


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au
たぶん、ツイッターとかブログで話てる女子は多いと思いますよ。
こういう価格コムの…さらにレビューとなると少ないと思われる。
ヘビーユーザーはレビュー入れるでしょうけど(エクスペリアの新型など)
初スマホの人や女性が多いと思いますので、感想まで書かないのでしょうね。
書込番号:14151027
5点

レンジャーナリストさん
なるほど!
ユーザー層を想像するにそういう事も考えられそうですね。
書込番号:14151901
1点

レビューの満足度はお二方とも厳しいですね。
このスマホに傾きかけていたのに萎えてきました(汗)
現在のS001をもうしばらく使うという選択肢も浮上してきました。
特に不通合な点も見当たらないし…
書込番号:14156062
3点

GORO SHIGENOさん
そうですね。
特に気になっていたバッテリーについては残念そうな…
私の中では見送りになりそうです。
書込番号:14156182
3点

バッテリは本体が小さいから期待はしてませんが、「レスポンスが遅い」というが気になりますね。
あと、着メロや着うたを個別着信音に出来ないというのも、マイナスポイントです。
これがクリアされれば…
書込番号:14156780
2点

メーカーのサポートサイトを見たら「グループ別の着信音設定」は出来るようです。
またまた機種変の第1候補になりました(汗)
書込番号:14157790
1点

僕もこの携帯の機種変更を考えていたんですが、
電池の持ちは気になりますね。
書込番号:14159883
1点

レビューがないということですので。
ソフトバンクのIphone4との2台持ちです。
C01の使用を始めて1週間程度たちます。
電池の持ちは悪いと言うかこんな物かなと。
エコ技という設定があったので、使って見ましたが電池の持ちは良くなったものの
その他の動作がすごく遅くなりました。
それから以外に小さくて 確かに一番下のボタンが押しにくいです。
それから、メール作成中に Delete ぼたんと ホームボタンが上下に並んでおり、
間違ってホームボタンが反応したりします。
結果として作成中のメールが消えたりすることが度々あります。
メール作成中でも一時保存されればいいのに、全部消えてしまうことが多いです。
後は画面が小さいから仕方ないかもしれませんが、画面が見づらいですね。
アンドロイドって使いにくいっていうのが正直なところです。
僕自身はIphoneでアプリを使って、C01はあくまでも電話とEメールだけの使用にしています。
ってことはガラケーでも良かったんじゃないかな・・・。
ということで、今ガラケーにICカード差し替えたところです。
あー買わなきゃ良かった っていうのが本音です。
書込番号:14174612
4点

ピットクリンさん
レビューありがとうございます。
デザイン性重視のブランドであるのはわかりますが、
もう少し基本性能を磨いてほしかった感じですね。
書込番号:14179746
3点

ピットクリン さん
ソフトバンク版iPhoneと2台持ちというのが私とまったく同じだったので思わず書き込んでしまいました。
私もこの機種は通話とメール(閲覧)が主な用途です(3G通信切ってますし(^^;))。
ガラケーの代わりだと思えばそんなに悪い機種じゃないですよ。小型軽量機好きの自分からすれば、auのガラケーラインアップはヒドいことになってますからね。価格は張りますが、そこはデザイン料だと半ば強引に自分を納得させて思い切って機種変しました。
テンキーもショートカットとして使う分には重宝していますし、バッテリーは毎日寝るときに充電するのですが、チョコチョコ触ってる割に就寝前でも70%くらい残ってます。
書込番号:14186843
3点

レビューが少ないということで、私も書いてみました。
私が1番の問題点だと思うのは、レビューでも書きましたがEメール作成時の絵文字の入力が困難だということです。
スクロールの動きがおかしいし、絵文字の列数も変えられない。(他のアプリでは正常)
auサポートメールに問い合わせて、もらった回答は、
当窓口の端末では正常にスクロールし、絵文字の列数が変えられないのは仕様と言われた。
auショップに行って、もらった回答は、
デモ機でもスクロールが動かない症状が発生し、他の機種では絵文字の列数が変えられるため、この機種固有の問題といわれた。
以上のことから、C01のEメールアプリは、絵文字の入力をIMEではなくメールアプリがおこなっており、
メールアプリのバージョンアップでこの不具合を直してもらうしか対策が無いと言うことです。
Eメールで頻繁に絵文字を入力する方には、お勧めしません。(止めた方がいい)
絵文字のことばかり書きましたが、それ以外はAndroid機全般の問題や自分で入れるアプリの問題ですので、
一概に良い悪いとはいえません。
以上
書込番号:14195919
4点

かなり遅いレスですが昨日、ヤマダ電機で昨年夏モデルのA01が新規ゼロ円の叩き売りになっているのを発見しました。夏モデルだからということもあるでしょうがかなり人気のあった機種ですね。今はデュアルコアに移行していますから鎮火してしまったのでしょう。
同じく、ARROWS ESも新規ゼロ円。実質ゼロではないです。このあたりはRAMが512MBしかないのも理由の一つでしょう。しかし同じRAM容量のIS13SHはMNPのみゼロ円。
なぜこのような情報を、というとC1はほぼA01と同じ性能ですし人気もA01に比べてどうか。そしてデザインに走るiidaの悪いクセが目立ちます。
デザインでも秀逸と言われるGARAXYやiPhoneと比較しても機能面を犠牲にしている割りにそれ以上の価値を見出せるか?ということになりますね。
従ってそのうちA01と同じく投売りが予想できます。このバータイプは希少ですから防水機能がないのが痛いけど欲しい向きには安くなった時点ではもってこいの端末かと思います。個人的感想ですが。
書込番号:14331592
1点

同時期に出たアクロは新色が出たのに、これは無しですか。
夏モデルもパッとしないし…
いつまでS001使おうか
毎日チェックしてますが、口コミもレビューも全く更新ないですね。
書込番号:14569049
0点

確かにレビューが少ないですが、INFOBARはデザインで選ぶ機種なのでレビューは気にせず購入しました。
待受だけなら電池が3〜4日持ちますが使うとどんどん減っていきますが気にせず使っています。
Android4.0へのアップデートの噂もどうなったのか気になりますがデザインで選んだ機種だから気にしない事にしました。
スペック重視なら選ばない方が良いことだけは確かです。
外観を楽しむというかAndroid搭載アクセサリーみたいな感覚で使っています。
IS03やIS05で悩まされたWi-Fi病や3G病に悩まされなくなったのは良い点です。
書込番号:14725165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > INFOBAR C01 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/11/01 11:39:15 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/02 20:01:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/25 21:56:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/06 11:44:21 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/02 20:50:00 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/19 21:41:21 |
![]() ![]() |
13 | 2013/10/23 21:34:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/20 22:27:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/10/23 5:38:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/15 12:45:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





