スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD IS12S au
シャットダウンしてから電源つけるときとても遅いのですがこんなものなのでしょうか?
1分半くらいかかってる気がします。
書込番号:14626590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はドコモのacroHDを使用していますが、それくらいかなと思います。
防水機能の説明が長いですかね。
あまり再起動などはしていないので、それほど気にはしていませんが、正常だと思いますよ。
書込番号:14626692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
auの使ってます。測っていませんが確かに長いです。同じく防水の説明画面が長いです。
書込番号:14626981
1点
確かに防水の注意事項が長いですね。入れてるアプリによっても変わるらしいです。まぁ滅多に再起動しませんが、
書込番号:14627675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
他の方からも報告があるように、この機種は急にバッテリー切れを起こすケースが時々発生しております。その対策としてブラウザの設定にあります「キャッシュ削除」「履歴削除」「Cookieをすべて削除」した後再起動を定期的に行っておりますけど、他の方が言われるとおり時間がかなり掛かりますけどこれは仕様ですから仕方ないですね。
書込番号:14628231
1点
うーん、防水の注意書きは説明同意に一定の時間は取っているにしても起動にウェイトを掛ほど長いわけではない(表示しなくとも同様の時間はかかる)と思いますがね。よくあるブートの長いビデオゲームが合間をminiゲームで埋めるみたいなもの、寧ろ起動の長い間を埋めてくれていると考えたほうが良いと思います。
起動が長くなってくるのはやっぱりアプリが多くなると構成を構築するに時間が掛かるからでしょうね。
書込番号:14628406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私は寝るときに電源を切って充電をしていたので、毎朝とても遅くて困っていました。
インストールしているアプリで、内部ストレージに移動出来るものを移動するとかなり早くなりますよ。私は1/3のアプリを内部ストレージに移動した結果、約半分くらいの時間になりました。
ただ、is12sはアプリを内部ストレージに移動すると、アプリが見えなくなる場合があります。これは、インストールされていない状態になり、Playストアに行ってもインストールと出ます。もう一度電源を入れなおすと復活するのですが、今度は別のアプリが見えていない場合もあります。
ですので、あまり電源を入れなおさない方は、そのままの方が良いと思います。
私は、APP2SDのアプリで内臓ストレージ内のアプリ数を確認し、少ない場合は、内部ストレージのアンマウント・マウントを行っています。
通常では、SDカードしかマウント解除出来ないので内部ストレージのアンマウント・マウントはアプリで行っています。
書込番号:14713073
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD IS12S au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/03/02 7:53:51 | |
| 10 | 2017/08/11 9:38:34 | |
| 4 | 2016/04/26 8:37:32 | |
| 7 | 2016/04/17 0:36:08 | |
| 3 | 2015/12/29 19:27:40 | |
| 4 | 2015/10/06 21:59:54 | |
| 3 | 2015/09/10 11:32:56 | |
| 2 | 2015/09/02 9:11:01 | |
| 1 | 2015/05/26 21:09:09 | |
| 3 | 2018/10/23 14:09:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









