『F-05DとF-07D』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『F-05DとF-07D』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 F-05DとF-07D

2012/03/01 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

クチコミ投稿数:2件



F-05DとF-07D、この2つで迷っています!
初スマホで色々わからないことが多くて…。
ちなみに今日の夜、新規契約してこようかと思っています。
どちらの方が良いのでしょうか(。・_・。)?
機能面、バッテリー、スペック?、画質で2つともあまり変わらないなら持ちやすいF-07Dにしようかとおもっているのですが…。

書込番号:14223600

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/01 11:41(1年以上前)

そうするのがいいと思いますよ。

書込番号:14223661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/03/01 12:10(1年以上前)

具体的に「どう」迷っているか全く不明です。


>F-07Dにしようかとおもっているのですが…。

それが正解だと思います。

書込番号:14223742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/01 12:24(1年以上前)

LTEが必要かどうかで、ランニングコストも変わってくると思いますよ。
そのあたりはドコモのHPを確認してください。
あとバッテリーに関しては、スレ主様がどのような使い方をするかはわかりませんが、1日持たないと思っておいた方がいいですね。

LTEの対応エリアでなく、テザリングもしないのであればF-07Dを選ぶのが良いかなと思いますかね。

書込番号:14223781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/01 12:48(1年以上前)

こんにちわ。
スペックですが、以外と違いますよ。
大きなところでは、こんな感じです。

         F-05D        F-07D
1.重さ     :124g         105g  
2.外カメラ   :1310万画素     510万画素 
3.内カメラ   :130万画素      無し
4.Xi対応    :有り          無し
5.ディスプレイ:4.3インチ       4.0インチ

私は、F-05Dを愛用していますので、お勧めは、F−05Dです。

書込番号:14223877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/01 12:50(1年以上前)

メモリとストレージ容量の多いほう(F-05D)がよいと思いますが、
その辺りも含めて、ショップの店員さんとも相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:14223885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/03/01 12:55(1年以上前)



みなさんご親切にありがとうございます(>_<)

容量も画素数もF-05Dのほうがいいんですね!

多少もちにくくても機能性が優れてる方がいいので、F-05Dで考えてみます!!!


ありがとうございました(^o^)

書込番号:14223908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/01 13:23(1年以上前)

今お使いのケータイの料金プランがどんなのかは存じませんが、
Xi(クロッシー)の F-05D と FOMA の F-07D では料金プランが違いますので、
長電話が多いとかだとよく考えた方が良いと思います。
F-05D で長電話だと高くつきますから・・・

書込番号:14223999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/02 15:53(1年以上前)

ハイエンド機とミドルクラスで迷っているという設定なので、皆さんの回答もやる気が感じられないのでしょうね。
スレ主が何を重視しているのかも伝わってきませんしね。

スペック重視なら文句なしにF-05Dです。

書込番号:14228965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング