


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
本日午後に行きましたが、あいにく初回入荷分は終わり、次週分確定次第の連絡でした。
すごい人気ですね。というより初回入荷分が少ないんですね。
一応予約はしましたが、高い。
一括の定価は6.9万。iチャネルやその他に入ることで0.4千円引きで6.5万。
分割の場合は頭金0.9万でした。
iチャネルなんかはすでに入っているし、いらないオプションなどを考えると実質0.2千円くらいしか下がらないかな。。。
ドコモショップは高いと聞いていましたが、ここは高いや。
ノジマやその他の量販店のほうが約1万くらい安いのかな。
他の店に行こうか。ぶつぶつ。
書込番号:13875406
3点

何でドコモショップが高いと悪になるんですか?
情報提供でいいんではないですか?
もともとドコモショップは頭金がありますし、店舗によって値段はバラバラです。
この機種に限ったことでもないですから。
書込番号:13876090 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そもそも頭金とは購入価格に充当され反映されるべきものです。
それが単にDSの利益になってることがおかしいと思います。
しがって<悪>でいいのでは・・・
書込番号:13876252
3点

私もこの機種を以前から購入を考えており、先月量販店で予約していましたが、
本日DSでも予約を入れてきました。
確かにスレ主様のおっしゃるように高いと思います。特に今日聞いた中で一番高かったDSは
頭金だけで7350円と言われました。量販店だと無料のところも多いのにこの違いようは
なんだろうと思います。
本体価格自体については、数年前から普通の折りたたみ携帯でも多機能モデルに関しては
すでに5、6万は軽く越えておりましたので、こんなものかなと思っています。
ただ、頭金はこの機種に限らず同じですし、
この事とこの機種の評価は関係ないようにも思います。
細かい事かもしれませんが、例えば実際にこの機種の購入を検討される方が
今までにあったクチコミを調べる上で、悪い評価を見ようと検索する場合
関係の無いスレが増えると、見づらくなる可能性も考えられます。
私はそのような利用の仕方をするので思いました。
こちらのご利用ガイドを見ると以下のようにありました。
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
レポート(良): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「良い(満足した)」内容の場合
レポート(悪): その製品を実際に使用したレポート書き込みで、全体的に「悪い(満足できなかった)」内容の場合
書込番号:13876407
5点

これ位で、悪評とは片腹痛いですね。こんな話、腐るほど有るじゃん。
ぶつぶつ書き込む暇有るなら、他の所でさっさと予約した方が良いんじゃ無かったのかね?
書込番号:13876554
11点

私も都内DSで予約しましたけど、頭金なんて払いませんでしたよ。DSショップにより違うのも、おかしな話しですよね。
書込番号:13876770
1点

自分もドコモショップで予約し
過去にも話題になっていた頭金についてしつこく確認しましたが
”ドコモで分割購入の場合は必須。本体価格より差し引く。”
とはっきり言っておりました。
どれがほんとの話なんでしょうかねぇ・・
書込番号:13877582
0点

ドコモショップでは頭金8400円という所が多いようです。(この機種に限りませんが)
機種とは関係ない事ですが、頭金について書きたいと思います。(分かっておられる方もいると思いますが)
例えば、頭金0円で60480円だとしたら頭金8400円の店は8400円+60480円=68880円です。
つまり頭金以外の部分はドコモで決められており、どこの店でも同じ金額です。
頭金は各店舗が決めます。ですから頭金の差=店舗毎の価格差になります。
分割の場合はその60480円を24回または12回で割った金額が1ヶ月あたりの支払金となります。
一括購入の場合は、頭金を含めた金額になります。(頭金8400円の店なら68880円が一括価格)
オプション加入などで割引きになるのは「頭金」の部分です。
頭金8400円の店でオプション加入により4200円割引きになった場合、頭金は4200円となります。
一括なら64680円。
また、ドコモポイントを使用する場合は頭金の部分から先に充当します。
ポイントが4000ポイント(税込4200円分)あった場合、頭金は4200円となります。
ドコモポイントが頭金を上回る時は、頭金を超えた分を60480円から引きます。
そして分割の場合はその金額を24回(12回)で割ります。
機種の情報ではありませんが、参考になれば幸いです。
書込番号:13879120
7点

頭金以外の値段はどこでも同じ、とは限りません。
私がいつも購入している店では、分割の場合は一般的な値段なものの(ドコモが毎月徴収するので変更するのは不可能)、
一括の場合は、その店へのキックバックを客に還元することが可能、と店長が言ってました。
大手家電量販店のポイントバックも、同じ原理です。
10月末には、SC-02Cを32,000円くらい(実質負担額12,000くらい)で出していて、
危うく手が出そうになるのをグッとこらえ、F-05Dを予約しました。
まだ店から連絡がないので、いくらになるか分かりませんが、他の店より10,000円近くは引いてくれるものを期待しています。
書込番号:13879449
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





