『Hayabusa』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Hayabusa』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Hayabusa

2012/03/06 08:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

http://gpad.tv/phone/sony-mobile-xperia-hayabusa-lt29i/
SO-03Dを買う気満々でしたがこんな記事を見つけました。
予約までしたのにキャンセルしようか悩んでいます。
今年には発売しそうなので、SO-03Dはスルーした方がいいでしょうか?

書込番号:14247939

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 08:24(1年以上前)

私はスルーします。

書込番号:14247965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 08:26(1年以上前)

スルーするかどうかはスレ主様次第だと思います。
お住まいの地域がXi対応エリアで、夏まで待てるのであればそれも一つの選択肢ではないかと思います。

ただ夏頃になればまた秋冬モデルの噂が出てきますので、この機種以上のものが発表されるかと。

Xiが必要なければ、この機種でも問題ないと思いますよ。

書込番号:14247975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 08:26(1年以上前)

つねに都心部にいて、さらにXiがどうしても必要なようでしたら
コードネームhayabusaを待った方がいいんじゃないんですかね

書込番号:14247977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 08:34(1年以上前)

LTE対応が良ければSO-03Dをスルーした方がいいと思います。

私はXiのエリアがもっと拡大しプランが豊富になってからにしたいので
Hayabusaをスルーします。

書込番号:14247999

ナイスクチコミ!6


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 08:35(1年以上前)

Xiが必要ならスルー、不要なら買う。

それだけの話じゃないですかね?

迷われてるぐらいだからご自宅や勤務先が既にXiエリアなんですかね。

もしそうであれば待つのもアリと思います。

書込番号:14248006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 08:36(1年以上前)

前から噂にはなっていましたが、NFC搭載のグローバルモデルなので、
ワンセグやオサイフとかが必要なのであれば比較対象にはならないと思います。

ただ、SnapdragonのS4という、最新のSoCなので、
同じ1.5GのDual Coreでも、電池持ちとヌルヌル度は違うでしょうね。

書込番号:14248010

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2012/03/06 09:12(1年以上前)

この板をご覧になっている方の大半はHayabusaの事は周知で
あり、それでもacroHDを購入しようと決意されているんだと
思いますよ。

リーク情報の通り、Hayabusaのドコモからのリリースはほぼ確定
のようですが、時期については未定ですし、恐らく先発モデルは
ガラケー機能は搭載していないでしょう。

まあ、後悔しないように悩まれるのも大切ですが、どっかで一発
踏ん切りをつけないとなかなか購入出来ませんよ。

因みに私はHayabusaを待ってみようと思っています♪

書込番号:14248096

ナイスクチコミ!4


スレ主 傘欺詐さん
クチコミ投稿数:114件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 09:37(1年以上前)

都心部ではないのでXiは必要ありません。
むしろ電池もちが悪いみたいなのでいりません。

機能面としてはアンドロイド4.0
SnapdragonのS4に魅力を感じています。
SIMがMIcroSIMではないみたいなので助かります。
踏ん切りをつけて買ってみたいと思います。

書込番号:14248161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/06 11:11(1年以上前)

下に同じようなこだわりを持った方がおられますよ〜
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14243714/

http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14246296/

ん〜でもなんかデジャビュー?

書込番号:14248438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/03/06 15:14(1年以上前)

高スペック信仰の方は、迷わずスルーでいいんじゃないですか?心は決まってるようですが。

僕は、Android4.0は興味は有りますが、現状アプリがどれだけ対応しているか気になるので
暫くは様子見のつもりで”高スペック”はスルーしました。とおサイフ対応で無さそうなので。

書込番号:14249260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/06 17:04(1年以上前)

他の方がおっしゃられているとおりXi圏内かXi圏外だと思います。
もっと深く言えば、Xi圏内から近いかですね。
Xiは広がるのに早くても2〜3年はかかるんじゃないかとDSの人と話していました。
まだ広がっているのは県中心地(市内のみ)です。まだスタートを切ったばかりです。
個人的には今はSO-03Dでいいのではないでしょうか?と思っています。

でもXi機種は増えていくと思いますが…

時代の最先端を行きたいならSO-03Dはスルーで。

書込番号:14249613

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 18:46(1年以上前)

LTE対応・未対応より ソニエリとして最終モデルなんですね。
ソニエリのロゴが好きな私はこちらのモデルが欲しいです。

書込番号:14249918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/06 18:52(1年以上前)

ソニエリロゴっていえば、途中で変わるって話ですが、起動画面も差し替えられるんですかね?

書込番号:14249960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 18:57(1年以上前)

自分が聞いた話ではacroHDはたしかにソニエリ最後の端末だけど、ロゴ変更は次端末からって聞きましたよ?

書込番号:14249981

ナイスクチコミ!1


diamonさん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/06 19:07(1年以上前)

Hayabusaをスルーします。 都市部に住んでいるならともかく、それ以外はエリアが狭いので次回機種変をするときにします。 法人担当のD社の社員の方もそのほうがいいとおっしゃってました。

書込番号:14250034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/03/06 19:22(1年以上前)

>ロゴ変更

お、そうですか。以前4月を境に切り替わると言う話題がありましたが。
まぁ、コストを考えたらさもあろうかとも思いますね。

書込番号:14250110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/06 23:23(1年以上前)

バッテリーがもたなそうなので、ハヤブサはやめときます。
HD(SO-03D)にします。

書込番号:14251614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/07 00:16(1年以上前)

hayabusaってLTE仕様の端末ですよね!
遅かれ早かれソニエリもLTE出すのはをかっていましたが、HDとは、そもそも別カテゴリーの機種だし、気にはなりませんが..

書込番号:14251917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/07 01:00(1年以上前)

XiもmovaからFOMAに切り替わっていった様に5年もたてばほとんどの人がXi契約になってるんでしょうかね〜。

その頃には通信費も下がりお得なプランも充実してるといいですね(^^)

書込番号:14252129

ナイスクチコミ!1


C&Fさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:28件 Xperia acro HD SO-03D docomoの満足度5

2012/03/07 01:23(1年以上前)

そうゆうことになりますよね。

常に最先端機能搭載の端末を使ってないと嫌だ!って人はそれでいいと思いますが、自分はまだ自宅も勤務先もXiエリア外なので不要なのと、あとは料金プランの選択肢がないのも痛いですね(^^;)

LTE機を続々出すのはいいんですけど、端末ばかりじゃなくやっぱり料金プランのバリエーションも増やしてくれないと…(-_-;)

書込番号:14252209

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング