『「Xiスタートキャンペーン」の私の勘違い』のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE SC-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1850mAh GALAXY S II LTE SC-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『「Xiスタートキャンペーン」の私の勘違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S II LTE SC-03D docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S II LTE SC-03D docomoを新規書き込みGALAXY S II LTE SC-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

「Xiスタートキャンペーン」の私の勘違い

2011/11/27 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 nakkannさん
クチコミ投稿数:8件

25日(金)初代 xperiaから機種変しました。

 購入時、Xiデータープランフラット2年は、4/30までのキャンペーン期間中だけ4,410円で、期間終了後は通常の5,985円になるのかと思っていました。

 で、ドコモショップの店員さんもそのような説明だったのですが、あとからカタログを見たり、日経PC21−1月号23ページを見ると『4/30までに加入したら、それがずっと継続する』ようなことが書いてありました。

 ん?それなら、めっちゃ安いじゃん♪
勘違いであってほしいです・・・

書込番号:13821397

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/27 23:04(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_start/index.html

「お申込みいただいた日から2012年4月30日まで適用」

思いっきり勘違いですね。

2012年5月1日以降は月額定額料5,985円になります。

書込番号:13821471

ナイスクチコミ!2


hkdtさん
クチコミ投稿数:2件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/27 23:04(1年以上前)

私はDSに確認しましたが、4/30までと言っていましたよ。

書込番号:13821472

ナイスクチコミ!2


スレ主 nakkannさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/27 23:06(1年以上前)

ん?データープランフラットにねん・・・は、ちょっと違いました。
これは、データ通信専用プランですね(;一_一)

ということは、日経PC21の記事が間違っているってことでしょうか・・・・はぁ〜

ぬか喜びだったか・・・

書込番号:13821484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/27 23:08(1年以上前)

残念ながら勘違いのようですね。
DoCoMoの「Xiスタートキャンペーン」ホームページ(下記URL)のご注意事項欄の5番目に
しっかり「キャンペーン料金適用期間終了後は、通常料金が自動的に適用となります。」と
記載されていますよ。。。

http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/xi_start/index.html

書込番号:13821498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/27 23:11(1年以上前)

ドコモで貰ってきた「Xiトーク24」のパンフを見直しましたが、確かに「どちらとも取れる」書き方ですね。
私は「キャンペーン終了後の、2012年4月30日以降の月額料金が5985円に戻る」と解釈したのですが・・・

その後、ドコモから何か回答が有りましたら、ここで報告を聞かせてくださいね。

書込番号:13821511

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakkannさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/27 23:17(1年以上前)

>おびいさん
>hkdtさん

やはり、勘違いでしたね・・・
完璧に、ぬか喜びでした(泣

そんな美味しい話はあるはずないと思っていましたが・・・・はぁ・・・

書込番号:13821547

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakkannさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/27 23:39(1年以上前)

 みなさん、近日ドコモショップに聞きに行って、また報告させていただきます^^

書込番号:13821690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 16:33(1年以上前)

<nakkann>さん。 
ひょっとすると、来年5月1日以降も割引が続くかもしれませんよ?

だいたいドコモの商売のやり方として、今後のLTE機種の販売数とiフォンの販売数を比較して、

来年3月頃にまだ脅威を感じていて、もっと販売したいなら続けるでしょう?(実質0円に対抗して)

それには、LTEエリアはもっと拡大する必要があります。G4移行に関連してると思われますが?

(全国エリア約80%をカバ-するのに最低2〜3年かかります。お金は有るんですよドコモさんは。)

たとえばNTTの商売方法で光フレッツが有りますが、いまだに初期工事費(約3万円)を

無料にしていますからね。(他社に対抗して約3年ほど前から続いてる)

私は楽観的に見て来年5月以降も続くと思います。(2115年問題も関連有るかな?)

そうなることをみんなで願いましょう。出来れば今以上に安くしてもらえれば!

書込番号:13823764

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2011/11/28 17:06(1年以上前)

昨日xiを契約しましたが、4月一杯までが4410円、それ以降は5985円です。

 この手のキャンペーンは契約が遅ければ遅いほど美味しいですし、しかも私のケースでは地元はxi対応地域ではないですが契約しました。

 WiMAXを契約していましたが、早いところでは18Mbpsとか出て馬鹿っ速いですが、建屋の奥に行けばもう繋がらないというのに本当に呆れましたので。

書込番号:13823858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/28 17:12(1年以上前)

すいません。先ほどのスレ訂正です。

2115年問題ではなく、2015年です。(その頃には人類滅亡?)

今、総務省で通信回線の空きを入札で販売したい意向とのこと。

G3→G4の話です。どうも年を取るとボケが多いです。(笑)

書込番号:13823876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/11/28 19:00(1年以上前)

何百円はどうでもいいでちゅね。

上限をなくちて

書込番号:13824209

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkannさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/03 11:06(1年以上前)

一昨日DS行ってきました。
間違いなく期間後は料金が上がるそうです。

皆さんお騒がせいたしましたm(__)m

書込番号:13843229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/13 15:54(1年以上前)

「Xiデータプランフラット にねん」が5,985円に戻るのは2012年10月1日からです。
2012年5月1日〜9月30日の間は4,935円になります。

これは、月額利用料金を1,575円割り引く「Xiスタートキャンペーン」が終了後、割引額を1,050円に減額され「Xiスタートキャンペーン2」が開始されるためです。

参考:
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/27_01.html

書込番号:14148374

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/02/14 02:38(1年以上前)

auが秋からLTEサービス(エリアカバー率70%強で)を開始するそうなので、それまでに何とかXi加入者を増やすためにテコ入れをしてきましたね(^_^;

しかし2012年10月1日以降には(今のところ)完全定額制じゃ無くなるので、5,985円以上払うようになる方も出て来るかもしれませんよ。

書込番号:14151292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2012/02/14 22:44(1年以上前)

問題はスループットと安定性ですが、どうも両者トレードオフ的なところがあって、速いと不安定、安定すると遅いとどっちもイライラします。auもドコモの問題点を研究しているとは思いますが、後発は不利なので安いか高品質を期待したいところです。

書込番号:14154748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE SC-03D docomo
サムスン

GALAXY S II LTE SC-03D docomo

発売日:2011年11月24日

GALAXY S II LTE SC-03D docomoをお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング