スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank
今回iPhoneを買うことを決めたのですが、
ケース選びに困ってます。
とりあえず今はバンパーかシリコンケースにしようか迷っています。
シリコンケースはitouchの時からつかっていて傷もあまりつかなかったので、
1つの候補としていれております。
バンパーは使ったことがないので非常に興味深いのですが、
側面と背面には傷がつかないのでしょうか?
そしてみなさんにこれがおすすめというものをもしよければ紹介してほしいです。
もちろんバンパー、シリコン以外でもいいのがあれば是非紹介してほしいです。
聞いてばかりで申し訳ございません。
もしよければお答えしてもらえるとうれしいです。
書込番号:13901796
1点
ジョブスは、傷もデザインだと言ってたそうです。
何も無い状態が一番かっこいいですよ。
がっちり包み込んだiPhoneに愛着が沸きますか?
書込番号:13901830
3点
http://www.ray-out.co.jp/products/p4lc1/
散々出てるけど。安くて丈夫でバンパーより傷に強い。
使い勝手は落ちるけど、保護力は最強です。
↑がっちり包み込んだiPhoneになんで愛着が湧かないのか理解に苦しむ。
私は綺麗な状態で長く使いたいなぁ。まぁ価値観の違いですね。
この間、電車で、むき出し白iPhoneの画面バリバリにヒビ入ったの使ってる奴を見たけど、とても格好いいとは思えなかった。
書込番号:13902008
5点
バンパーでは、以下も検討されてみてはどうでしょうか。
CLEAVE ALUMINIUM BUMPER iPhone 4S/4
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1349/
書込番号:13902066
1点
できるかぎりオリジナルのデザインを守りたいのか、とにかく保護することを優先したいのかで選択肢が変わってきますね。
自分は前者なんで、できるかぎりオリジナルデザインを崩さず、かつ保護できるエアジャケットのクリアを使用してます。
保護優先の人にはあまりおすすめしませんが、オリジナルデザインを崩さず、ある程度保護できるカバーとしてはベストではないかと思います。滑りやすいとか不満も無くはないが、かなりポイント高いですよ。
本体のデザインが良いんで、やはりカバーでそれを隠してしまうのはもったいないと思うのですが・・・
書込番号:13902106
0点
ケースは好み次第ではありますが、保護や滑りにくさなどの実用面と見た目のバランス重視でしたら、プラスチックとゴムでできた純正バンパータイプをおすすめしたいです。
iPhone本体より厚みがありますから、テープル等に置いても表裏ともにガラス面が直接接触することもありません。
もともとガラスは硬度が高いですから、小傷はつきにくいですけどね(^_^)。
私は4、4Sともにしばらく裸で使ったあとバンパータイプをいくつか付けており、特別丁寧に扱っているわけではありませんが、まったく傷は付いていません(もちろん荒い扱いでもありませんが)。
現在は下URLの「SWORD」というアルミバンパー(写真)を使っていて、主張しすぎないデザインが気に入ってます。
他の金属バンパーよりも小さく薄く軽い製品で、値段も比較的安いです。
http://item.rakuten.co.jp/eco-return/sword_4case?s-id=adm_bookmark_item02
ただ、純正のように滑りにくくなるわけではありませんから、つい落としてしまいやすいかたにはおすすめできません。
書込番号:13902692
1点
私はがっちりガードする方なので、PDairのケースをお勧めします。
国内輸入販売店では少々高いですが、米国PDairのサイトで購入すれば2/3の価格で購入できます(送料無料・関税無し)・・・ただし船便で約1週間かかります。
http://www.pdair.com/
ここのケースはベルト吊り下げで、装着・脱着がワンタッチでできることが特徴です。
尚、支払いはPayPalが簡単・便利です。
書込番号:13903490
0点
>ジョブスは、傷もデザインだと言ってたそうです。
傷がつきやすいが苦情を言うなよ!っていうカッコいい言い方だねw
なので、純正でバンパーが出てきましたw
書込番号:13903643
1点
ケース選びはiPhoneの楽しみでもあります。
余裕があれば、いろいろと使い分けてみるのもおススメします。
私は3GSを落下させて液晶を割ったことがあります。
そのときもケースを装着していましたので、外装には傷がなくソフトバンクショップで即時無償交換となりました。
水没判定マークと外装全体を舐めるように確認されました。
>もともとガラスは硬度が高いですから、小傷はつきにくいですけどね(^_^)。
小傷は付きにくいですが硬度が高いということは、衝撃に対して脆いということです。
裸で落としたらと思うとゾっとします。
私の3GSの場合も傷は付かなかったのですが、衝撃が内部に伝わり液晶の破壊になりました。
これはどんなケースでも起こることだと思いますが、外傷さえ防げれば無償交換に応じて貰えるみたいですよ。
3GSも4Sも同じシリーズを使っています。
MoMA(ニューヨーク近代美術館)Shopで販売されているChilewichを愛用しています。
国内ではAppleStoreくらいでしか売られているのを見ないので、同じケース使用者に出くわすことはありませんね。
http://www.momastore.jp/search/item596-89042-PA.html
書込番号:13904221
0点
Apple純正バンパーに一票です。
理由は、自分で使っていて気に入っているからです。
書込番号:13904388
0点
何も付けないのが、他のスマホにはないデザイン、質感の美しさも楽しめていいと思う。表と裏は強化ガラスなんで、指先などでの傷はつかないはず。ディスプレイにもフィルム貼らない方が、美しい画面も楽しめます。落とした時は、われやすいそうで、バンパーとか考えたけど、ガラスの修理業者もネットにもたくさん出てて、高くて1万円(アップルストアでも)、安いと7800円とか意外と安い。高いアルミのバンパーなどは、8000円くらいのもあるんであまり意味ないかと。割れたら修理でもいいかなと、バンパー装着やめました。また新しいの出たら、すぐ替えるたちなんで。
書込番号:13905276
0点
>この間、電車で、むき出し白iPhoneの画面バリバリにヒビ入ったの使ってる奴を見たけど、とても格好いいとは思えなかった。
この場合は、車のフロントガラスが割れたまま運転してるのと同じ。
ちょっと例えが違いますね。
「ジョブス iPhone 傷」この検索でジョブスのiPhoneがヒットします。
5万円ぐらいの物に、ケースとフィルムでお金を掛けるのは勿体無くないですか?
書込番号:13905788
1点
>お金を掛けるのは勿体無くないですか?
価値観が違う事に気がついてください。
書込番号:13906014
2点
なんだかんだ言っても、やっぱり傷は出来るだけ付けたくない。
でも、iPhoneのデザインは好きだし、背面のアップルマークをカバー
で隠してしまうのはもったいない。
という訳で、自分はパワーサポート社製の
エアージャケットセットのクリアを使用しています。
カバーそのものの厚みも薄く、iPhoneのデザインを損なう事無く
操作性も良く気に入っているカバーです。
書込番号:13906131
0点
> 小傷は付きにくいですが硬度が高いということは、衝撃に対して脆いということです。
はい、そのくらいわかってるつもりです(笑)。
そうしたリスクを考えても、私の場合は、自分好みの見た目を重視したいというわけです。
そのうえで自分の不注意で落として壊しても、それはそれで仕方ないと思っています。
もちろんこれは「私の」価値観であり、それを他人様に押しつけようとするものではありません。単にひとつの意見として読んでいただければ幸いです。
書込番号:13906820
0点
>>お金を掛けるのは勿体無くないですか?
>価値観が違う事に気がついてください。
さらにいうと、
「5万くらいの物」といいつつも、ケースやフィルムが勿体無いという、矛盾。
『消しゴムが転がって無くなっちゃっても平気だけど消しカスが勿体無くて捨てられない』
みたいな感じでしょうか。
書込番号:13907074
1点
パワーサポート社製のアクセサリーは結構クオリティが高いように自分も感じます。最近までApple純正のバンパーをつけていましたがパワーサポート社のハードケース(マッド素材)に付け替えました。ちなみに自分はフィルムもパワーサポート社製のものを貼ってます。
書込番号:13907249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Navigator.d-13さん、
私はその逆です。
私は、デザイン重視で最初はハードケースつけていたけど、長時間持っていると手が痛くなりましたので、
その後はソフトケースにしたんですが、今は、背面のりんごマークをを剥き出しで見えるAppleの純正バンパーにしました。
書込番号:13907863
0点
とりあえず100円ショプでケース買えばいいと思うよ それから じっくり選べば
書込番号:13909832
1点
SwithEasy Colors
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/switcheasy/colorsiphone4.html
気休めかも知れませんが、iPhone4のセンターボタンが壊れたので、ボタンまでカバーされているものから選びました。
もっと安い類似品もありますが、手触りが良くありませんでした。
これは手触りサラサラ、角も丸みを帯びていて、良い感じです。
・帯電防止加工スクリーン保護フィルム(2枚)
・イヤホンジャックプロテクター(2個)
・Dockコネクタプロテクター(2個)
と付属品も充実してます。
欠点は、イヤフォンジャックの穴がやや小さめなところです。
書込番号:13910320
0点
色々な意見が出て非常に楽しいですね。
>私は綺麗な状態で長く使いたいなぁ。まぁ価値観の違いですね。
後、私は荒っぽく使ってるわけでも無いですし、それを勧めてる訳でもありません。
人一倍、大切に使っているつもりです。
大切に使うことで、落下や傷などから守り、愛着が沸くと考えています。
>価値観が違う事に気がついてください。
何に対しての価値観でしょうか? お金に対してですか? 綺麗に使うことですか?
価値観と曖昧にぼやかされても・・・・解りません。
>さらにいうと、「5万くらいの物」といいつつも、ケースやフィルムが勿体無いという、矛盾。
高級車に社外アルミ取り付けたり、レカロシートを付けてお金を掛ける。
格安の車に社外アルミやレカロを取り付けて、お金を掛けるのは勿体無い。
矛盾してますか?
>『消しゴムが転がって無くなっちゃっても平気だけど消しカスが勿体無くて捨てられない』
例えがイマイチ伝わりません。
iPhoneが無くなれば、電話にメールに必要ですので、見つかるまで必死に探します。
いつもここでケースについて質問されますが、ガラスが割れない保証が付いたケースはありません。(私の知る限りでは)
私も3GSをケースに入れて使ってましたが、本体とケースの間にホコリ等が入り、余計に傷が着きました。
人と違うのを持ちたい、デコ電にしたいなど、おしゃれとして使うのであれば、それはその人の趣味なので良いと思います。
落とすことを想定して、ケース選びをするのであれば、上の方が書かれているように、ガラス交換の費用の方が安いかも?
再々、落とす物でもありませんし。
書込番号:13915548
2点
電車の中では、ウサギの耳みたいなのがついたケースを
iPhoneにつけている女性を多くみかけるようになりましたが、
流行なのかな・・・
書込番号:13915931
0点
「藤本」というところで出しているiPhone4/4Sケースは
0.35ミリ(0.38ミリだったかな?)でたぶん最薄(液晶保護フィルム付き)でおススメです
(パッケージを捨ててしまったので詳しいことはわかりません ごめんなさい)
東急ハンズで1,280円で黒、スモークグレー、ピンク、クリアと4色ありました
書込番号:13934350
1点
追伸
上記製品でも純正Dockの使用は出来ませんでした
書込番号:13934455
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 64GB SoftBank」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2024/04/19 22:45:13 | |
| 5 | 2023/02/05 12:09:01 | |
| 18 | 2017/08/12 18:14:31 | |
| 3 | 2017/05/15 14:41:10 | |
| 9 | 2017/03/18 12:14:28 | |
| 0 | 2016/11/15 8:36:43 | |
| 2 | 2016/11/05 0:01:29 | |
| 5 | 2016/11/12 23:27:27 | |
| 4 | 2016/06/15 20:19:13 | |
| 7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










