


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
はじめまして、こんばんは
BBB9780 or BBB9900の購入を考えています。
通話とメールのみで運用し、月々の使用料を3000円程に抑えてる方おられますか?
方法などありましたらお教え頂きたいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15417716
0点

Xi契約でもBISを付加できるようになりました(11月下旬より)。
そこで私はこんな契約に変更することを検討しています。
・基本料金(タイプXi にねん):¥780-
・BIS&spモード:¥490-(BISのみでも¥490-という不思議)
(ご参考)http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20101129/1028831/
・Xiパケ・ホーダイ ダブル:¥2,100〜
ここまでで、月額¥3,370-
パケットがこれで収まるならこんなものかな?と考えています。
電話のかけ先がdocomoが多いのでしたら、
・Xiカケ・ホーダイ:¥700-
も検討対象になりそうですが、そうすると¥4,070-でちょっとオーバー気味ですよね。
パケット使用量がごく少ないなら、Xiパケ・ホーダイ ダブルも付けずに¥3,000-に収めることも十分可能とは思いますが、ちょっと不安かも知れません。
書込番号:15417948
0点

お早い回答有難うございます。
提案して頂いたプラン、月額\3370に抑えられるのは嬉しいですが、
Xiタイプにねん には無料通信分がないため、通話をするとこの金額を超えてしまいます。
私が考えているプランは
タイプSS バリュー:980円
BIS:490円
パケ・ホーダイダブル:390円(現在、月平均6000パケットほどです)
以上で月額\1860です。
これは最低料金なので難しいとしてもやはり、2500円〜3000円までに抑えたいです。
また、節約するためにはデータ通信やWiFiへの切り替えが必要と知りました。
Xiパケ・ホーダイダブルも付けずに\3000も可能だが不安
というのは、どこかでデータ通信がされてしまうかもということでしょうか?
データ通信、3G回線などあまりよく分かってないですが、これらをOFF(切り替え?)にしてパケットが発生しないようにして通話とメールをすることは出来るのでしょうか?
質問が多くてすみません。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15418414
0点

>データ通信、3G回線などあまりよく分かってないですが、これらをOFF(切り替え?)にしてパケットが発生しないようにして通話とメールをすることは出来るのでしょうか?
9900の場合しか知らないのですが、
・3Gのみ
・3Gを切ってWi-Fiのみ
・3G+Wi-Fi
・3GもWi-Fiもなし(データ通信なし)
いずれも設定可能です。
また、いずれの場合も音声通話は可能ですが、3GもWi-Fiもつながっていなければメール送受信はご存知の通り不可能です。
月6,000パケットなら、パケ・ホーダイ ダブルの場合、
・¥390+(6,000-4,650)×0.084=¥504-
これにタイプSSバリューとBISを加えても¥2,000-未満ですね。
通話がそこそこならば月¥3,000-以内での運用は十分可能と思われます。
>Xiパケ・ホーダイダブルも付けずに\3000も可能だが不安
>というのは、どこかでデータ通信がされてしまうかもということでしょうか?
マメに3Gをoffにするなど、きっちり運用出来れば杞憂かも知れません。
私は自分がミスすること前提で考える傾向がありますので・・・
書込番号:15418989
0点

詳しく教えて頂いて有難うございます。
ここまで分かればDSに行っても店員さんとやり取り出来そうな気がするようなしないような(汗(店員さんにBBの知識があるかは不安ですが・・・)
すみませんが、もうひとつ・・・
>マメに3Gをoffにするなど、きっちり運用出来れば杞憂かも知れません。
勝手な通信を行わないように不要なアプリは削除するという方法があると聞きました。
私としては通話とメールのみでいいので、他はすべていらないものとなります。
この場合、すべてのアプリを削除すれば通信は行わなくなり3G回線をOFFしたり、WiFiをONにしたりしなくても、パケットはメール送受信のときのみということになるのでしょうか?(ガラケーと違い、スマホは送受信以外で勝手にメールの通信などを行っていますか?)
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15419575
1点

akubichan*さん、こんにちは。
私も通話とメール主体(ネットは自宅のPCかWi-Fiで使用。その時はデータサービスをオフ)
で使っています。
大体、一ヶ月のパケット量は20000パケット程度で、パケ・ホーダイダブル2の基本料金内
に収まっています。
>勝手な通信を行わないように不要なアプリは削除するという方法があると聞きました。
この様に言われていますので、不安に思って一時期毎日使ったパケット数をチェックしていた
事があります。
その時は、特に身に覚えが無く大量のパケットを消費した事は無かったと思います。
なので、標準アプリは一切削除せず、「docomo service portal」だけ通信する時にだけ
許可のダイアログを出すようにしています。
(何処かの設定で、電話帳へのアクセスを「許可しない」にしたと思います)
標準アプリは、特に削除しなくても問題ないと思います。
メール主体と言っても、画像等を添付したメールを沢山送受信すると、パケット量は結構
増えますよ。あくまでも文字だけのメールの話ですよ、上記のパケット量は。
書込番号:15420336
0点

為になる情報有難うございます。
話が戻ってしまい申し訳ありませんが、
通話、メールの送受信は常に出来る状態にし、パケットはパケ・ホーダイダブルの¥390+α(計1000程)で運用するには、データサービス、WiFi、3Gをどのように設定すればいいのでしょうか?
また、9900の場合はOS7.0のため、3GをOFFにしても通話が出来るようになったということですが、9780のOSをアップグレードして3GOFFでも通話可能な状態にすることは出来ますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15422120
0点

こんにちは。
「モバイルネットワーク」の「データサービス」をオフにし、Wi-Fiをオンにしておけば使用できます。
当方もそのように使用していますので。
月々サポートが高い契約で使っているので、毎月700円くらいです。
書込番号:15422216
1点

ちなみに9780はOS7にはアップグレードできなかったと思います。
9870でデータサービスオフでBIS利用できるかはわかりません。すいません。
書込番号:15422265
0点

こんにちは、お世話になってます
教えて頂いたことを踏まえ、スマホケアに確認したところ
9780・9900共に3GOFFにしても通話可能だということでした。
ですが3GOFFにするとやはりメールが出来ません。
モバイルWiFiも持ってないため、メールをするには必然的に3GをONにしなければなりません(家ではWiFi環境有)。
WiFiのことも聞いていたのに申し訳ありませんが、外出時WiFi環境にはなれない前提ならどうでしょうか?(今までお答え頂いた方、3000円以内で抑えられるというのはモバイルWiFi有前提の話でしょうか?)
パケット料、1000以内は難しいとしても、ダブル2の2100円には抑えたいです。
また不要なアプリを削除することは出来るが、端末が正常に動かなくなるかもしれないと言われました。←これは困ります
初期のアプリに何が入ってるのか分かりませんが、3GをONにしておくとガンガンパケットを消費するようなアプリがあるんですか
スマホケアで対応して頂いた方に、「パケット消費を抑えたいならガラケーの方がいいのでは?」と言われてしまいました(悲
が、BB日本発売当初から変えるなら絶対BB!!と決めていましたので、どうしても欲しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:15426594
0点

akubichan* さん こんにちは、
家の中では、Wifi環境があるとのことで、うっかり3Gに繋がってしまっていないか注意していれば、2500〜3000円以内可能と思います。外で文字メールを使うレベルであれば。(高画質の写真を何通も送るとかしなければ)。 私はプランSS+ダブル2(2100円)で、メール数通/日で、時々見出しニュースチェックして14000パケットでした。余裕でダブル2範囲内です。結果3000円は少し超えましたが・・・。これだったら、シンプルプラン(無料通話なし)+ダブル(390円)に入っていれば、3000円切っていたかも。 ただ使い方、かなり違うと思うので 参考レベルで・・
毎日、Myドコモへアクセスして、パケット量チェックする日々を重ねれば、なにを起動したらどのくらい増えたかわかって来ますので、最初の月だけダブル2契約して様子見るのがいいかも。(FOMAパケット通信量3日間合計は通信無くても1000パケットと出るので、詳細確認のほうが実際のパケット数が見れます)アプリは権限設定で個別に通信を勝手にしない設定もあります。電話の動作に関係するもの含め、良くわからないものは、消さない方が無難です。
また地方はまだですが、関東方面ではセブンイレブンで無料登録のWiFi(7spot)も使えるようになったし使い方工夫すれば、通信費かなり抑えられると思います。それなりの手間と工夫はいりますが・・・ 9900は、かなり快適になってますので、最初の2ヶ月はフラット契約し料金気にせず、ガンガン使って、落ち着いたら 、節約。これがいいかと思います。
私の教訓は、「家の中、WiFi電波に安心するな、うっかりすると3G!」
書込番号:15447711
1点

皆さん、たくさんの情報有難うございます。
9900の方が何かと良い?のでしょうが、デザインが好きなもので9780を購入しました!!
明日ドコモショップに行って契約してきます。
Myドコモでパケット消費・こまめに3Gチェックをし、月額\2500に収められるよう頑張ります!!
有難うございました。
書込番号:15460262
0点

WiFi環境下でも3Gに繋がってしまいパケットを多く消費してしまう要因の一つに、電源のオンオフと再起動があげられると思います。それを回避するには、電源オフや再起動する前に「接続管理」から「モバイルネットワーク」のチェックを外してから行うことでだいぶ節約できます。電源オンや再起動したらまずWiFiにつながりBlackberryマークが表示されたらチェックを入れ直すことで運用しています。
書込番号:15551636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/08/18 15:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/13 16:09:10 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/26 9:25:36 |
![]() ![]() |
23 | 2017/08/13 19:36:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 10:22:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/11 22:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/04 14:30:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/02 12:51:19 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/17 11:32:50 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/19 0:30:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





