


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
昨日から急にSDカードが読み込めなくなりました。
SDカードを差したままにすると、たまに反応(読み込み開始)して、
カードが抜けましたというメッセージとともに→再起動。
(かなりの頻度で再起動が出るので、カードは抜きました)
SDカードの不良か?とパソコンで確認するも問題なし。
個人では対応できないので、本日、ドコモショップへ持ち込み。
@別のSDカードを差すも反応せず。
A初期化すれば読み込める可能性があるとのことで、初期化→2枚とも反応せず。
結論…端末の故障と推測される。
そこで、驚きの一言が。。。
「本体に傷があるので、無償修理にはなりません。有償修理です」と。。。
一瞬、言っている意味がわからなかった。
落としたことが原因で液晶が割れた場合や、水没全損なら話は分かります。
SDカード読み込み部(基盤)のみのユニット交換はできないので、外装含めて
修理対象となるので、本体に傷がある場合は無償にならない。
発売して1年もたっていない機種で、保証書も持参しているのに。
ドコモさんの都合ってすごいですね。
(余談)
有償修理になった場合、本体の傷とSDカードが読み込めなくなったことの因果関係を
報告書にまとめて説明してねと言ったら、なんと快諾。
車、PC、家電製品、どんな商品でも原因不明の初期不良なんていくらでもあるのに。。。
本当にそんなことできるのか?と思いましたが、大手企業さんのお手並み拝見といたします。
自分で言ってて、ここまで言うのはクレーマーか?と思いましたよ。
あと、携帯端末の都合で不具合でているのに、初期化しましょうと気軽に言うのやめてほしいです。
ユーザーに迷惑かけている自覚だけは持ってほしいです。真剣に。
書込番号:15344025
9点

一般的にドコモショップはNTTドコモと代理店契約している資本関係のない企業です。
しかし、傷があるので有償修理とは・・・、店員の勘違いではないでしょうか?傷が故障の原因であれば仕方がないですが。別のドコモショップに行ってみてはどうでしょうか?
書込番号:15344978
4点

ぼけらっぱさん
アドバイスありがとうございます。
修理確認書を読み直しながら気になる点があったので
再度、DSに行ってきました。
結論として、因果関係を報告書として出せない。
液晶パネルと一体化しているカバーの右下に傷があるので
破損=有償修理(5250円)になるとのこと。
SDカードを読み込めない不具合発生。
↓
明らかに不具合だから修理して(保証期間内なので無償で)
↓
ユニット交換できないので、全部交換にて修理となります(←DOCOMO都合)
↓
SDカードの読み込み不具合は無償で直します。
でも、液晶パネルのカバー右下が破損しているのでここは有償扱いです。
↓
おたく都合で、全部修理ですよね?
そんなの破損でもなんでもないから、ほっといて。お金払えません。
↓
全部交換しか直せません。一部破損しているので有償扱いです。
↓
SDカード読み込み不具合でなかったら、こんな修理依頼すら来てないよ。
↓
このままずーっと平行線
※メーカー修理時の判断で、カバー部分が破損扱いにならなければ
有償にならないかも。とのこと。
普通、端末代には初期不良の修理費用が含まれていると思いますけど、
あまりに不具合多い機種なので、想定費用を上回っており、無償交換
しない指示でも出ていると想像しております。
書込番号:15345265
3点


私も先日、液晶の同じく部分が剥がれていたのでドコモショップに行ったら不良品って事で交換してもらえましたよ…そこそこで対応が違うのかと思われます;
他のドコモショップに行かれてみてはいかがでしようか?
因みにギリギリ1年はたってなかったです☆
書込番号:15346337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やーまささん
貴重な情報ありがとうございます。
T−01Dの形状を見ますと、他の機種と比べて、この部分がめくれやすいのは
仕方ないと思います。ひっかかりやすい形状してますから。
他のDSに持っていきたいのですが、すでに修理に出してしまったので
一か月待ちたいと思います。
※修理に一か月かかるのもどうかと思っているのですが・・・
書込番号:15346742
0点

保護カバーはお勧めですよ。私は3回、胸ポケットからアスファルトに落としてますが
今のところ本体は無傷です。絶対ではないですが破損の確率はずっと低く
なります。大抵角から落ちていきますから。
書込番号:15347688
1点

はじめまして。
実は昨日から私もまったく同じ症状になってこまっております・・・。
やっぱり、docomoショップに持っていくしかないんでしょうか?
もう1年以上経過してしまっているため、
有償修理ですよね・・・
(しかも、前回違う故障で直してしまっているため、2回目です)
どうしたものでしょうか?
SDカードを抜いたわけもないのに
『SDcard異常』
「SDカードが突然取り外されました。再起動します・・・・・・・・・・・」
となり、電話がかかってこようがメールがこようが一切使用できません。
再起動するしかないです。
同じような症状で、こうしたら治った!という方がいらっしゃったら
ぜひアドバイス等お願い致します!
書込番号:15787253
0点

SDカードの具合は良くわかりませんが、ドコモのプレミアクラブに加入していれば保証は3年なはずです!
一度持ちこんでみてはいかが?
書込番号:15789684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mamemameccoさん
同じ思いをされて、大変だとお察しします。
おそらくですが、基盤故障のため復活しないと思います。
どうしても使いたい場合は、カードを抜くしかありません。(写真保存できませんが)
(使用して短期間で同じ症状の人がいることを考えると不良品とも思いますが)
保証期間内であっても有償修理をする殿様商売のドコモにどこまで
通じるかわかりませんが。。。
無料になるように交渉頑張ってください。応援しております。
書込番号:15791855
0点

かなり昔の投稿ですが今でも見る方がいるのでは?と思い投稿させていただきます。
携帯電話がなぜ部分修理が出来ないのか?
なぜ望んだところだけ修理してくれないのか?
上記にはちゃんと理由があります。
携帯電話は電波法という法律で定められた精密機器という扱いになり
国が定めた技術基準を満たしていないといけません。
破損がある状態は技術基準を満たさない為破損がある状態で返却してしまい利用されるとメーカーだけでなく
利用者も罰せられます(技術基準を満たさない電波を発する端末に電源が入っているという事自体が違法な為)
その場合1年以下の懲役又は100万円以下の罰金が課せられます。
携帯電話って身近な物ですけどしっかりと管理しないと大変危険な物なんですよ?
書込番号:16239074
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





