/05 19:56(1年以上前)

こんばんは、何回もすいません。
無知なものですから字が読めないのですが

設定⇒ロック画面設定⇒ロック画面の設定を弄ってく ださい。の『弄って』ってなんて読むのですか?

ロック画面せ設定しても東京だけしかないのです

書込番号:15165268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/10/06 16:15(1年以上前)

漢字なんかスマホでもコピペして検索かければ辞書とかに引っかかるでしょうに。

とりあえず、

「設定」→現在地の天気を表示:ON ならば
(GPSを起動しないといけないかも)


「設定」→現在地の天気を表示:OFF ならば
「地点を選択」が操作できるようになるので
そのまま地域を設定してくだけ。

ON,OFFどちらでもいいと思う。

次に「ロック画面の設定」→ロック画面表示:ON
地域が増えているので、そちらにチェックして終わり。

これでできなければ、アプリがおかしいか
あなたがスマホに向いてないか。

もしも後者なら、もう無理です。許してください。

お願いします。

書込番号:15168667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/06 17:19(1年以上前)

こんにちは、
よかった!
もう愛想をつかされたかと思いました。
まず漢字の件ですが調べてますよ
弄ぶ(もてあそぶ)って言う漢字でしたでも
『って』付くと読めなくなりましたので質問しました
次に
「設定」→現在地の天気を表示:ON ならば (GPSを起動しないといけないかも)

答え

やりました
現在地域の天気ウィジェット表示してます


「設定」→現在地の天気を表示:OFF ならば 「地点を選択」が操作できるようになるので そのまま地域を設定してくだけ。

答え

できてると思います

次に「ロック画面の設定」→ロック画面表示:ON 地域が増えているので、そちらにチェックして終わり 。

答え
ここに増えてないのです

ロック画面の設定って言うのは
MENU→壁紙、画面設定→ウェルカムシート(ロック画面)→インフォエリヤ→天気設定
の事ですよね?


これでできなければ、アプリがおかしいか あなたがスマホに向いてないか。

答え
多分、両方だと思います

もしも後者なら、もう無理です。許してください

答え
今までご指導をありがとうございました

書込番号:15168872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oda0606さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/06 22:37(1年以上前)

ご苦労されているようですね。

私は以下の方法でできるようになりました。参考までに。
ちなみに現在地の天気を表示するかどうかは関係ありませんでした。

1.一旦、ホーム切替で、「3ラインホーム」に設定する。※ここポイントかも。

2.切り替わったら、上真ん中にある「ウィジェット」タブをタップ。

3.下までスクロールして、天気のウィジェットをタップ。
 ※天気のウィジェットがなければ、物理キーの「MENU」を押して天気のウィジェットを貼り付けてください。

4.天気のアプリが起動したら、物理キーの「MENU」を押して、「設定」から地点を選択。

これで設定完了です。
ロックしてみてください。

ちなみに、確認ができたら、ホーム切替してもともと使っていたホームアプリに戻して大丈夫です。
「東京」に戻ることはありません。

書込番号:15170155

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/10/07 05:41(1年以上前)

おはようございます。
ありがとうございますoda0606さん の説明通りに行ったら地域が地元にかわりました。
1.一旦、ホーム切替で、「3ラインホーム」に設定 する。※ここポイントかも。

答え

そです!ここが最大のポイントでした
私はホームの方を使ってたからそこにウィジェットを新たに張って設定していました

2.切り替わったら、上真ん中にある「ウィジェット 」タブをタップ。

答え
そうなんですね
3ラインホームにはウィジェットと言う名前ホーム(シート)があるんですね
だから牛乳さんはウィジェットを張るって言うのはおかしいと言ってたんですね
やっと理解できました

3.下までスクロールして、天気のウィジェットをタ ップ。

答え
スクロールしました、下まで
指ですーっと
天気のウィジェットがありました!

4.天気のアプリが起動したら、物理キーの「MENU 」を押して、「設定」から地点を選択。

答え
地点を設定しました

5、これで設定完了です。

答え
ロック画面の設定も変更して画面を確認しました
成功です!変わってました!
ありがとうございました!

書込番号:15171070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/07 07:46(1年以上前)

どうやら私のような未熟者では、解決に導くことができませんでしたね。

ごめんなさい。

でも、この質問で同じ問題を解決された方がいると思うので有意義な質問だったと思います。

自分のために書きますが、もう一度アプリをアンインストールしてやり直してみました。

結果は3ラインに一度もすることなく設定できました。

おそらく主さんが言われたウィジットとは、ショートカットのことではないでしょうか?

ショートカットでは設定できません。

ロック画面の設定もウィジットからできます。
端末設定は一度もしません。

ウィジットは貼るものといいました。貼るのはおかしいとは言ってません。
アプリをインストールするとショートカットが自動的にシートに貼られます。

コレをウィジットと勘違いされたのではないでしょうか?

自分の質問が解決した時にも、3ラインのホームにしたことは一度もありません。

だらだらと申し訳ありません。

書込番号:15171276

ナイスクチコミ!1


oda0606さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/07 09:17(1年以上前)

こうしー牛乳さんのおかげでやっと根本的な原因がわかりました。
ありがとうございます。
おっしゃるように「3ラインホーム」に設定せずに天気の地域がきりわかりました。

原因は、Android2.3時代から入れていたY!天気ウィジェットとAndroid4.0にアップデートした際に最初から入るY!天気ウィジェットの2つがあるようでどちらのウィジェットをはるかで勘違いしていたようです。
ちなみに「3ラインホーム」のウィジェットタブに貼られているのはAndroid4.0にアップデート後入ったものでした。

上記の状態で、ホームにウィジェットを張ろうとすると、Y!天気ウィジェットとして、4つの選択肢があります。
1.Y!天気ウィジェット(1×1)
2.Y!天気ウィジェット(2×1)
3.Y!天気ウィジェット(4×1)
4.Y!天気ウィジェット(4×1)

たぶんこうしー牛乳さんは(4×1)が1つあるだけなのでしょうね。

Android4.0のアップデート後、自動的にインストールされたのは3か4のどちらかです。
両方張ってみたのですが、自動的にインストールされた方は大きさがちょっと小さいのでそれで判断できます。

ということで、これにて完全に解決できたかと思います。

書込番号:15171522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/10/08 00:34(1年以上前)

>たぶんこうしー牛乳さんは(4×1)が1つあるだけなのでしょうね。

仰るとおりです。
やはり私の知識不足から解決に至らなかったことが分かりました。

えかきのおっとさん
失礼なことを言って申し訳ありませんでした。

oda0606さん
おかげで救われました。
私の言っていることがおかしいのかと不安でした。

ありがとうございました。

書込番号:15175272

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE 102SH SoftBank」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE 102SH SoftBank
シャープ

AQUOS PHONE 102SH SoftBank

発売日:2011年12月16日

AQUOS PHONE 102SH SoftBankをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング