スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
体感でEメール全体の3〜5割くらいが遅延して届きます。(速くて2,3分、遅いと30分以上)
通信が3G、Wi-fiどちらでも関係なく起きます。
送信相手がケータイ(他キャリアを含む)、PCどれでも遅延します。
メールアプリも更新済みです。
以前使っていたガラゲーでは遅延は殆どありませんでした。
メールアプリか端末の問題かなと思いますがこの機種を使われている方はメール着信の精度ってどんな感じでしょうか?
書込番号:14558663
0点
通話回線を利用したショートメールならリアルタイムでしょうが・・・
eメールにリアルタイムを求めるような時代なのですね(笑)
インフラ整備にお金をかけないキャリアですと、
メールサーバーの処理能力不足やデータセンタ自体の通信遅延で遅れると思いますが。。。
書込番号:14558692
0点
>とらx3さん
ご返信ありがとうございます。
メールサーバー側の問題ですと機種変前のケータイの時に遅延が滅多に無かったのがおかしい気もしますが。
どちらにしろとらx3さんのところでも何十分ものEメールの遅れは頻繁に発生しているのですね。
書込番号:14559097
0点
機種を問わずに多少の遅延は散見されますから、端末固有の問題と言うかandroid全般の問題な気がしています。
当初に比べて大分マシになってきたスマホですが、まだまだ従来のケータイの代用にはならない部分の一つです。
ショートメールの代替としてキャリアのEメールが発展した国ですから、リアルタイムが求められるのもある程度必然だとは思いますしね。
書込番号:14559144
1点
キャリアメールは、
やはりリアルタイム受信を期待しますよね。
私はDocomoユーザですが、
まれに障害等で遅延することもありますが、
基本はリアルタイムで受信してます。
AUスマホは遅延が多いんですかね??
AUのキャリアメールは自動転送の設定ができるらしいので、
G-mailへ転送して、G-mailをリアルタイム受信することで
回避出来ないですかね??
遅延の理由によっては、転送自体が遅延する・・・ということも
あるかもしれませんが・・・。
アプリ等、端末側の問題であれば、可能かもしれません。
書込番号:14559615
0点
> とらx3さん のところでも何十分ものEメールの遅れは
> 頻繁に発生しているのですね。
遅延の有無は確認しておりません。
Eメールはインターネット回線を通じてくるデータです、
どの経路を経由してくるかわかりませんから遅延ありきの仕組みなのです。
『Eメールにリアルタイムを求める時代…』という皮肉すら通じなかったのですね、残念!!
Eメールの基本は ポーリングで端末側から取りにいくものです、
携帯でEメールが使えるようになって 当初は15分毎にポーリングすることで
自動受信を実現していました。それでも1時間遅延なんてありましたよ、
JPHONE-VODAPHONE- なんて特にね(大笑)
今はメールサーバー側からpushでメールサーバーにメールがあることを通知されて
取りにいくようですが。
スマホが当初 自動受信できなかったことぐらいは御承知だと思います、
つまりガラケーとはメールサーバー側での仕組みが違うのです。
プロファイルの設定とかしてれば複数の仕組みが動いていることに気付くはずですが。。。
メール遅延が酷すぎるという声が大きくなれば通信キャリアがインフラ増強してマシに
なるとは思いますが、今年はテザリングなどを売りにしてきたので想定以上のパケット数に
なり通信障害みたくなればもっと遅延するでしょうし。。。
遅延ありき! の仕組みであることを認識して使う モノです Eメールなんて。。。。
書込番号:14559679
0点
スレ主さん
その時の状況によると思いますよ
今母親のガラケーで試してみましたが、送信、受信とも約5秒でした。
ですが、それがいつもそうかと言われると違うと思います。そんなもんです
書込番号:14561583
0点
>のぢのぢくんさん
そうなんですよね。
PCのメールだとまず無いのですが、ケータイだとメールで
チャット状態になる事もありますので。
>とらx3さん
はい、皮肉と感じたのでこちらも皮肉の入ったコメントで
返させて頂きましたがこちらも通じなかったようで・・・
まあ、それはさて置き、メールの受信方式について大変勉強になります。
PCでのEメール受信の場合、メールソフトを立ち上げこちらから
センターに受信に行くと言うのは理解していましたが(ポーリング型と
言う名称は初めて知りました)
ケータイの場合どのような仕組みでリアルタイム受信してるのかは
知りませんでした。
>HERO1965さん
僕の周りのスマホ持ちの数名に聞いたところ特に遅延らしい話は
有りませんでした。
ただ、auユーザーはいませんでしたが。
こちらでも調べましたところGmailはpush型との事なので試しに
キャリアメールに転送の設定をしてみました。
まだ3件ほど友人のケータイから受信しただけですがいずれも
ほぼリアルタイムで受信出来ました。
キャリアメールの方は1,2分〜5分ほど遅れての受信でした。
>怪人kouさん
こちらでもリアルタイム受信出来る事もあれば、出来ないこ事も
あると言う感じです。
これが仕様だと言う事なら現状では割り切るしか無い訳ですが。
一先ずはGmailへの転送で様子を見てみようかと思います。
書込番号:14561820
0点
キャリアメールは仕事の連絡ツールとして使う人も多いので、
例え5分の遅れでも個人的には許せないですかね・・・。
捕捉ですが、
現行スマホのキャリアメールはSMSトリガでプッシュ通知が
実現されてると思います。
つまり、メールが届いてることをSMSで端末に通知
→パケット通信に切り替えてメールを受信
という仕組みなので、
基本的にはSMSと同等に即時受信できるはずなんですがね。
この仕組みはAUでも同じと思うんですが・・・。
違ってたらごめんなさい。
(AU版iPhoneでは、プッシュに対応されたのは
つい最近だと思いますが・・・。)
それにしても、AUで言うEメールって、
なんか名称が紛らわしいですよね。
一般的にはEメールというとインターネット・メール全般を
さすような気がするので・・・。
これは余談でした。
書込番号:14562262
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD IS12S au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/03/02 7:53:51 | |
| 10 | 2017/08/11 9:38:34 | |
| 4 | 2016/04/26 8:37:32 | |
| 7 | 2016/04/17 0:36:08 | |
| 3 | 2015/12/29 19:27:40 | |
| 4 | 2015/10/06 21:59:54 | |
| 3 | 2015/09/10 11:32:56 | |
| 2 | 2015/09/02 9:11:01 | |
| 1 | 2015/05/26 21:09:09 | |
| 3 | 2018/10/23 14:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









