『何とか快適に使うために』のクチコミ掲示板

ARROWS Kiss F-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月25日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Kiss F-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『何とか快適に使うために』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Kiss F-03D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Kiss F-03D docomoを新規書き込みARROWS Kiss F-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

何とか快適に使うために

2012/12/09 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo

クチコミ投稿数:5件

こちらのスマホにして1年弱、買ったそばから使い勝手の悪さに凹みましたが
面倒くさがりなのも手伝って、現状は何とか使い続けています。

日頃からプロセスの終了やキャッシュの削除は細かくするようにし、
できるだけアプリは少なく消せるものは削除、移せるものは全てSDカードに
移していますが…

それでもここ1週間くらいはCPUの使用率がずっとほぼ100%のようで、
使用中のアプリが動かない、または強制終了しなければいけないことが多く、
ホームにも戻れないこともしばしば…。
1日に1回は再起動するハメになるのですが、電源すら切れずにやむを得ず
電池を外して切ることもあります。

使用している皆様は、どのようにこのスマホと付き合っているのでしょうか?
何か良い方法、知恵などがありましたら教えてください。

2年分割で買ってしまったけど、変えた方が良いのかなぁ…。

書込番号:15454787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/12/09 21:43(1年以上前)

私も(正月に)買い換えて(同じく)1年弱です。
ほぼ毎月初期化し、2日に1回のペースで再起動させています。

2週間前にメーカーでチェックしていただき、「念のため基盤交換(実質新品)」となりました。
ところが内蔵アプリのアップデート後に絶不調となり、今日の午後に再修理となりました。

この機種の問題点は、@空き容量が少ないため、動作が不安定となること。A動作不安定化の原因である空き容量の確保が困難であること。に尽きると思います。

既に実施済みかもしれませんが、私は併せて以下の方法を実施しています。

@電話帳のコミュニケーション削除
Aメールアプリの変更(空き容量が10Mくらい増えます。)
 spモードメール(NTT DOCOMO)→削除
 CommuniCase(NTT DOCOMO)→インストール
B壁紙の変更(ライブ壁紙→(普通の)壁紙)
Cウィジェットの削除
Dホームアプリの変更
 「docomo Palette UI」→「NX!comfort UI(軽い)」か「ランチャー(一番軽い)」

今まではアプリの整理に「断捨離」に通じる潔さを感じていましたが、最近は内蔵及びGoogle関連アプリのアップデート肥大化の影響が大きく、容量の確保が困難になりつつあります。
メーカーもその点は把握済みなのではないでしょうか。
対応を期待したいです。

通話ができないか切れることが多いので、発信については電話番号をスマホで確認し、固定電話から発信することが多くなりました。
毎月支払っている通信料に見合った使い方はしていません。(時計代わり?)

私の場合、残り1年分の端末代+2年縛りの解約違約金がもったいないのと、間に立つドコモショップさんがかわいそうで、なかなか解約に踏み切れません。
メーカーが対策を徹底するか、電話会社が指導力を発揮しない限り、2年縛りの経過後には電話会社を変えたいと考えています。

書込番号:15457184

ナイスクチコミ!3


miorin222さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/10 00:04(1年以上前)

私も1年残っています。ご一緒させてください m(_._)m

私も、ミソラーさんと@BDが同じです、ウィジェットは数個は使ってますね。。。
CommuniCaseも考えていますが、まだ様子見です。
メールはspモードメール使っていますが、直近1ヶ月だけ残していて、それ以前の分はアプリ「spモードメールバックアップ」でGmailに移行してます。

ブラウザが肥大化している時が多いので、アプリ「ブックマークバックアップ」でブックマークのバックアップをして、ブラウザの「データ」を削除、ブックマークのリストア、という手順で小さく戻しています。そうするとcookie等はすべて消去されますが、使うサイトはそう多くないので、ID,パスワードの再入力はガマンしてます。

CPU使用率が100%がずっと続いているというのが変ですね、、、
アプリはタスクマネージャーで終了させていても、ですよね?

