


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
ほぼ同一の商品と思われる香港版のSIMフリーXperia Miniをb-mobileで使用しています。
カメラ
ノイズもなく、日中から夕刻までとてもきれいな写真とムービーが撮れます。
ただ、日が落ちてくると、暗くてまともに写りません。(フラッシュが届く範囲はきれいに写ります)
多少ノイズっぽくなってもよいので、夜景モードが欲しいところです。
レスポンス
非常に軽快です。Xperia arcやrayと同じCPUで、画面解像度が低いため、グラフィック的にそれらより余裕があるのだと思います。
500万画素の画像をめくるのもスムーズで、とても感覚に即した動きをしてくれます。
画面
3インチは片手親指だけで、隅々まで無理なく操作できるちょうど良い大きさです。
ホーム画面では四隅によく使うアプリのショートカットを配置できるので、アプリの起動はまさにワンタッチ。
解像度の低さを心配していましたが、アプリの使用において、全く不足を感じません。
PC用サイトのブラウジングではややサイズと解像度の低さを感じますが、近年多くのポータルサイトやブログはスマートフォン用に最適化されているので、PC用サイトを見る機会自体少ないです。
バッテリー
必要十分です。画面が小さい分消費電力も少ないのかもしれません。
今現在23時間連続使用で残量68%ですので、メール、SNS系の自動同期と、通勤の往復1時間や休憩にイジる程度なら、2日は持ちます。
とにかくコンパクトがウリです。大きいスマートフォンだと、ポケットに入れにくいですが、miniは多くのガラケーより小さいのでズボンのポケットでも、胸ポケットでも邪魔になりません。
使用していて、不満点は先に述べた夜景撮影だけです。ソニーエリクソンさんが、アップデートで夜景モードを追加してくれればパーフェクトです☆
書込番号:13623400
8点

クチコミ拝見してますますARIAから乗り換えしたいと思います
イーモバらしい端末かつソニエリってのが興味そそります
ところでこちらの類似(バージョン違い)端末をお使いの際に
保護フィルムやケース、予備バッテリーなどのアイテムはどので購入されたのですか?
書込番号:13625208
0点

香港版Xperia miniは、EMOBILEのSIMは、使えるのでしょうか。
書込番号:13625352
1点

ノブさん、
液晶フィルムや、ケースは使用していません。
家の中で何度か落としたり、一度マッサージチェアのリクライニング機構の間に、かなり力を入れても取れない程にガッチリ挟み込まれてしまいましたが、幸いにも傷一つつきませんでした。
とくに謳われていませんが、画面には傷に強い素材が使われているものと思われます。
アクセサリ関係はイーモバから発売されれば充実するでしょうから、私自身期待しています。
できればmini専用の自転車用車載クレードルが出てほしいです。
MiEVさん、
イーモバは周波数の使い方!?が特殊らしく、一般的なSIMフリー端末のほとんどは使用できないそうです。
香港版は文字が中華フォントな上、中華圏用プリインストールソフトを削除できないので、素直にイーモバモデルを購入されるのが良いかもしれません。
b-mobileや、イオンSIMで安く運用されたいなら海外のSIMフリーモデルをお勧めします。
書込番号:13631837
1点

有難うございます。
やはりSIMは、駄目でしたか、残念です。
言語設定ですが、Xperia mini proを、使っている人の、ブログを見たら、前モデルと違い、地域/言語に日本語があり、メニューも日本語表記になるそうです。
Androidマーケットから、日本語IMEを、持って来なくとも、国内のXperia同様に、POBox Touchが、入っているそうです。
どの国のモデルを、購入したか、記載されていませんでしたが、300米ドルとの事でした。
販売国によって、日本語があったり、無かったりするんですかね、海外モデルは。
書込番号:13632069
0点

EMOBILEに、製品のオプションを、期待してはいけません。
EMOBILEで言うオプションとは、製品に同梱された物を、単品販売するだけです。
自転車用クレドールは、量販店で凡用品のサイズの合う物を、探すしか無いと思います。
以前、同梱製品以外のオプションは、Pocket WiFi用の大容量電池などの、数点しか出さなかったと思います。
書込番号:13632179
0点

今年9月に香港を拠点とする通販業者から Xperia mini pro の国際版 SK17i を購入しました。送料2,000円と税別で2万円ちょっとでした。今はさらに安くなって2万円を切っているようです。
国際版は安いのですが、ドコモのプラスエリアの800MHz帯に対応していないのと、イーモバイルの1.7GHz帯にも対応していませんね。私はAndroidの機能を確認するために入手したので、ネット接続はWi-Fi専門です。
確かにこの機種の日本語ローカライズはほぼ完璧で、メニューの各項目から詳細の説明、アプリの名称等もすべて日本語表記になります。残念なのは、日本語に利用されているフォントが中国語と共通の書体を使用しているらしく、例えば『今』の文字の下の部分が『ラ』のように横棒ではなく『う』のように点で表現されているので少し違和感がありますね。
書込番号:13641637
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/23 1:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/17 13:30:56 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/08 23:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/13 1:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/11 6:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/31 7:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/16 2:41:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/17 13:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 8:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





