


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo
私と妻は今はソフトバンクの携帯を使っていますが、ソフトバンクは柱が立たないところが地方を中心にあるとかなどの通信エリアが狭いところが問題がありますので、ドコモに買えようと思っています。それも今増えつつあるスマフォに買えようと思っています。私はSH−01Dに、妻はメールの入力に不安なので今までの経験を生かせるテンキー付きのSH−02Dにしようかと考えています。ただ、口コミ掲示欄などを見ていますとSH−02Dは評価がいまいちという感じがします。妻はメールと電話とYahooなどでインターネット検索などが主な利用となると思います。この程度の使い方でもレスポンスなどはあまりよくないでしょうか?相当にストレスを感じるのでしょうか?どなたかSHー02Dですとどの程度の使い方ができるか教えてください?SH−02Dはスマフォとしてはあまり使えないでしょうか?どなたかお教えください
書込番号:13902201
0点

私がストレスを感じるのはホームに戻るのに時間がかかる事です。
メールや電話、ネット検索などは特に問題ないですよ。
(メールはSPモードメールで文と文の間の改行がタッチパネルでは出来ますが、テンキーで出来ないのが不便ですが…)
あと、画面が小さいのでサイトによって文字が小さく見にくい場合があります。
拡大や文字サイズ変更、解像度を下げれば、文字が大きくなるので、ものすごくストレスを感じる事はないと思います。
スマホとして使えるかどうか、感じ方は人それぞれですが、私は満足しています。
娘がSHー01Dですが、画面が大きく、容量もあっていいですよ。
電池のもちは02Dより悪いですけど。
書込番号:13902503
1点

沙彩さん、アドバイスありがとうございます。
メールと電話とそしてネット検索がそれほどストレスなくできるそうですね。安心しました。
妻がスマフォには興味があるみたいですが、従来の携帯と同じ入力の仕方でないとメール恐怖心になるのでということでテンキー式のスマフォを探していて、このSH-02Dを見つけました。しかし、口コミの評判がいまいちで迷っていました。
でも、沙彩さんの使用者としての意見をお聞きでき、納得して安心してSH-02Dに家内も移れそうです。大きさもアイフォンと同じ3.7なのでまあよいのではないかと思います。私はSHー01Dに変えようと思っています。
貴重なアドバイスをありがとうございました
書込番号:13903452
0点

好奇心な男さんこんばんは。
使い始めてまだわずかですが、だんだんこのテンキーにも慣れてきました。
私もスマフォは初心者で、N-04Cを少し使ってみたのですが、どうしてもタッチパネルでの文字打ちが慣れず、買い換えました。
これまでは、F-01Aを使っていまして、同じテンキーでも文字の打ち方や変換などなど使い方が違いますので慣れが必要かと思います。
今のところドコモではテンキー付きはこの機種しかありませんのでいたしかたないと思います。
多くの方が「ホームへ帰るときのレスポンスが悪い、ワンテンポ遅れる」と言われてます。使ってみてそのとおりだと感じていますが、他は特にレスポンスが悪いとは思いません。
私の場合前のスマフォも早くない機種たったため、悪いと感じないだけかもしれません。
メールですが、設定で引用をしないように設定しておけば、十字キーでカーソルを文の下へもっていくことは可能です。しかし、文の途中から改行はテンキーでは不可能です。
あと、文作成後の決定、送信がテンキーではできるのかできないのか?方法がわかりませんので、タップペンを使って行っています。
このような仕様なので、テンキー付きではありますが全てがガラケーのように使えるわけではなく、タッチパネルと両方を使わなければメールも完了できません。
このことについては、ソフトバンクやAUのテンキー付きスマフォでも同様だと聞いておりますので、個人的には、トラックボール型のキーをつけてでも全ての操作がタッチパネルを使わずにできるスマフォを開発して欲しいと願っています。
書込番号:13906077
0点

ネオテッチャン様、アドバイスありがとうございます。すべてがガラケーと同じなのではないのですね?それはちょっと困ったなあという気もしますが、具体的にどうすればよいかまでアドバイスいただきありがとうございます。メモしてとっておき参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:13907086
0点

好奇心な男さんこんばんは
いえいえ、私も先月末にスマフォデビューしたばかりの初心者ですのでして、タッチパネルのメールの打ちにくさには参りました、、(私も若くないので適応能力の差かもしれませんが。。笑)
今日ドコモに確認してみたのですが、やはり全てのメール操作をテンキーのみで行うのは無理なようです。
ですので、メール作成後の「決定」はタッチパネルをタップしなければなりません。その後の「送信」はテンキーでも可能なのですが、前段階の「決定」をタップで行うなら、その後わざわざテンキー操作に戻して送信キーを押しませんよね??それこそ面倒です。なので、普通は必然的に「決定」「送信」とタップで行うことになると思います。
メールに関して、もう一つテンキーではできないことがあります。それは、宛先入力においてアドレス帳を呼び出すことです。これもテンキーで操作できないのは非常にもどかしさを感じています。
このように、スマフォはガラケーと違い、つい最近まで海外で発展してきたものですので、ネットやアプリを使うには便利なのですが、使い勝手が悪い面も持ち合わせています。
今後の進化を期待します。(海外に横向きの顔文字がなかったのと似てますね。)
書込番号:13911462
0点

ネオテッチャン様
追加してまで具体的なアドバイスありがとうございます。宛先入力においてアドレス帳を呼
び出す件など参考になります。メモしてとっておきます。それにしても完全に従来のやり方 というわけにはいかないのですね。まあ新しいことに挑戦することも必要なのでしょうね
書込番号:13912067
0点

ドコモに要望メールを出しておきました。笑
書込番号:13912154
0点

沙彩さん>
確かにデフォルトのパレットIU(docomo謹製)はホームに戻るのが遅くて辟易しますね。
ネット情報でシャープ謹製の「ホーム」に変更するとストレス軽減とありましたので、私も試してみたところ、なかなかいい具合です。
ホームでもアプリを開きすぎていたりするとやや遅くなりますが、パレットUIより全然マシです。(切替時の数秒ブラックアウトもありません)
書込番号:13913791
1点

双日茶さん、私もその方法を使ってます。
だいぶんもたつきが軽減されますね。いっそのことPCのように裏で動いているプログラムを任意に殺せるツールアプリなんてのがあれば、もっと軽くできると思うのですが、そう簡単にはいきませんよね?
次はメール&電話関係は全てテンキー操作でできるマルチコアースマフォが出ないかなぁ。。
書込番号:13915969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE Slider SH-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/10/06 14:11:15 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/20 13:16:25 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/01 19:21:52 |
![]() ![]() |
6 | 2014/09/13 3:25:11 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/17 22:32:01 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/31 19:11:36 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/05 12:41:08 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/30 22:32:32 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/07 16:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/05 8:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





