『海外での利用について』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『海外での利用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB auを新規書き込みiPhone 4S 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

標準

海外での利用について

2011/11/22 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

au版iPhone4Sは海外でのローミングで手動で事業者を選択できないようです。ソフトバンクのiPhoneは出来るのに!そして相手からの着信時、相手の電話番号が表示されない様子。これでは海外での利用は厳しいものがあるようです。
一番の問題は海外ダブル定額の対象にならないということ。
さすがに、これは想定外でした。ここまでソフトバンク版と違いがあるとは!
これから購入される方は良く勉強された方がいいですね!大失敗でした。

書込番号:13797952

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:28件

2011/11/22 14:35(1年以上前)

この内容は分かっていて購入したのですが、先日中国に行ったところやはり不便でした。
(キャリアはroamingと表示されるだけでやはり選択できませんでした)
SBの時はキャリア選択ができて定額で利用できていたので余計に不便に感じました。
実質パケット代が気になりWifi環境以外では使うことができませんでした。

MMSが当初使えない、ローミングも選択できないことは分かっていたこととしても
SBからの移行で一番もどかしいところです。
MMSの対応同様こちらも早急に対応をお願いしたいところです。

書込番号:13798220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/11/22 16:50(1年以上前)

AUは海外持っていった時にどうなるのかな、と思っていました。

案の定ですね。
最近、スペインにAU版を持っていく人のスレッドがたってましたが、
なんでそんなに悩んでるのかなと思ったら、要するにこういうことで
すよね。

対応なんてすぐにはできないような気がする。頑張ってはもらいたいけど。

なんだかんだいっても、ソフトバンクが一番グローバル。KDDIどころか
ドコモも危ないような気がする。ドコモは、今頃になって、日本のガラケー
を世界に普及させる、なんて言い出しているが、そんなもの認められるわ
けがない。

書込番号:13798544

ナイスクチコミ!7


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2011/11/22 17:42(1年以上前)

hiroshi1000さん

中国へ行かれたとのことですが、auのサイトを見る限り、中国ではローミング可能なキャリアがすべて海外ダブル定額対象となっており、例えキャリアを選べないとしても、中国国内でのすべてのパケット通信に海外ダブル定額が適用されるのではないかと想像します。

私が見たところ、他にも「ローミング可能キャリアがすべて海外ダブル定額対象」となっている国は、香港と韓国がありますが(もしかしたら他にもあるかも)、何か落とし穴があるような気がしないでもありません。このあたり、auがわかりやすい情報を出してくれればいいのですが・・・

書込番号:13798708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/22 20:21(1年以上前)

auの韓国のローミングはCDMAのみで、UMTS(W-CDMA)のローミングはできない様です。

韓国でのダブル定額の対象はCDMA事業者のみで、ローミングもCDMAのみなのでそのままで適用されると思います。

書込番号:13799222

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2011/11/23 12:24(1年以上前)

Auのグローバルサポートでの注意点を抜粋

海外利用時のご注意

-----------------------------重要------------------------------------------------------
・ iPhone 4S は国際ローミング(海外のネットワーク)への切り替え、および、接続先事業者の選択が自動的に行われます(手動での事業者選択が出来ません)。このため次の事象が発生する場合がありますのでご注意下さい。

-「海外ダブル定額」の対象とならない事業者に接続され、パケット通信料が高額となる場合があります。

- パケット非対応の事業者に接続され、パケット通信がご利用いただけない場合があります。

---------------------------------------------------------------------------------

・ iPhone 4Sにて「設定 > 一般 > ネットワーク > モバイルデータ通信」でモバイルデータ通信を「OFF(通信しない)」にしていただく事により、パケット通信を行わない設定が出来ます。なお、モバイルデータ通信を「OFF」にした際はSMS(i)の送信およびインターネット接続が出来なくなります。

・ 国内でご利用の場合には、端末の表示が「KDDI」となっている事をご確認下さい。
 (表示が「Roaming」または他の表示の場合には海外のネットワークを捕捉しています)

・ CDMA圏内ではSMS(i)の送受信が可能です。GSM/UMTS圏内でのSMS(i)については今後対応を検討しています。

・ PRL(海外でのネットワーク設定情報)の更新についてはiTunesでのアップデートを通じて行われるため、iPhone 4S以外の機種でダウンロードされたPRLとバージョンが異なる可能性があります。そのため、他の機種とご利用いただけるエリアが異なる場合があります。

・「すべての設定をリセット」もしくは「コンテンツと設定を全て削除」を実行した後、以下のようにキャリアアップデートの確認が起動しますので必ず実施して下さい。実施しない場合、GSM/UMTS圏内でデータ通信できませんので、ご注意下さい。

-iTunesに接続する場合
「お使いのiPhone用のキャリア設定の更新プログラムが利用できます。
今すぐダウンロードしますか?」と表示されるので、「ダウンロードして更新」を選択する。

-3GもしくはWi-Fiに接続する場合
「キャリアアップデート 利用できる新しい設定があります。
今すぐアップデートしますか」と表示されるので「アップデート」を選択する。
キャリアアップデートの確認が起動しなかった場合、以下の手順でキャリアのバージョンをご確認下さい。
「設定 > 一般 > 情報 > キャリア」が「KDDI 11.1」になっていれば問題ありません。

書込番号:13802003

ナイスクチコミ!0


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2011/11/24 16:24(1年以上前)

たそがれのけーくんさん

韓国でのローミングですが、GSMのページの韓国の項目に「KTF (注31)」(海外ダブル定額 ○)とあり、下のほうに「(注31)UMTSネットワークのみ提供している事業者のため、ご利用にはUMTS対応機種 (iPhone 4S、IS11PT、EIS01PT) が必要です」と書いてあるので、iPhone 4SでもUMTSローミング(およびCDMAローミング)を海外ダブル定額適用で使用できるような気がします。

何か見落としがあったらご指摘ください。(auのサイトは本当にわかりづらいですね。。。)

書込番号:13807208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度5

2011/11/24 19:48(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/service/kokusai/mokuteki_area/index.html

上記のauのグローバルパスポートの提供エリアでは、CDMAのみのローミングの表示をしているのだけれど。

UMTSも使えるのかな。

グローバルパスポートGSMの料金ページに韓国もありますね。
両方とも海外ダブル定額の対象だから気にする必要はないのかも。

書込番号:13807911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/26 19:28(1年以上前)

auの海外ローミング仕様は、知ってる人は当然想定している仕様です。
そもそも海外での利用はあまり念頭に置いていない会社です。
これはキャリアの回線仕様なのでiPhone端末でどうこう出来る物ではありません。

SB利用10年以上の自分も、「つながる」宣伝文句に惹かれ検討をしましたが、
ともすれば検討項目から外れがちな海外ローミングについて調べた結果、
とんでもない仕様だと判り、その瞬間auの選択は絶無と判断しました。

発売直後の11/15はネットでその情報は載っていましたので、
知らずに買った人は、単に情報収集力不足でしょうね。

確実に業者指定ローミングできるSBを選んで本当によかったと思っています。
日常利用でも十分つながっていますし満足です。

書込番号:13816122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:925件 iPhone 4S 16GB auのオーナーiPhone 4S 16GB auの満足度3

2011/11/30 22:08(1年以上前)

確かに、そこまでは調べませんでした。てっきりSoftBankのiPhoneと同じだと思い込んでいて、海外ローミングの事を調べませんでした。もう1台のガラケーをdocomoにしようかと思います。docomoはSIMロック解除が出来るので海外には便利でしょう。

書込番号:13833532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/30 22:32(1年以上前)

今し方別のスレでカキコしたらこちら上がったので気がついたのですが、海外定額ローミングにはあまり期待ができそうにないのですか。

まあ電波状態と、家族全員がauだったのが決め手だったので。
海外に行くのも年に一回あるかないかのことですし、ほかは不満点もないので、その辺は割り切って使うことにします。

書込番号:13833702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2011/11/30 22:48(1年以上前)

> 海外定額ローミングにはあまり期待ができそうにないのですか。

http://www.au.kddi.com/iphone/service/

の一番下の“海外利用時のご注意”をご覧ください。

書込番号:13833812

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/01 07:56(1年以上前)

飛行機嫌いさん、ありがとうございます。

まあ私の場合日々の使用で電波が安定していることが一番ですので、たまに使うかどうかわからない機能は割り切って考えることにします。

では。

書込番号:13835057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/01 11:28(1年以上前)

来年ドコモからiPhone5が出る事を期待しましょう。まさしく最強のiPhoneになりますね!

書込番号:13835554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/01 13:27(1年以上前)

海外...私ならその国でiPhone買っいます。(売ってる国なら)
空港買えるところも少なくない。

書込番号:13835922

ナイスクチコミ!0


nabu_36さん
クチコミ投稿数:69件

2011/12/08 18:32(1年以上前)

auのiphone4Sでの海外ローミングについて、itmediaに詳しい記事が出ていたのでこちらに載せておきます。

通信事業者を選べない?――au版iPhone 4Sの国際ローミング、パケット代に注意
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/07/news090.html

以前私もここに書きましたが、中国、香港、韓国については、安心して「海外ダブル定額」を利用できるようです。それ以外の国については、お気をつけください。

書込番号:13866484

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB au
Apple

iPhone 4S 16GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB auをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング