


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
エキスパートの皆さんにお聞きします。
諸説あるようですが、ICS上の本機において着信音と通知音の個別音量調整は可能でしょうか?
Volume control+など評判の良さそうなアプリでも全滅のようです。
要は2.3時の「着信音と通知音をリンクしない」状態で使えればと思います。
・片側にゼロ音量を設定し個別設定する。
・波形ソフト等を使い音源のレベル自体を調整する。
等の「裏技」は除き、単純に「すべての着信音」と「すべての通知音」をそれぞれ一括して調整できる方法について、
(できれば確定的な)ご意見をご教示いただければ幸いです。
書込番号:16206881
1点

「Notificqtion Toggle」というアプリでできる様に見えますが、どうなのでしょう?
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.j4velin.notificationToggle&hl=ja
書込番号:16207645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ません。恐らくルート化しないと無理でしょう。あとは過去スレにあるような裏技的な方法で。
書込番号:16208493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dolce4meさん
音設定アプリで、よくあるのですが、
着信音量を変更しても、通知音量のバーが変化しないが、
再度、アプリを立ち上げると、着信音量と、通知音量が、同一レベルに変更されていると思います。
要するに、このアプリの音量設定画面では、変化させるバーのレベルは、変化しますが、
実際に設定される音量を再表示しないので、このアプリは、良くないと判断できます。
書込番号:16208502
1点

ほんまや! Notificqtion Toggle使ってるけど、ちゃんと設定できてるもんかと思ってた!
アプリ開き直すと、着信と通知同じレベルになってる(笑)
1つ勉強になりやした。
書込番号:16208722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまありがとうございます。
やはり、まいぱさん・形而上さんのおっしゃる通り、ICSデフォルトでは、
着信音/通知音の個別音量調整は不可のようですね。
dolce4meさんご提案のNotificqtion Toggleは、PlayStoreのレビューに、
「ICSでは”見かけ上”設定可能に見えるが実際は不可」とのレビューがありました。
念のためインストールしてみましたが、Volume control+等と同様、
まいぱさんのご指摘通りの結果で、この種のアプリでは厳しそうな気配ですね。
当面はRingtoneメーカー等で音源単位にレベル設定し原始的に対応したいと思います。
トミャンコウさん、ご検証ありがとうございました。
書込番号:16209007
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