私も毎日のように最適化、空き領域の確保をしますが
(「スマホ最適化ボックス〜全部入り」を使ってます)、
通常使用中に固まったりすることは稀です。充電が少なくなってくると動きが遅くなってくるので、バッテリー残量も出来るだけ余裕を持つようにしてます。

全く、こんなに苦労してスマホ使ってるなんて。。。
でも、私も1年残して買い替えかな、と最近考えるようになったので、同じようにお考えの方が多いのかもしれません。皆さんのお知恵を拝借したいです。

書込番号:15457996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件 ARROWS Kiss F-03D docomoのオーナーARROWS Kiss F-03D docomoの満足度3

2012/12/10 07:03(1年以上前)

私は買い替えた組です。F-03Dもたまに使う事があるので、アプリは必要最小限残しています。それでも電話帳やらSPモードメールのアプリやら、このくらいはせめてやっておいた方がいいだろうと思う物をアップデートしただけでまたまたメモリ圧迫。ストレージが50台になると恐怖感が襲ってきます。

先日151のスタッフさんと話した感じだと、メモリ不足はdocomoも認めています。さすがに。F-03Dのスレで無償交換して貰ったという書き込みを見ますが、それはドコモショップの対応次第みたいで、151のスタッフさんにも「お買い求めのドコモショップで相談してください」と言われました。

私の場合はすでに買い替えてるので、あまり強くは言えませんでしたが、メモリ不足だけがネックと話し、量販店で0円の機種を買ってもアフターサービスはドコモショップでやってもらえるのか聞いたら、「この機種については本当にご不便かけて申し訳ありませんでした」という事で、同じ富士通製、同じFOMA、メモリは大きくなっている、しかも値下げしているF-08Dで良ければ…となりました。

買い替えご検討の方は、いかに不自由しているか、ここまで工夫して使っているというのを全面的にアピールした方がいいと思います。ダメ元で。ドコモショップのスタッフさんでもF-03Dを使っていた人はいますから、実情は分かっています。機種変するにしても、少し優遇してくれるかもしれません。auのREGZA phoneで悩まされた友人は、差額だけで機種変してもらったと言ってましたし。

F-03Dをいかに快適に使うかというスレなのに、若干スレチ気味で申し訳ありません。機種変検討中の文字があったので書いてしまいました。

ちなみにF-08Dですが、こちらのレビューやクチコミでは散々な書かれようですけど、F-03Dを使いこなすノウハウがあるせいか、何の問題もなく使えてます。皆さんもF-03Dを使いこなしていらっしゃるので、以後どんな機種がきても使いこなせると思います。

あとF-03Dですが、出番が少なくなって1ヵ月程放置していたら時計もまともに表示されないくらい本体内のメモリが消え、そのせいか、なんだか動きが良くなりました。通話中の電源落ちやメール受信時のフリーズも起きなくなりました。最適化の分析の参考になればと思います。

書込番号:15458643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/10 19:53(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
私もこういった内容に明るい方ではないので、とても参考になりました。
普段私がやっていることは、空き容量は常に1/3以下にしない、
アプリを使用したらタスクマネージャーで終了させる、
細かくプロセスやキャッシュを消す、くらいのものでしたので、
教えて頂いた方法を色々試してみたいと思います。

先週恐ろしく調子の悪かった私のスマホは週末に電源を切って
1日放置しておいたところ、何が良かったのか、今はCPUも
50%くらいの使用率で普通に落ち着いています。
相変わらずカクカクしていますが。

この機種が具合が悪くないのはドコモショップやメーカーでも
周知のことのようなので、自分で出来る限り対応して、
今より更にひどくなるようであれば、買い替えも検討したいと
思います。

みなさん工夫されているのに何だか勇気づけられました(笑)。
ありがとうございました。
他にも良い策がありましたら引き続きよろしくお願いします。

書込番号:15460795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/28 12:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

インストール済みアプリ一覧

容量一覧

ガラケー(DoCoMo)、スマホの2台持ちでDoCoMoのMVNOのSIM(iijimio)で使っています。
安いこともあり、スペアも含めて3台購入しました。
確かにユーザーアプリ容量は少なすぎますね。せっかくの機能が活かされませんね。
そのままでは皆さん言われているとおりだと思います。

1)まず削除できるプリインストールアプリから不要なものを削除し、
2)一時rootをとり、/systemフォルダをrw(書き込み可)にしたあと Link2SD(GooglePlayストアでDLできます)で不要なプリインストールアプリで1で消せないものを削除、消すとまずいかなと思うものは取りあえず「凍結」。
3)それでもユーザーアプリの入る場所(/data/app)は全部で260MBしかありません。SDカードに移動できるものは移動します。
4)2で(/system/app)エリアも結構空くはずです。ユーザーアプリのうちよく使うものは Link2SD で「システムアプリに変換」。コレを行うことで当該アプリは/data/appから/system/appに移ります。/dataと/systemの空き容量のバランスをみて移動すれば通常使うには充分なアプリを入れることが出来ます。

注意)システムアプリに変換、すると動作が変になるアプリもあります。またSDカードに移動すると使いづらくなるアプリもあります。ちなみに次のアプリは内部ストレージ(/data/app)に置いたままの方が良さそうです(経験済み)。
・ATOK
・Link2SD
・端末エミュレータ(com.buak.Link2SD-1.apk)
・インターバルカメラ(jp.aimix.www-1.apk)

それでも
3台も購入した理由はF-03Dの特筆すべき機能(というか特長)にあります。

<その1>セルスタンバイ問題が起きない(データSIMでも圏外にならない)
データSIM(iijmio、DoCoMoのSIMだがデータ通信のみ行う)を入れているため、通常だと発生するセルスタンバイ問題(http://techlog.iij.ad.jp/archives/487)がこの機種に関しては起きません。この機種に関してはメーカー側で手を入れているようです。このため圏外状態で電池が異常に消耗することがありません。
MVNOで使う人にとってはその点だけでも大きな利点です。

<その2>GPSの補足が早い
GPS STATUSと言うアプリを併用している事もありますが、GPSの補足が早くRUNKEEPERなどランや自転車の活動ログを取るに当たっても待ち時間がほとんどありません。

上記2点に加え、容量不足を前述の方法でカバーできるとほぼ死角がなくなります。
毎日ヘビーに使っていますが、不具合を感じたことはありません。
(3G通話で使っていないこともあるかもしれませんが)

省メモリに関しては(賛否ありますが)
・高級タスクマネージャ
を常駐させて自動的に定期的に裏側のアプリを終了させています。自分は気に入ってます。
しつこく常駐してくるアプリはrootを取ったときに(一度設定すれば簡単な操作で何度でも出来る)Link2SDで凍結してしまえば良いです。

女子向けコンセプトな端末なのであれですが、白は男性でもOKですし、Amazonで300円(送料込み、液晶フィルム付き)のiBUFFARO製ハードカバー(黒)とか使えばピンクでも悪くない感じになります。

弄らないとまともに使いづらい点はあれですが、rootとらないと常駐アプリやプリインストールアプリをどうにか出来ないのは他の機種でも同様だったりするので2台持ちや、ちょっとマニアなユーザーには美味しい機種だと思います。
複数持つ理由はバッテリー(スペア)が4000円弱するので同じぐらいの値段で本体が買えるからです。

F-03Dの設計者がこの時代にあの容量でリリースしたことには大いに疑問を感じます。
rootを取れとか弄ることを推奨はしませんが、こうやって快適に使っている人もいるょ…と言うことで書かせていただきました。

尚、やり方などはWEB上にありますのでご自身でお調べの上、自己責任で行って下さい。
アプリを削除する前に/system/appをtarコマンドなどでバックアップして保管しておくことをお薦めします。

書込番号:15539365

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Kiss F-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS Kiss F-03D docomo
FCNT

ARROWS Kiss F-03D docomo

発売日:2011年11月25日

ARROWS Kiss F-03D docomoをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング