『Gmailだったら。電波についても』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 64GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 4S 64GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Gmailだったら。電波についても』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 64GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 64GB auを新規書き込みiPhone 4S 64GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

Gmailだったら。電波についても

2012/01/19 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

スレ主 Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件

現在IS03を使用していてiPhone4Sに変更しようかと考えています。
そこで、ezwebのアドレスのほかにGmailも使用しているのですが
Gmailアドレスだったら、プッシュ対応?でリアルタイム着信できるのでしょうか?
また、AndoroidのようにGmailでも自作着うたを登録できるのでしょうか?
Gmailでリアルタイム着信できなかったら、普通にezwebメールで
Cメール通知させて対応させようと思ってますが、このCメールで通知させる場合に
自作着うたを使用できるか知りたいです。

よければ、IS03との違いやAndoroidから変更して注意する点などありましたら
教えていただければ嬉しいです。
赤外線やワンセグ、おさいふケータイに関してはわかりました。

それと、この機種は新しい周波数帯を使っているということですが、
どちらにせよ7月になればどのauケータイ、スマホになれば同じように
新しい周波数のみ使用になるから、iPhoneでも不便ではないですよね?

質問が多いですが、わかる点だけでも結構ですのでぜひお願いします!

書込番号:14039764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/01/19 10:48(1年以上前)

>Gmailアドレスだったら 〜中略〜 自作着うたを使用できるか知りたいです。
この間の内容は全部できます。

>よければ、IS03との違いやAndoroidから変更して注意する点などありましたら
>教えていただければ嬉しいです。
注意点・・・
『赤外線やワンセグ、おさいふケータイ』を除外すれば、むしろiPhoneに移行する方が注意点が少ない気がします。人によりますがね。
強いて言うなら、
IS03で愛用してたアプリがiPhone用アプリで代用できるのがあるかとか、
no Flash no lifeな人だと若干不自由するとか、
ブロードバンド接続済みのPCが無いとイザという時困るかもとか、
これくらい(?)

この掲示板の右コラムにあるキーワード検索で『IS03』と入れて検索してみましょう。
IS03から移行してきた人たちからの書き込みが結構出てくるんで参考にしてみては。
Androidとの比較を書いたサイトや書籍も結構ありますよ。

周波数の件は詳しくないんで省きます。
ちなみに『LTE』のことだったら対応してません。

書込番号:14040469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/19 23:07(1年以上前)

電波って新800MHz帯のこと?
一部地域を除いて基本的にはもう新800MHzに移行してるはずですよ。

こういう話はnagesidaさんの出番かな(笑)

書込番号:14043137

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件

2012/01/20 01:57(1年以上前)

品格コムさん
そうなんですね!意外といろいろ対応してるみたいで安心しました!!
ありがとうございます!

Gmailでリアルタイム着信させるのは特別な設定はいらないのですか??

書込番号:14043814

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nissy aaaさん
クチコミ投稿数:95件

2012/01/20 02:04(1年以上前)

ふとっちょ79さん

ありがとうございます!

はい、新800MHzのことです。
もう移行してるんですか??びっくりです・・・
では、auのiPhoneページに書いてある
「従来のau携帯電話と対応周波数が異なるため、一部ご利用できないエリアや、一部電波状態が不安定な場合があります。今後順次改善しますので、ご了承ください。」
とはどういうことなんでしょうか?

てっきり7月くらいまで使える旧800MHzが使えず、新800MHzと2GHzのみだから
エリアが少し狭いんだとばかり思ってました・・・

書込番号:14043833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:34件

2012/01/20 08:16(1年以上前)

例えると地上デジタル放送の時と同じです。
7月にいきなり切り替えるのでなく工事完了次第順次新周波数で運用されてます。
人口カバー率だけいえばほとんど工事は完了してるみたいです。
あとは地下やトンネル等の特殊な場所の対応が少し遅れてるみたいですが、こちらも7月に間に合うように動いてると思います。

書込番号:14044249

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2012/01/20 10:12(1年以上前)

呼ばれたようですので、
新800MHz帯の進捗ですが、旧800MHzエリアより広がって通信速度が速くなったエリアが7割、まだエリアが狭く工事中のエリアが3割と年末に聞いております。
あと半年で最後の追い込みですね。
工事の遅れの原因は、どうやらLTEの工事が併設されている関係らしいです。12月にSin予定なので(新800MHzの残りの10MHzと都市部の1.5GHz)こちらも工事を急いでいるらしいです。
800MHzのアンテナもLTE用に送受信共有4ポートタイプ(2x2 MIMO(Multi Input Multi Output)対応)に変更しているのも工事の遅れがあるのかも知れません。

いずれにしろ、よほどの地方でないかぎり、新800MHzでの影響でエリアが狭いとかは感じられないと思います。

書込番号:14044514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2012/01/20 22:36(1年以上前)

docomoから、変えたのですが、通話は通じても
Auは、144kbpsのエリアが、多くないですか

新800MHzになれば、解決するのだろうか

書込番号:14046940

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度4

2012/01/21 01:37(1年以上前)

dai1234567さん

私の生活環境や名古屋や仙台、新潟の出張先では殆ど144kbps(丸印)にはなりませんね。
地下鉄や長いトンネルぐらい。


電波状況はテストモードで確認できます。
テストモードの方法
1:電話アプリを起動
2:キーパッドで *3001#12345#*と入力をして発信ボタンを押す
3:EVDOか1Xを選択(アンテナマークが受信レベルに変わりますが数値は-dBmでEVDOのレベル)
4:テストモードの終了はホームボタンを押す

EVDOと1Xのそれぞれのバンドと受信レベルが確認できます。
2GHz帯が若干弱いエリアだと丸印の1Xオンリーになるようです。
もっと弱いと新800MHzにバンドが移行します。

書込番号:14047673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4S 64GB au
Apple

iPhone 4S 64GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 64GB auをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング