


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
この機種は横に充電用の端子がありますが、車用の携帯ホルダーにセットしただけで
横の充電端子から充電できないかと思い、そんなホルダーを自作してみました。
ホルダーは三ヶ所で固定するタイプで一ヶ所はacroの充電端子と近い場所が
ありましたのでそこに充電用のピンを取付け配線を行いました。
結果はというと写真のとおりセットしただけで充電を開始することが出来ました。
自作ということもあり多少粗い箇所はありますが、セットしただけで充電が開始
されるため、毎回USB端子の接続をしないため楽に成りました。
メーカー品でこんな商品すでにありましたらご了承ください。
使用したホルダーは星光産業のEC-128です。
書込番号:14638381
4点

いいですねコレ!
こんなのがあったら買いたいです
自分の使ってるやつは、ちょうど音量ボタンの所にツマミがくる感じで、押しにくいんですよね〜
書込番号:14638725
0点

いいですね。
車載用FMトランスミッターも内蔵なんてが出ないでしょうかね。
無かったので、純正ホルダーとJF-BTFM2Kで使ってます。
JF-BTFM2K
http://kakaku.com/item/K0000362053/
書込番号:14638834
0点

怪人kouさん
そうですよねー せっかくむき出しの端子があるんだから
こういう製品作ってほしいですよねぇ。
ちなみにこの製品ならSDカードのところに被るだけなんで検討してみてください。
Pino9000さん
ホルダー自体も汎用品が多いため、なかなかいいものが見つからないんですよね。
ホルダー本体とアダプターの組み合わせやオプションでFMトランスミッターとか
搭載して機種専用ホルダーとか作れたらいいですけどね。
それに近いのがビートソニックなんですが機種専用となるとiPhoneが多いです。
一番いいのは非接触の充電が広まってホルダーにその機能があれば楽になると
思うんですけどねぇ。
みなさん返信ありがとうございました。
書込番号:14641001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





