


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
誤ってレビューに書いてしまいました。
初心者ですが、すいませんでした。
初めて書かせてもらいます。 どうぞ宜しく御願いします。
勤務中はロッカーにスリープ状態にて保管していると 帰宅時には電源が無いか、少ないとアラートがでます 。 バッテリー系のアプリで通信を切ったりしましたが変 化はなく電源投入とともに異常発熱をします。 今は回線探させない様に電源を切っています。
Watchdogにてシステム監視をしたところAndroid me dia processがシステム利用率の7割りを優に超える状 態で暴走しております。ググった感じではSDメモリー に大文字と小文字のフォルダが混在すると暴走するよ うです。その方のブログでは放っておくとシステム利 用率が100%を超えるとか? 5回ほど低温火傷のアラートとシステム強制終了が起 きています。 このプロセスは何をする物なのか調べられませんでし た。おわかりの方いらっしゃいましらご教授御願いし ます。
現在の対処法としては、Watchdogにて30%にてアラ ーム設定を行い、AMPが暴走した時のみシステムのダ ウンロードマネージャーをtaskmanagerにてKillして再 起動させております。 DRM保護されたコンテンツの保護をKillするとGoogle playに影響が出るようなのでダウンロードマネージャ ーをkillっております。
AMPは度々暴走するため夜中にアラートはきついです が何回かありました。目覚ましが使えないのと緊急の 電話が取れないのはこまるので電源入れっぱなしです 。 SDメモリには数GB分のアプリやフォルダ、ファイル が多数ありそれを大文字小文字に統一するのは難しい かと思います。またアプリ依存のフォルダは混在して いて変更は出来ないかとおもうのですが。 GALAXYでも同様にでている方がいるようでその方の やり方にて対処していますがもう少し良い方法など無 いでしょうか?
DOCOMO様に連絡しましたが歯切れが悪く、システ ム構成も含めFUJITSU様が作った物なので中身が解ら ないと。 検証するのか。バグなのか?バグ修正するのか。アプ デに載せるのかも御連絡は出来ませんと言われました 。要はお役所の検討中ですでやらないパターンかと? ?
FUJITSU様はOEMなのでやらないと一点張りに言われ ましたが、基本設計が製造元の場合はリコールなど修 理、回収の責はOEM側にあると経済産業省?総務省? 消費者庁?のQ&Aにも載ってたんですが。
これはシステム依存のバグでは無いのでしょうか? 4時間から8時間ほどで自然放電するならば、公表して いる待機時間も連続通話時間にも合わないです。
書込番号:14633366 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android全体の問題で富士通のリコールが出てくるのが意味不明です。
レビューも悪意を感じます。
小文字の混在したファイルorフォルダ名がバグのトリガー
問題もはっきりしている・
要は問題の ファイルorフォルダさえ削除すれば解決する。
ファイルを頻繁に転送する人はリネームソフトでファイルorフォルダ名をすべて大文字
またはすべて小文字にに変換してから転送すると良い。
書込番号:14634023
5点

早速の返答ありがとうございます。
リコールは出ておりませんが、低温火傷のアラートが頻繁する場合、販売元および基本構成を作った製造元は該当プロセスの検証ならびにそれが事実ならば開発元へ修正の要請をするのが筋だと思います。
別メーカーですが電池パック発熱でリコールなんてのもありましたし、大事になる前に是正してもらえばと。リコールになった場合はOEM製品の責任の所在は基本設計を組んだ側になるようです。
DOCOMO様からは仕様書にてFUJITSU様が基本構成を組んでいるとの事でしたので、OEM製造元だからやらないではなくリコールに準じて検証、開発元に是正してもらえばと連絡した次第です。
原因も解っておりますが、それはユーザー側が対処する事ではないです。原因はわかっているのですから。
スマホを扱う上でPCが必須なのでしょうか?と言われたら必須でしょうね。って私なら間違い無くそう言います。だってシステムがお粗末様ですから。でも売り手はPC持ってない奴、使い方解らない奴は買うなって言ってるなら百歩譲って良しとしますが言ってないです。
私はF-05D所有者であるためDOCOMO様とFUJITSU様を窓口として報告しただけです。
レビューは辛口ですが先入観とか悪意なしに淡々と付けただけです。
DOCOMO様にもFUJITSU様にもRenamerのお話しはしてます。但し万人がPCを持っているわけでもなく、万人が使いこなせる訳でもない。Renamerは対策はあっても解決策ではない。32GBにどれだけファイルが入れられるか?それをユーザー個人が大文字、小文字の管理していかなければならないのか?アプリによっては大文字、小文字が混在するフォルダも作成される訳で、ダウンロードしたらしたでめちゃくちゃな名前だったり、.の隠しファイルだって作られる。全てをRenamerで解決できるのでしょうか?アプリ依存のフォルダの名前を変えてアプリの使用に制限がかからないのか?
問題もはっきりしてるならばメーカーサイドは解決策を講じて欲しい訳です。誰かが火傷して人柱になる前に。
Android全体の問題に対して、一応ユーザーとしてやれる範囲の事はしました。
そこで教えていただきたい事は監視しながらタスクキラーあるいはRenamer以外でなにか良い対策はないでしょうか?って事とこのプロセスの役割が何なのかです。
お分かりの方おりましたらどうぞ宜しく御願いします。
書込番号:14634691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんでさっさとリネームしないのか不思議ですね。
原因ははっきりしている。
原因を放置して発熱しました→不具合です→リコールです
そんな論法おかしいでしょ。
なんならその状況下で絶対に暴走しないアンドロイド端末を教えて欲しいものですね。
書込番号:14634745
6点

googleに対策を依頼すべきなのでは?
メーカーレベルで解決できるわけがないですね。
結局android の問題でしょ?
書込番号:14634765 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

SD領域とexternal SD領域にはアプリ依存のフォルダやファイルがあるんですが大文字、小文字に統一してもエラーなど起きないのでしょうか?
メディアファイルなど自分で追加したものは平気だと思うのですが。
DOCOMO様から開発元は公表出来ないと言われたのでGoogleじゃないのかと思ってました。
たしかにAndroidってついてるし開発元はGoogleっぽいですね。Googleplayに影響でるプロセスなんだからGoogleに聞いてみます。
書込番号:14634956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FT86好きさんはどのようにやられてますか?
メディアプロセス言うくらいだからメディア系ファイルとそこのフォルダを変えればいいのでしょうか?
メディア系…静止画と動画?
やはりアプリが作り出すアプリ依存フォルダもやるんでしょうか?
キャッシュ盛り込むアプリのフォルダの場合、閲覧しただけでキャッシュにメディア取り込みそうですが。
書込番号:14635168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>FT86好きさんはどのようにやられてますか?
何もしなくても異常な発熱はしませんよ。
書込番号:14642148
0点

原因ははっきりしてる。リネームを使えと言ってらっしゃいますので、実践してる方かと思い確認したのですが…
初心者に手厳しい割には、実践してない方に検索コピペでやれと言われても…人柱的。
色々と触った感じでは、AMPはandroid端末にメディアファイルを認識させるために必要なプロセスの様です。早期にダウンロードマネージャーなどをkillすると本体SD内のメディアも見失います。
例えばMP3をWinampやplaymusicが見失ったり。
再起動してもAMPの負荷があがらずにMP3の検索がかからない場合はダウンロードマネージャーのデータを削除後に再起動で読みに行きました。
MP3を見つけた後にダウンロードマネージャーをkillするようにしています。
プロセス是正までの当面の対策としてはまだまだ
思索中ですが、オリジナルのフォルダ構成、ファイル名など残しておきたいので、とりあえずは.nomediaファイル下のフォルダ構成にしてスキャンの対象から外そうかと。
メディアファイルとして識別されなくなりますが、プロセスから目隠しできるかは定かではないです。
まぁファイル名統一の検索ではマシになったとか少したったらまた出たとか?確実な確証性の無い全ファイル名変更の手間と人柱よりましかと。
.nomediaにて試してみます。
microSDへ移動できるアプリはアプリ依存フォルダ(メディア系キャッシュ)を作らないアプリだけに限定するかな…。
まだまだ思索中。
書込番号:14677625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





