


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前、REGzAPHONE T-01Cより乗り換えですが、 REGZAの時はよくフリーズしたのでその都度電源長押しで対処できたのですが、
AQUOSPHONEに変えてからフリーズした際に電源ボタンを長押ししても全く反応しません。
これって仕様ですか?
防水端末のためフリーズ→電池パック外し で対処すると・・・ 防水性能即駄目になってしまう気がします。
電源ボタン長押しで強制終了すらできない方ってどうしてますか?
私の場合 電池を外すor電池が切れるのを静かに待つ・・・
ということですかね?
ちなみにですが、
1度目は充電中に通話設定を開いた際に発生。
電源ボタンおよびその他反応せず勝手に再起
※充電台から話しても充電ランプ付いたまま・・・
2度目は動画再生をタップした途端発生→ブラックアウト
ステータスバーのみ回転しそれ以外フリーズ
数分待っても再起不能のため電池パック取り外し
フリーズして強制終了ができないこと以外に不満はないのですがね・・・
早くにAndroid4.0きて改善してほしいですorz
書込番号:14043005
0点

4.0がくるかはわかりませんねぇ
その時は電池パックを抜くしか対処法はないと思います。
書込番号:14044218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電源ボタン長押しで強制終了すらできない方ってどうしてますか?
Ks Launcher for 2.2/2.3
https://market.android.com/details?id=com.kugoweb.launcher.froyo
完璧に回避できるとは言い難いですが、運が良ければ。。。
ホームアプリとして登録ではなく、ステータスバーに登録しておく
↓
フリーズ状態でもステータスバーが動作するようだったら、
上記のアプリでホームの切り替え(左端のアイコンから)でホームアプリを起動させることで、
私(SO-01B,SO-01C)は何度もフリーズ状態から回復に成功しています。
書込番号:14044591
1点

Ryota12228さん 回答ありがとうございます。
やはり電池パックを外すのですか・・・
缶コーヒー大好きさん 回答ありがとうございます
そういうランチャーの回避策があるとは・・・勉強になります。
しかし、精神衛生上良くないパーミッションがあるのでそのソフトは入れません。
やはり 現状どうしようもなくなったときは電池を外す・・・
ということなんでしょうねorz
ソフトのアップで何とかしてもらいたいです。
レグザにできてアクオスにできないわけないでしょうしorz
がんばってほしいです(笑
この機種に入っているメジャーアップデート・・・
やはり気になりますね^^
少なくともシャープはやる気?!がある気がします
2.4は出なさそうなのでDOCOMOがOK出せば4.0てことですかね^^;
このたびは回答ありがとうございました。
書込番号:14046153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





