


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
おサイフケータイ機能をロックするパスワードを設定したのですが、お恥ずかしい事に分からなくなってしまいました。
インフォメーションセンター(151)で聞くと、ショップに持ち込んで強制初期化をしてもらえば、初期値の「0000」に戻るとの事でした。
それで持ち込んでやってもらったのですが、なぜか戻らず。
ショップの人がドコモ側に問い合わせをされたところ、ドコモ側でも2台のT-01Dで試したら、いずれも同じように初期値に戻らなかったとの事。
本来の仕様とは異なる動作だが、個体か全体の問題かや原因も分からないので、とりあえずは調査に1週間くらいは待って欲しいとの事でした。
自分のうっかりミスではあるのですが、この様な事例が発生していると言う報告でした。
書込番号:13919226
3点

情報ありがとうございます。
ちなみに、おサイフけいたいのパスワードロックってどうすれば良いのですか?
スクリーンロックなどは解ったのですが、おサイフのロックだけはどうしても解りません。
前の携帯では、ロック解除した後、10分後に自動ロックもあったので便利でした。
この機能も知っていたら教えてください。
書込番号:13922411
1点

おサイフケータイロックの掛け方です。
おサイフケータイのアイコンをタッチ→サービス一覧画面でメニューキーを押す→おサイフケータイロック設定をタッチ、からです。
指紋認証を利用するにしておけば、便利だと思います。
以前のF-09Aの時もそうしていました。
自動ロック機能も有るかも知れませんが、現在私自身がパスワード不明でロック設定ができないので、確認ができません。
他にご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。
書込番号:13924474
3点

結果報告です。
ドコモショップから連絡が有ったのですが、この機種の場合は強制初期化をしても初期値に戻らないとの事でした。
なので再度ショップに出向き、スタッフさんの操作で初期値に戻してもらいました。
その際、端末自体は初期化されなかったので、環境を作りなおす必要が無かったのは幸いでした。
でも最初からこれを把握していてくれれば、前回の時に環境を戻す手間が要らなかったのですが、とりあえずは解決したので良かったです。
ホーム画面の長押しからショートカットの追加で「おサイフケータイロック設定」を選んでショートカットを作っておくと、簡単にロックと解除ができて便利です。
なお自動ロックの設定は見当たらないので、恐らくできないのでは無いかと思われます。
書込番号:13943910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





