


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
気になる点、不具合、または仕様上の問題があったので書いておきます。
1.Bluetooth装備なのに、PC COMPANIONのBluetoothモードで接続できない(仕様?)
2.USBケーブルを挿していても、PC COMPANIONで1度も認識できなかった(故障?)
3.SDカードにPCで音楽ファイルを直接書き込んでも、メディアプレーヤーがファイルを認識しない。(仕様?)
→再起動で認識することもあるが認識しないこともある。
→他のアプリ(MX Playerなど)ではすぐ見れる。
4.再生できないmpgがあった。(コーデックが足りない。この機種に限らないかも)
→craving ExprolerでDLしたmpgファイルがダメ。MXプレーヤーなら再生できた。
5.PC → LANケーブル → WiFiルーター → WiFi電波 → Xperia の形態で
接続できなかった。(PC COMPANION使用時)
6.PC → WiFi電波 → WiFiルーター → WiFi電波 → Xperia の形態で
も接続できなかった。(PC COMPANION使用時)
7.シェルカバー付だと充電クレードルに入らない。(仕様)
→充電のたびにカバーを外すと剥げてくると思うし、
USBとそのカバー(防水パッキン付)はあまり頻繁に使うと緩くなると思うし、
で、カバーなしで使う羽目になると思います。
カバー付き対応のクレードルが発売されるといいのですが。
8.ボリュームスイッチが、なぜか逆動作
(右を押すと下がる。)
9.SPモードメールアプリが入っておらず、しかもダウンロードがWiFI経由でできない仕様の
ため初回設定時にパケ代が凄くかかる。(¥4000以上かかった。BGデータはOFFだった)
→Xperiaに限らないと思います。裏技でダウンロードしてインストできるらしいので、
技術的にはできるはず。Docomoがわざとそうしている?
10.GalaxyIIと比べると、Xperiaは明らかにカクカクしている。(スクロールで比較)
11.GalaxyIIと比べると、すこし斜めから見たときにGalaxyII(有機EL)のほうが断然見やすい。
12.GalaxyIIと比べると、動画の暗い部分がXperiaのほうが断然見やすい。(たぶん補正している)
13.GalaxyIIでは自動的に最大でYoutubeが見れるのに、Xperiaでは小さくなってしまう動画がある。
解決策などご存知の方がいらっしゃいましたら、できればフォローお願いします。
書込番号:14335717
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





