スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS ES IS12F au
現在こちらの機種を検討しております。
本機はメモリーが不足ぎみとのことでしたので、
私の使い方ではどうなのか気になり、
クチコミやレビューをあちこち見てみましたが、
当方の理解力不足かよく判らなかったので、
すいませんが教えて頂けませんでしょうか。
当方、現在ドコモのSH-12Cを使用中で、この機のウィキペデイアの説明では、
データフォルダ(ROM:2GB RAM:512MB)と書かれておりました。
一方、ARROWS ES(IS12F)は、同様にウィキペディアの説明によると、
内部メモリ(ROM:1GB RAM:512MB)
データフォルダ(245MB)と書かれておりました。
微妙に表現が違っていて当方には判断が難しく、
ROMが半分で、RAMは同じ、ARROWS側のデータフォルダ245MBって?
という感じなのですが、
IS12Fは現在所有のSC-12Cと比較した場合、
初期アプリの占有エリアの差などは考慮外として頂いた場合、
アプリの複数インストールや同時稼動、mp3や写真等のデータ保存の
どこの面で容量的に不利になるのか、変わらないのか、
有識者の方、教えて頂けませんでしょうか。
素人な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
書込番号:14680136
1点
ESはデータフォルダーが260MBだと思うのですが、ここでいうデータフォルダーはアプリをダウンロードする本体領域です。
最近のアプリは直接SDカードへ落とせるものもあるのですが、大概はこのデータフォルダへDL後、可能であればSDカードへ移動させる事になります。
ちなみに2012年モデルではデータフォルダー2GBという機種が増えてきました。
私が使用している2011年夏モデルau IS11CAですら360MBありますので、この機種は特に少ないということになります。
で、どういう問題が起きるかというと、
プリインストール、ダウンロードにかかわらず、アプリが更新された場合、GooglePlayストアから最新アプリをDLするのですが、データフォルダーの空き容量が40MB以下になると「容量が不足しているためダウンロード出来ません」のメッセージが出てダウンロード出来ないことがあります。
ES使用者の話では、アプリをDLしてない初期構成状態でもこのメッセージが出る事があるようです。
なお、写真や音楽動画等はSDカードへの保存なので問題ありません。
書込番号:14680212
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS ES IS12F au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 1 | 2013/04/27 20:45:25 | |
| 4 | 2013/03/29 2:07:41 | |
| 0 | 2013/03/22 23:59:29 | |
| 26 | 2013/02/04 21:28:03 | |
| 2 | 2012/12/22 18:59:29 | |
| 2 | 2012/11/15 21:33:37 | |
| 2 | 2012/11/07 8:10:32 | |
| 0 | 2012/10/29 23:42:28 | |
| 0 | 2012/09/14 15:06:18 | |
| 1 | 2012/08/06 21:37:45 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










