『WI-FI接続ができない』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『WI-FI接続ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

WI-FI接続ができない

2011/12/25 01:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

スマートフォンおよび、WI-FI(無線)接続初心者ですが、接続できずに困っております。
分かる方おられたら、ご教授よろしくお願いします。

BuffaloのWHR-G301NとWI-FI接続をしようとしますが、『192.168.11.1に「Airstation」でログイン』と表示され、“名前”と“ログイン”を求められます。

Buffaloの取説には“名前”⇒「root」、“パスワード”は「空白」となっており、「root」とパスワードは何もせず空白で、ログインを押下しますが、ログインが出来ません。

パスワード取説では空白となっておりますが、何かあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13937811

ナイスクチコミ!0


返信する
Dicek18さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:29件 Optimus LTE L-01D docomoの満足度5

2011/12/25 02:20(1年以上前)

簡潔な答えになってしまいますが。
バッファロー製で接続するだけでしたら

Androidマーケットから「AOSS」をインストール起動

バッファロー製品のAOSSボタン長押し

認証、接続

手間要らずでこれだけなはずです。

書込番号:13937862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 03:02(1年以上前)

こちらが参考になりませんか?
http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

書込番号:13937918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 09:20(1年以上前)

別機種

Dicek18さん、おびいさん お助けありがとうございます。

L-01D⇒WHR-G301Nの認証は完了で、接続はされている(ステータスで「接続されました」の表示確認OK)ようなのですが、

このあと、インターネット(例えばdメニュー)への接続で、接続できずに
画面上に“192.168.11.1に「Airstation」でログイン”と表示され、“名前”と“ログイン”の入力を求められます。

また、「マーケット」に接続しようとすると、こちらでは画面に“接続できません(再試行)”と表示され、“再試行”押しても“接続できません(再試行)”しか出ません。


L-01DとWHR-G301Nの認証登録は完了しているけど、接続時に何か承認が必要なのでしょうか。

Wi-Fi設定画面の“WPS接続開始”の画面では・・・“待機中...Wi-Fiアクセスポイントの承認を待っています。待ち時間:120…119…118/120”と表示されています。

分かる方いらっしゃったらよろしくお願い致します。

書込番号:13938401

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 10:45(1年以上前)

インターネット(例えばdメニュー)への接続で、接続できずに

画面上に“192.168.11.1に「Airstation」でログイン”と表示され、“名前”と“ログイン”の入力を求められる画像を添付します。

Buffaloの取説には“名前”⇒「root」、“パスワード”は「空白」となっており、「root」とパスワードは何もせず空白で、ログインを押下しますが、ログインが出来ません。

どうなっているのでしょうか。

Buffaloサポートも本日はお休みみたいで。。むずかしいです(T_T)Wi-Fi

書込番号:13938679

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 10:50(1年以上前)

別機種

添付が漏れていました。
分かる方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

書込番号:13938705

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 11:01(1年以上前)

Dicek18さんや私が書き込んだリンク先にある「AOSS」のアプリをインストールしましたか?
画像の状態だと認証待ちで接続は出来ていませんよ。

https://market.android.com/details?id=jp.buffalo.aoss

また、アプリを使わないのでしたら、認証パスワードはWHR-G301N本体の側面のシールに印刷されています。

書込番号:13938749

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 11:53(1年以上前)

おびいさん

ありがとうございます。
「AOSS」のアプリはダウンロードし、無線親機と通信開始⇒新しいセキュリティー設定で通信、設定完了しております。

また、認証パスワードのWHR-G301N本体の側面シールでは、
取説の通り、“名前”⇒「root」、“パスワード”は「空白」
となっており、

rootと空白(=何も入力なし)で、ログインを押下しても
再度ログインとパスワードを求められる画面になります。


Wi-Fi設定画面を見ても、“最上段では4CE676CB22C6-1に接続しました。”
4段目Wi-Fiネットワーク項でも“接続されました”となっているんです。


しかし、接続ができず
画面上に“192.168.11.1に「Airstation」でログイン”と表示され、“名前”と“ログイン”の入力を求められます。

なにか認証が必要なんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:13938951

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 12:22(1年以上前)

