『参考』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB REGZA Phone T-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『参考』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01D docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01D docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

参考

2011/11/30 23:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

結論から言うと、何の参考にもなりませんが、下記の2点についてドコモに質問したところ、回答が得られましたので一応書いておきます。

1.事象の原因について
「docomo with series REGZA Phone T-01D」ソフトウェア不具合に関する対処方法および販売再開について (http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111125_00.html)の事象の原因に、
「ソフトウェアの不具合により、電池残量が著しく低下(5%以下)した際、または初回電源投入時に、通信できない事象が発生する場合があることが判明しました。」
と書かれているが、そのような状況になると通信出来なくなる原因は何だったのか?

2.ソフトウェア更新内容について
改善内容(http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/t01d/index.html)の備考に書かれている、
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
とは、具体的には何なのか?


以下がドコモからの回答です。

■現象の原因について
「REGZA Phone T-01D」につきまして、ソフトウェア上の問題により、
「音声通話・パケット通信できない場合がある」などの現象が確認され、
11月28日(月)から、お客様ご自身の簡易な操作でご利用いただける
ソフトウェア更新を開始し改善に努めております。

また、原因につきましては、ソフトウェアの不具合により
発生した現象になり、具体的な要因などにつきましては、
回答ができかねるのが実情でございます。

ただ、12月2日(金)に電話機の販売を再開いたしておりますので、
問題となっている現象など改善され、快適にご利用できるものと
考えておりますので、ご安心くださいますようお願い申し上げます。

■ソフトウェア更新の内容について
誠に恐縮に存じますが、上記の改善につながる項目のみ
お客様様にお知らせしておりますので、
「より快適にご利用いただくための更新」について、
具体的なご案内はいたしかねます。


不具合の原因についてならまだしも、ソフトウェアの更新の内容についてさえ、一切教えてくれないとは・・・。
T-01Dを不幸にも(?)発売日に購入したユーザーにさえも同じ回答するんですかね?
「より快適にご利用いただくための更新」の内容が、軽微な不具合の改善なのか、ちょっとしたセッティングの変更なのかは分かりませんが、いずれにしても改良した事まで隠すぐらいですから、まだまだ分かっている不具合を隠していると見て間違いないでしょう。
最悪の場合、今回の不具合を改善するためのアップデートで、他の部分が改悪している可能性もありますよね。

個人的には、T-01Dのスペックやデザインに魅力を感じていて購入したいなと思っています。
不具合があっても、ソフトウェアのアップデート等で改善するならば、多少の不具合には目をつぶろうと思っていたのですが、良くなった部分まで徹底的に隠し事をするドコモの姿勢にはガッカリでした。
ハードウェア・ソフトウェア共に複雑な電子機器を人間が造っているわけですから、多少の予測不能な不具合は発生するでしょう。
そして、そういった製品においては、やはりアフターサポート等の誠意ある対応が重要だと思います。
しかしながら、今の日本の一流企業はそういった考えなど微塵もないのかもしれませんね。

以上、独り言でした。

書込番号:13833916

ナイスクチコミ!5


返信する
ELTON3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件

2011/11/30 23:17(1年以上前)

DoCoMoは「大企業」ですが「一流企業」ではないということでしょう。

書込番号:13834015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/01 00:02(1年以上前)

鶏ももさんこんばんは

T-01Dに限らずいろいろな機種の
過去ほとんどのソフトウェア更新について
「下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。」
は含まれているみたいですよ。
ですので、T-01Dが特別不具合を隠しているということでも無いようです。

全部の機種について公開されない改善点があるようです。

私が思うに、公開されないのは全ての人に出る事象では無く、
「ある特定のちょっと特殊な使い方をした場合にごくまれに出る事象」
的な、普段使いでは関係ないような部分の改善なのではと考えています。

真相はどうかわかりませんが、、、全部公開してもらいたいものですね。
そうすれば、安心して使えるのになと思います。

書込番号:13834289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/01 00:23(1年以上前)

ドコモに不満がある人は他のキャリアにすればいいだけ、
ソフトウェアの不都合部分を知ってどうするのかが逆に聞きたいね。

書込番号:13834415

ナイスクチコミ!9


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/12/01 06:59(1年以上前)

国営企業の気分が抜けないんでしょうね

書込番号:13834949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:29件

2011/12/01 09:18(1年以上前)

ソフトウェアアップデートに対する改善内容を全て公開しているキャリアはないのではないですか?
ドコモに限ったことではないですよ。

逆に詳細を説明されて理解できるのかも疑問です。

ドコモに対する不満がある方がいるのはわかりますが、どんべい7さんが言っているようにその不満が使用に耐えられないのであれば他キャリアへ移るしかないでしょうね。

他キャリアへ移ったらもっと不満が出てくると思いますが。

書込番号:13835223

ナイスクチコミ!3


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2011/12/01 09:29(1年以上前)

鶏ももさん
お気持ちは良く分かりますが、細かい部分まで全てを
必ず公開する企業もほぼ皆無ですよね。
公表していない修正もいっぱい入れてくる場合も
もちろんありますしね。
(今回の件とかではなく一般的にという意味です)

残念ですがこの機種に不安があるようでしたら
他の機種にしたほうがいいのかもしれないですね。
ドコモに不信感を抱くのであれば他のキャリアに
するしかなくなるでしょうし。
もう一度よくお考えになって納得のいく機種選びを
してみてください。

書込番号:13835265

ナイスクチコミ!4


スレ主 鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2011/12/01 19:25(1年以上前)

私の書き方が悪かったかもしれませんが、勘違いされてしまった部分もあるようですね。
ここでの話は、あくまでもドコモの大きな森の中の1本の木についての事であって、決して私はドコモに対して不満ばかりなわけではありませんよ。
本当は良い部分と悪い部分の両方を書けば一番良いのでしょうが、商品に対するレビューでもないので、関係のない部分についてはわざわざ書いていません。
私は良いところは素直に良いと認めますし、悪いところは悪いと言うだけで、さまざまな口コミでみられる肯定派・否定派のような余計な色眼鏡は通しません。
ドコモにしても、T-01Dにしても良い部分や魅力的な部分も沢山ありますが、熱くなりすぎると色々と見えなくなりますので、逆に一歩ひいて冷静に見極めている状態です。

不満が使用に耐えられないならキャリアや端末を変えろという意見には同意ですが、いきなり他のキャリアにしろという意見は、あまりにも短絡的すぎませんか?
ちょっと不満があるからといって、キャリアを変えていたらキリがないですし、どのキャリアにもそれぞれメリット・デメリットがあり、どこを利用するかは、インフラ・料金・端末・アフターサポート等、色々な項目を総合的に考慮して判断してますので、とりあえず昔も今も私はドコモを利用しています。
もっとも、ドコモ大好きで信者みたいな方だと、悪い部分など関係ないのかもしれませんが。

また、購入しようと思っている端末が、発売日当日に前代未聞の不具合発覚及び発売一時停止という事態に陥ったわけで、購入にあたっての判断材料の1つとして、原因についてもう少し詳しく知りたいと思うのはごく自然な事だと思いますが・・・。
ドコモも聞かれてもいない事を最初から何でもかんでも発表する必要はないと思いますし、そんな事していたらキリがありません。
しかし、問い合わせがあったら、改善点については教えても良い事項なのではと思います。墓穴を掘らないように慎重になるのも分かりますが、やましい事がなければ、改良した事項くらいは答えられるのではないでしょうか?
原因の詳細など知ってどうするのか?という意見もありますが、はなから詳細な回答など期待していませんし、質問に対する回答から読み取ろうとしているのは原因の詳細だけではありません。

とりあえず参考としての独り言だったんですが、思いのほか返信を頂きましたね。
皆さん、それぞれ貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:13836896

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お風呂で 2 2015/02/25 21:31:24
リカバリーモードの起動について 4 2014/07/20 12:59:40
画像が読み込めない。 6 2014/06/16 14:07:28
外装交換後、画面に色ムラが 2 2014/10/07 18:55:27
電源が入れないです 1 2014/02/16 10:05:15
また故障?(怒) 1 2014/02/16 20:59:12
福岡県で白ロム売ってるお店 0 2014/01/12 1:06:33
BDZ-AT500 おでかけ番組視聴可能 0 2013/11/05 11:51:32
購入して1ヶ月が経過しての状況 0 2013/10/19 14:42:04
ワンセグ&REGZA APPSが映らない 4 2013/10/28 11:01:56

「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」のクチコミを見る(全 3340件)

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01D docomo
FCNT

REGZA Phone T-01D docomo

発売日:2011年11月18日

REGZA Phone T-01D docomoをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング