


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
以前使用していたスマホには<タスクビューア>というアプリがありタップすると
{起動中の機能}で起動中のアプリのアイコンが表示されます。
できる作業は{全ての機能を終了する}ことです。
そこを開くと起動中のアプりがわかり、終了できます。
こんな簡単なアプリを探していますがわかりません。
別に{メモリーブースター}というアプリを入れていますので
キャッシュなどは消去してくれているようです。
(消去は任意かもしれません)
他のクチコミで「ホームキーの長押し」のそれと同じ事かもしれません。
何かいい簡単なアプリがありましたら紹介してもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:14328448
2点

スレ主様お邪魔します。
本題からずれてしまうかもしれませんが、「Android2.3以降はタスクキラーは必要ない」、
「デュアルコアならそもそも頻繁にアプリ終了する必要がない」と言うブログ記事や、
以前ここにもそういったクチコミがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14239367/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83L%83%83%83b%83V%83%85
真偽はどうなんでしょう。
私も現在30コくらい追加でアプリを入れて、タスクキラー無しで快適ですが、
今後が心配です。
キャッシュクリーナはあった方が良いとのことなので、
キャッシュクリーナのおすすめも教えていただけますでしょうか。
書込番号:14328557
2点

「ZDbox正点ツールボックス」おすすめです。
タスク管理はもちろん、
バッテリー残量や、キャッシュ整理、
アプリアンインストールや、SDへアプリ移動など、
便利なことを一通り管理できます。
もちろん無料です。
書込番号:14328708
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14320841/
上記でのスレでもそうなんですが、スレ主さんが言われてる「起動中のアプリ」と、裏で自動で動いてる「実行中のアプリ」を同じと考えるとタスクキラー、タスクマネージャー等のアプリは必要ないようです。
でも他のメーカー端末には「起動中アプリの終了」が実装されてますから、「起動中のアプリ」の終了についてはアプリで対応したほうが良い気がします。
Task switcher、MultiTask Managerというアプリは、「他のメーカー端末の起動中アプリの終了」に近い機能です。メーカー製ほどの機能はありませんが試されてください。
ちなみにアプリの終了時は、アプリに終了ボタンがあるなら終了ボタンで閉じるか、戻るキーで閉じると「起動中」にはならないみたいです。ついついホームボタンで閉じてしまいがちですがね。
ちなみにタスクキラー、タスクマネージャー等のアプリは、ある程度の知識があって「自動で裏で実行されるアプリ」を判別でき、除外リストに入れるなりの使い方が出来る人ならい良いのかもしれませんね。
書込番号:14328765
1点

たくさんのご紹介をありがとうございます。
>「Android2.3以降はタスクキラーは必要ない」
そうなんですか!!気にしなくってもいいんですね!!
>「ZDbox正点ツールボックス」おすすめです。
すごい多機能なアプリですね!
>「起動中アプリの終了」
まさにその通りです。
日本語ですし私にもなんとかなりそうです!
添付いただいた、URL、クチコミ、アプリ 拝見しました。
なんせ・・・アプリの英語が読めなくって困ったものです。
RAMの実行中のMBを気にしていましたが気にするほどでもないと言うことでしょうか。
ポチポチ、さわって試してみます。
書込番号:14328933
0点

>スレ主さん
タスクキルが必要か否かという議論もあろうかと思いますが、
少なくとも現状どのようなアプリが実行されているかを簡単に確認するツールは、
何かしら入れといたほうがいいと思います。
簡単ツールにということであれば、
"Adbanced Task Killer Free"などはけっこう単純系ですかね。
タスク一覧を確認して、個別にkillも可能ですし。
他の方が紹介されているような、
色々な管理機能をひとまとめにしたアプリなどもありますし、
たくさんの種類が出回ってますので、有名どころを何個か使ってみて、
使いやすいものを利用するのがよいかと思います。。
書込番号:14329011
1点

>>pistatioさん
タスクキラーについては、最近では、必要がないという意見が多いですね。
私も基本的には必要ないかなとは感じてますが、
ウェジットや定期的な動作が必要な設定をしていないにもかかわらず、
メモリに残存しているだけでも、CPU使ってたり、通信を行っていたりするアプリが存在する
のも事実です。
なので、監視アプリをたまに起動/チェックして、あまりにも目立つものについては、
自動でタスクkillするよう設定しています。
まあこの辺は苦労対効果がどれだけあるか疑問もあるんですが
・・・自己満足だけかもしれませんけどね(;^_^A
あとキャッシュ削除についてですが、
本体メモリの有効利用が主な目的になるのだろうと思いますが、
SO-03Dは本体メモリが非常に大きい機種なので、
個人的にはあまり必要性を感じていません。
キャッシュはもともと無駄な通信を減らすなど、
アプリの動作を速くすることを目的に使用されることが多いので、
削除することで逆効果となることもあります。
基本的には、本体メモリの空き残量が少なくなった時には必要な作業かと思います。
しかし、不要なゴミを残すだけのアプリがいることも事実ですし、
それらはどんどん溜まっていくことも事実なので、
定期的なお掃除をするという点では、もちろん意味のある作業かと思います。
この辺はいろいろな考え方をお持ちの方が多いと思いますので、
それらを参考に自分なりの価値基準で対応するしかないかもしれません。
書込番号:14329085
1点

ご紹介いただいアプリをいろいろダウンロードして使ってみました。
<Task switcher>が簡単に利用できそうです。
何より日本語表記で特別設定がいらない!
プラウザをあちこち見た後に、戻る→戻る→戻る→戻る→戻る→ ・・・やっとホーム。
そんなことをしなくっていいんです!
皆さま ありがとうございました!
書込番号:14330761
0点

> プラウザをあちこち見た後に、戻る→戻る→戻る→戻る→ 戻る→ ・・・やっとホーム。 そんなことをしなくっていいんです!
話は少し横道に逸れますが、私もタスクキラー機能のあるアプリを別の目的で入れていますが、極力タスクキルは使わないようにしています。
(メリットよりデメリットの方が大きいような気がして)
ゾンビアプリは、キルしてもすぐに一生懸命バッテリーを消費しながら立ち上がって来ます。(目的はブラウザのキャッシュ1つでも、立ち上がってくるゾンビアプリはたくさんある)
上記のような戻る→戻る・・・という理由だけならキャッシュ、履歴を消去して簡単に終了出来るブラウザに変える方がいいような気もします。
書込番号:14330968
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





