


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種の購入を考えていますが、android2.3ということで4.0がnexusから搭載されたことを受け躊躇しています。
物理キーや顔認証など大分進化した印象を受けました(nexusのCMなどから)
当機を実際に触ってきましたがボタンとフレームの間が隙間が大きく奥が見えて少しチャチな感じがしたのでなかなか今買う気になれませんでした。
softbankからは104SHという4.0搭載で1.5gHz、DualCoreが春に発売との事もあってこの機種を見送ろうかな...と思えてきました。(docomoからの乗り換えはしません)
どうせドコモから発売される予定なら買おうかな...待とうかな...といった考えの方の感想もお聞きしたいので書き込みさせて頂きました。
駄文&意図が見えない文章ですが色々な方の感想が聞ければ幸いです。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/104sh/design/
書込番号:13977553
2点

高校一年生の意見で申し訳ありません。
もしよければ参考にしてください(^q^)
えーっと
物理キーと液晶の間ですが、試作機だけにあるようで、実際の機械にはありません
レビューを見ていたりすると色々なところの作りが悪いようですが、日本で修理してもらえば問題ないという意見を聞きます。
んで
この機種はデュアルコアですのでAndroid4.0へのアップデートは十分考えられます。
この機種を使ってみて
バッテリーのもちはかなり悪く感じられます。しかし、モバイルバッテリーを持ち歩けば問題ない程度です。
画面が少し大きすぎるため、男性でも手の小さい方は操作が難しいように感じられます。
操作性ですが、ギャラクシーシリーズと比べるともちろん劣りますが、ホームアプリを変更すれば気になりません。
よければ参考にしてください。
書込番号:13977690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分もスマホに買い替え予定です。今現在の考えを書かせていただきます。
Android4.0対応機ですが、夏秋モデル辺りにでそうとのうわさです。現行機もバージョンアップされるでしょうがAndroid4.0狙いなら待った方が良いでしょう。
ただ、Android4.0は現在流通しているAndroid2.3アプリとの互換性に難有りとのうわさがあります。(多数のソフトがNGという訳ではないです。)Android4.0が出回ってこのあたりが改善されるのを待った方がいいかなというのが自分の考えです。
自分が今迷っているのは、3GにするかXiにするかです。
書込番号:13977840
1点

この機種を買うのにandroid 4.0を見越して買う人はいないと思います
android 4.0狙いなら
ギャラクシーやオプティマスを狙ったほうがいいですよ
海外ではすでに上の2種シリーズはAndroid 4.0にアップデートすると発表されてますよ
(日本であるかは知りません)
またエクスぺリアシリーズもandroid 4.0へのアップデートを予定されてますが初期に発売されたSO-01Bが対象外なのはわかりますが夏に発売された日本向けのacroは対象に書かれてませんでした
このことからガラケー機能搭載の全部入りスマホはアップデートは難しいんじゃないかと推測されてます
というわけでandroid 4.0を見越してこの機種を買うのもどうかと思います
android 4.0の話をのければできのいいこの機種でもいいと思います
話違ってたらごめんなさい
書込番号:13977845
0点

個人的な考えですが、ドコモは2年待たずに機種変しても違約金が掛からないのが良い所です(他社は知りません)。
ですので、Android4.0が広まって、気にいる機種が出たら、2年待たずに機種変する気持ちでこの機種を買いました。
独身で金が自由に使えるからかもしれませんが。
GalaxyS2と迷いましたが、この機種でスマホデビューした良かったと思っています。
12年夏モデルが出るまでは、この機種もバリバリの現役だと思いますよ。
ですが、年を越してしまったので、買わずに待っても良いと思います。10日にXperiaの新型が発表されるみたいですし。
書込番号:13978048
0点

ペットボトルロケットさんと同じ意見、です。
原文は英語なので和訳してわかりやすく書いたブログを下へ貼っておきます。
SH-01Dに関することの記載はありませんが傾向の参考にはなるかなあ、と思いました。
発売から時間が経ったandroidスマートフォンのサポート状況に関する図表、です。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201110310925.html
androidのOSアップデートをするにあたって過去のバージョンのものと互換性を得ることが一番大変な作業だ、とどこかのサイトで見ました。
互換性を得るのが大変な理由のひとつに、各社がバラバラなタイミングで発売しそれに合わせるかのように様々なアプリが開発されてそれぞれの端末にそれが入れられていること。そのためOSのアップデートなのに1台の端末を作るのと同じかそれ以上の開発費がかかる、というのも見たことがあります。
詳しいことはわかりませんが、OSのアップデートの大部分はセキュリテイ関連で脆弱性の解消がメインであるから、本来、こんなに開発にお金がかかるはずがないと言いたいのだろう、と思います。
SH-01Dのこの板で昨年11月は非常にお世話になりましたが、optimas L-01Dにしました。
全部入りのSH-01DよりもoptimasのほうがOSアップデートしてくれそうだという期待や願望が全くないのかと言われて、いいえ、とは言えませんが、してくれたらラッキーくらいに思っています。
スレ主さんがOS4.0のものがいいと思っておられるようなので、待ちを推奨します。
書込番号:13978514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