まずはその画像の削除依頼を出して下さい。個人情報がダダ漏れですよ。

次に根本的に間違って接続しようとしています。
WHR-G301N本体の側面のシールに印刷されているSSIDとKEYが必要です。
Wi-Fiネットワーク一覧からWHR-G301N本体の側面のシールに印刷されているSSID同じものをタップし、認証画面でKEYを入力すれば接続出来るはずです。

書込番号:13939057

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 12:32(1年以上前)

おびいさん

アドバイスありがとうございます。
何もわからずに接続ができない故、設定等を掲載しておりました★
画像の削除依頼をしましたが、ご注意いただきありがとうございました。

『WHR-G301N本体の側面のシールに印刷されているSSIDとKEYが必要』の件
再度確認させていただきます。

本当にご親切にありがとうございます。

書込番号:13939092

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 12:38(1年以上前)

おびいさん

何度もすみません。
印刷されているSSIDと同じものをタップしましたが、「認証画面でKEYを入力」とは、どのようなところでこの“KEY”が必要となりますでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:13939125

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/25 13:25(1年以上前)

AOSSアプリを利用しない場合ですね?
KEYはパスワード入力欄に入力します。
詳しくは下記リンク先を参照して下さい。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12594

書込番号:13939296

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/25 22:58(1年以上前)

おびいさん、度重なるご教授大変にありがとうございます。

Wi-Fiの接続は出来ているが、何かセキュリティの問題で、スマートフォン⇒ルーター、ルーターからのフルブラウザ接続が出来ていないような。。感じです。

パソコン側のBuffalo「パソコン環境表示ツール」で環境を確認すると、

広帯域接続・ネットワークブリッジの項で『広帯域接続が存在します。無線 LAN やルーターを使用する場合に、広帯域接続が存在すると、通信に支障をきたす場合があります。』
とあり、これが原因のような気がします。。

対応方法を書かれていますが、これまたよく分かりませんので、また別のところで確認・サポートに連絡を取ってみようと思います。

パソコンとルーターは有線でつないでおり、インターネットには問題なくつながっておりますが、無線(Wi-Fi)でスマホと接続ができない。。

書込番号:13941569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/26 15:11(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
「フルブラウザ接続」ではなく、画面の様に「表示モード:モバイル」で接続してみると いかがでしょうか?

AirStationの設定ですが、おびいさん の言われている様に
「ユーザー名」「パスワード」の画面は、AirStationの設定画面を開く(ログイン)為の物ですね。

【エアステーション設定ガイド】
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/
上記の画面で「広域帯接続〜〜」と表示されているとの事で、

1.同説明書のとおり「下のボタンで「広帯域接続(PPPoE)あり」をクリックして次のステップに進んでください。」
  と記載されている様に、次の画面に行ってください。
2.次ページに「WEBブラウザーが、ダイヤル接続を優先する設定になっていると....」の様に
  現在、有線又は無線で接続されているパソコンの中に「ダイヤル接続」が有効になっているパソコンがある様です。
3.説明書のとおり、パソコン側を確認されたほうが良さそうですね。

スマホの電源を落としまま、しばらく待ってから再度【エアステーション設定】画面で
同じ「広域帯接続〜〜」が出ている様でしたら、パソコン側に上記の設定が必要になるかと。
パソコン側がOKならば、ルーターの無線部分の設定内容を探るしかありませんが...。
※的外れでしたら、ごめんなさい。

どうも、「バッファーロー製の無線ルータ」と「スマートフォン(他機種にもあり)」との接続出来ないと言う
書き込みが多いですねぇ。

【セキュリティ】
SSID、WEP(152/128/64bit)、WPA-PSK(TKIP/AES)、WPA2-PSK(TKIP/AES)関係の処理が
「スマートフォン」との相性が悪いのでしょうか。

私の自宅では「AtermWR8600N(HPモデル)」を使っております。

※MACアドレスフィルタリング機能使用。

「プライマリ側」2.4GHz帯 WPA2-PSK
デスクPC Win7 1台 有線
ノートPC Win7 3台 無線
PSP      3台 無線
iPod touch    1台 無線(裏の銀色カバーに傷が付いて困ってる^^;)
スマホ(SC-03D)  1台 無線

「セカンダリ側」2.4GHz帯 WEP
ニンテンド−3DS 1台 無線 ニンテンドウーサーバー接続用
(通常のWEB接続は、「プライマリ側」に接続する様に設定してあります。)

※「MACアドレスフィルタリング機能」を使用したので、上記の接続設定は、すべて手作業で登録しました。
※ニンテンド−3DSのOSバージョアップ時、ニンテンドーのサーバーが
「WEP」しか対応していなくて、セカンダリSSID側の「WEP」接続にしました。

セキュリティの関係で、難しくせざるおえないのでしょうか。
「AOSS」で簡単接続なのですがねぇ...。

長文、失礼いたしました。

書込番号:13943597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/26 19:33(1年以上前)

> パソコンとルーターは有線でつないでおり、インターネットには問題なくつながっておりますが、無線(Wi-Fi)でスマホと接続ができない。。

スレ主さんの環境についてちょっと疑問なのですが、上記の文章で言うルーターは、WHR-G301Nのことでしょうか?

ここまで読んでいると、WHR-G301Nとスマホはつながっているようにも思います。
あとはWANへの接続(デフォルトゲートウェイやIPアドレス等)に問題があるような。

いや、今のところ私の勘のレベルですが、スレ主さん、いかがでしょうか?ルータはWHR-G301Nのみで、パソコンもこれにつないでいる、という状況でしょうか?
であればまた違う原因かと思いますが、もしルータがWHR-G301N以外にもあるのなら、全体を見直さなければと思います・・・・

書込番号:13944375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/26 23:00(1年以上前)

若い者には負けられんさん

ありがとうございます。

>「フルブラウザ接続」ではなく、画面の様に「表示モード:モバイル」で接続してみると いかがでしょうか?
⇒3Gであれば「フルブラウザ接続」でも「表示モード:モバイル」でも接続はOK。
しかし、Wi-Fiでは見れません。

また、エアーステーション設定ガイドに沿って、やっておりますが。理解できていない部分もあり…
IPアドレスが取得できていないようで。。

ボウケンジャーさん

お世話になります。
小生のいう、ルーターは、WHR-G301Nのことです。。
おそらく、セキュリティー(ファイワヲールの設定)に問題があると考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13945371

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/26 23:10(1年以上前)

IPアドレスが…。
画像の削除依頼をしましょう。
それにその画像の状態は有線接続の画面ですよね。
無線接続の許可はしていますか?
面倒で無ければWHR-G301Nを工場出荷状態に戻して、最初から接続してみては如何でしょうか?
念のため伺いますけど、WHR-G301Nはなんのために購入されたのでしょうか?

書込番号:13945420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/27 01:00(1年以上前)

おびいさん、DiCEK18さん、若い者には負けられんさん、ボウケンジャーさん

アドバイスならびにご教授を頂き大変にありがとうございました。
NortonのファイアウォールをOFFにして再度初めから設定をやり直しました。

結果、無事に無線が使えるようになりました。

無線LANど王乳の目的は、スマートフォンのWi-Fiによる接続と、PSPのネットワーク接続が目的でした。

ほとんど知識がなく皆様にご迷惑おかけした部分もあったかと思いますが、アドバイスを頂き本当にありがとうございました。

書込番号:13945874

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana32さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/27 01:22(1年以上前)


誤り:無線LANど王乳の目的
訂正:無線LAN導入の目的

失礼しました。ありがとうございました。

書込番号:13945934

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/27 08:53(1年以上前)

紆余曲折ありましたけど、接続出来て何よりです。

書込番号:13946478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/27 09:41(1年以上前)

「ノートン インターネット セキュリティ」などが、しっかり見張っていたのですね!
わかりませんでした。

接続できて良かったです。

書込番号:13946589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング